• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@Z34のブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

MCR ECUのインプレ

MCRのECUには レスポンス重視と ハイスロ重視があって

ここに 細かな要望を出せば さらにそのセッティングに合わせてくれます。

MCRが遠いという人は ECUを送って エキマニやマフラー等のデータを
つけてあげると データの書き換えをしてくれるそうです。


私は レスポンス重視を頼んだのですけど

まず一番変わるのは 出だしの加速、 純正のECUはかなりパワーセーブの
関係もあると思うんですけど 一テンポぐらい遅れてパワーがついてくる感じがあるのですが
それがなくなり、アクセルワークと加速の関係がより リニアになります。

また4000からの加速は、ハイスロ系を頼んだのか?と思うぐらい凄いいい感じの
加速をしてくれまして、上レッドゾーンまで気持ちよく回ってくれます。

一番体感できるのは 1 2の加速の改善と 4000より上の回転の回りが良い事ですね。

また低回転からのトルクのつきかたも良いので、坂道で加速が、、、、と思って
いままで一速落とした所も まあ状況によりですがそのままシフトチェンジしなくても
加速してくれます。

あとはいろいろと運転が楽になりまして、コーナーでこのトルクが合わないとか言うシーンが
純正に比べ、かなり少ないですね。 2速 3速の使用領域幅が楽になるので
シフトチェンジどうしようかなー うーむ うーんんん ってのがあまり悩まないです。

まあでも 一番は凄く乗っていて楽しいです。 特にぶん回したときが 最高www

いろいろなショップのECU乗ってみて 一番楽しいですね。

しかもショップ物の中では安いというwwww

番長凄いです 楽しすぎますwwww

気がついたら あやうくピーーーーーな速度に(汗汗

ECUの変更に迷っている人には かなりお勧めですね。

マフラーによっては エラーが出るそうですがそれもMCRでは
対策済みで大丈夫なようにしてくれます。

実はMCRでエラーを見てもらっていた車もあったのですけど
え そこまでする????みたいな 番長 頼りになりすぎますwwwww



また どうもこの警告等が出て困っているとか、、(キャタライザーでありがちな)
そういうのもMCRさんに持っていけば結構何とかなりそうです。


Posted at 2011/05/04 08:30:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 370Z(Z34) | 日記

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 5 6 7
89 1011121314
15 1617181920 21
22 23 24 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation