• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@Z34のブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

現地集合現地解散型オフ イン 岡山 のOS技研

ということで

28日(土曜日) 集合は現地OS技研で 2~3時に集まって
OS技研に訪問してみようというオフです。


集合時間がアバウトなのは 私自身がOS技研まで515キロありまして
途中渋滞に引っかかると思われるんで、そんなアバウトになってますw

がんばっていきますけど 遅れたら ゆるしてね(^^A

当日は多分 OS技研の商品とか見せてもらえると思うんで

クラッチの疑問 LSDの疑問 クロスミッションの疑問いろいろ

質問してみようというオフかなと

私当日洗車ができないので 車汚れてたらごめんね~(^^A

OS技研の場所は 下の関連URLで確認してね。

住所
岡山県岡山市中区沖元464
電話
086-277-6609

OS技研のR2D2さんが皆さんを待ってます

多分会えば分かると思いますけど(^^A


私は 岡山市でお泊りです(^^A
Posted at 2011/05/10 12:38:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 370Z(Z34) | 日記
2011年05月10日 イイね!

減衰は これでいいかなと

先月装着した ハイパーマックス3スポーツですが

助手席に配慮して 減衰は 前後とも最強から14戻し
(中間から一個だけ強い)状態が良いみたいです。

乗り心地も確保しつつ、スポーツ走行にも十分出来る感じですんで

バネレート 14 16とは思えない快適仕様ww


前後13戻しは きついと言われ(滝汗) 個人的には13が良いと思うんだけど
乗ってくれなくなるのはさらに困るんで(汗汗)


中間の15は、ならしにはいいと思うけど 通常使うにはやわらか過ぎるかなと

と こんな感じです。

ただし アライメントでは リアのキャンバーを出来るだけ立ててますので
その使用条件での話ですけどね。

アライメントは出来れば スポーツカーのノウハウがあるショップでやってもらうのが
良いと思います。 

ただ タイヤの種類や、車高によってまたこの設定で良いのかは
違ってくるんで 参考までにですけどね。
Posted at 2011/05/10 06:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月10日 イイね!

ぐは、、、例の手紙がきました、、、

毎年のこととはいえ、、、 破壊力のある 税金が(^^A

週末までには払ってこよう、、、、、、(涙


こんな金額があれば、、、 あうーーーーーーー(@@AAAAA


Posted at 2011/05/10 02:02:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 5 6 7
89 1011121314
15 1617181920 21
22 23 24 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation