• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@Z34のブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

エンドレスにて あーなるほどねー

Z34購入してからずっと悩んでいたことが

リアからのキーキー音でした。

takaさんは 取り付け角度的な話だったようなんですが


じつは ブレーキのたわみが問題という事と
ブレーキパットが セミメタなら出るかもしれない

という新しい事実を発見


どういう事かというと
エンドレスさんの説明をうまく説明
出来ているかどうかは別として

こういう事らしいです。

横滑り防止装置等がついている車 つまりZ34もそう

は、
制御の関係で リアのブレーキをかけている場合があります。
つまりブレーキが意図的に自分の意志とは関係なくかかる

その関係で セミメタ系のパットは キーってなりやすい。

これが一つ目


もう一個はブレーキの取り付けの問題

私のノーマルキャリパーを含めて 横にねじで止まっている状態になるので
ブレーキがかかると 横方向にたわみやすくなるので、ローターに当るという事
だそうです。

http://ameblo.jp/am-original/entry-11383389787.html

こんな感じで 横止めなんですね。
(ランデュースのブログに両方載ってました。)

今のところやれるのは キャリパー交換は無理なので

となると、、セミメタ系はどうしてもなってしまう傾向にあるということで

エンドレスで言うと TYPE-Rとか NS97がお勧めだそうです。

NS97は峠をちょっと楽しむぐらいなら全然OKなんだそうです。

エンドレスの商品はわざと熱ダレを分かりやすく作っているとのことで、
止ることも重要ですけど、限界だから辞めておこうと引かせる感覚も
大切ですよね。

キーキーが気になる人は
http://www.endless-sport.co.jp/brake_pad/anti_noise_shim/index.html
アンチノイズを入れると軽減するそうです。

なるほどな~と 昨日は充実した情報を得られました。






















Posted at 2012/11/11 11:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 370Z(Z34) | 日記

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
1112 13141516 17
18192021 2223 24
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation