• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@Z34のブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

新しくまたグループを作ろうかと、、、、


ちと敷居の高くなってもーた感じのあるZ34改造チーム

それに対してこれからのことを考えるとチームちょいいじり的なのも必要じゃないかと


で 改造範囲 日産のZのカタログにある範囲をベースに

ホイールと マフラー まああってもブレーキパットぐらい

オイルクーラーはついていないので要る人はつける感じで

これをチームノーマルZ34と言う事で立ち上げてみようかと

Elegance Style 370Z(Z34)
(エレガンススタイル 370Z(Z34))
 そんな事でやってみようかと

今の所私もその範疇だし え?いつまでそんな事言っていられるかって?(滝汗)

いやー しばらくは 大丈夫なはずです えへっ(核爆)

https://minkara.carview.co.jp/society/elegance370Z/
Posted at 2009/09/15 21:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 370Z(Z34) | 日記
2009年09月15日 イイね!

と言うわけで ホイール決定!


納期爆弾が炸裂して、その日に決まらなかったホイールですが
納期が早い方に決定 十月中旬ぐらいになるそうです。


で 何買ったかって? ひ み つ(爆)

来たらまたブログにアップデートします~

で そのホイールだと 曙キャリパーは入らないのでー 
キャリパー強化は諦めるという選択になりました(--A

メーカーから 4POD無理っていうお達しが、、、 これ多分曙の事ね、、、、

まあ ブレーキ的に足りないと感じた事が Z33の時もそうだけど
Z34もないので いいやーべつにー ブレーキ制動力が足りなければ
ロータースリット入れてパット強化すれば別にー

もしかしたらブレンボのF50キャリパーが入るかもしれないんだけどー
ダストが凄いから嫌だー(爆)

ちゅうわけで ホイールが決まったので ブレーキ強化案も パット&スリット化で
お終い~
Posted at 2009/09/15 02:37:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 370Z(Z34) | 日記
2009年09月14日 イイね!

ランデブーでスタッドレス&ホイールを買いに行ったけど、、、、、、オイオイって

ランデブーでスタッドレス&ホイールを買いに行ったけど、、、、、、オイオイって今日は同じ県に住んでいるクラさんと 長野市のフジコーポレーションに

スタッドレスは間違いなく在庫はあるんですが、、、、、、、、、、、、

ホイールが、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

クラさんはワークの ブレーキキャリパーとか隠れるタイプを注文
こちらの方はあれば 1週間 おおーーーー 意外に早く来るじゃない


で私のは 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

え?(滝汗)

RE30 十二月、、、、、、、、、 うーんーーーーーーーー


レイズの他 CE28など  11月上旬~中旬。、、、、、、、、、、、、、、、


もう一個 ウェッズ SA70 BLC 未定、、、、、、、、、、、、、、、、、、


というか フジさーん HPでお勧めって書くなら確保しようよ在庫、、、、、、

どうしたモンでしょう、、、、、、、、 30分で終わるはずの商談は 2時間半におよび

結局月曜日にどっちか納期が早い方と言う事で決着だけど^--------

もしかしたら 新しいホイールは リビングに飾る事になるかも(滝汗)

まあ遅くても十月中旬には履けると思っていた私 確かにリアサイズは
特殊なんでないのは分かりますけど 酷くね? これからスタッドレス需要のZ34は
ホイールとタイヤを買わねばならず みんなが買い始める11月には ホイールは無理!
って感じになるんでしょうね(^^AAAAAAAA

とまあ 瀕死の状態の私、、、(p_q)(エーン) ~\(@@A (ヨシヨシ)

メーカーさん こんな状態で本当に大丈夫なんですか?


その後は 味噌ラーメンを昼食に  善光寺でお寺参り 善光寺の暗闇で鍵と言うのを
さわり極楽往生が約束されると言うのを触ってきました。

このZ34兄弟 兄のホイールはすぐ来るが 弟のホイールはいつ来るんでしょう(^^A(遠い目)









Posted at 2009/09/14 06:18:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 370Z(Z34) | 日記
2009年09月12日 イイね!

スーパーオートバックス甲府でプチオフりませんか?

スーパーオートバックス甲府でって 甲府ってどこよ?ッて人 山梨だよ 山梨の真ん中ぐらい

ゼロ横浜が今月 21 22の 月 火とデモカー持って来ます
当然Z34のマフリャーも持ってくるので 気になる人行ってみませんか?

私は どっちの日でもOKです。 
Posted at 2009/09/12 06:06:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 370Z(Z34) | クルマ
2009年09月11日 イイね!

清里オフ?ツーリング&夜の部って言う事でアンケート

10月10か 10月18日でどうかなーと どうです?(^^A

18日の開催の場合は 17日が夜の部になります(すんません私が17日休みじゃないモンで)


できれば10の方が気温的には良いと思いますけど、、、、、、みたいな、、、、、

!”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
で 緊急告知ですが 今回やれば今回のオフ会の写真が次回 

日産のクラブ広報誌 クラブライフにクラブ紹介として載る予定です。
 いつも渡しているクラブライフの後半にあるやつじゃなくて
何ページかさいてくれるみたいな Z34オーナーズクラブとして紹介してくれるらしいです。
前のクラブの紹介だと4ページ23ページの冊子だから結構な量ですね。

と言うことと 顔出しNGの人は事前に申請か写真撮るときにいうので言ってください~

”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””! 


清里オフです。清里にある サンメドウズ 清里と言うスキー場がありまして
http://www.sunmeadows.co.jp/
夏は夏でレジャーランドみたいなことをやっています。
1600円のバイキングがあるんですけど(味は期待しないように)


まきばレストラン
http://www.okanokouen.com/restaurant/2009menu.html
まきば公園は400台停められて無料ですからOKでしょう。


小淵沢ICで降りた場合は そこまでの途中区間
激走グランドツーリングコースになっています
駐車場は大規模にあるので 談笑会場にはもってこいです。

多分まきばレストランの方がうまいはず


夜の部は決定していますので
夜の部だけでもと言う人もOKですが 飲みが入りますので
お泊りの場所の確保だけはお願いします。

こらく  居酒屋とフロアーレディーがいる飲み屋さんが別れている所です。
(店内が座敷の居酒屋と フロアーレディーのいるバーに別れています)
居酒屋の方も多少はおねーチャンが相手してしてくれます。
最初居酒屋 後は有志はフロアーレディーのいるバーへどうぞ!
http://www.za9za9.com/dbs/shousai.php?no=02665828200&category=79

お泊りは
諏訪ステーションホテルが一番近いです
http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_357896.HTML

後はお好きな所へどうぞ
ラコ華乃井か紅やでも良いと思うけど
じゃらん使うと安いです。


!---------------------------------------
というのと 基本的にもう長袖です はおりもの持ってきてください。
特に夜の部の人は厚手のはおりものでも良いと思います。
9月10日現在で 諏訪は最低気温16度です 最高は23度
来月は多分もう5度は下がると思います。

高原オフの限界は10月ですーーー 滝汗

11月後半には マイナス行きます(滝汗)(北海道ではありませんけどなにか?)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!


と言う感じで 
Posted at 2009/09/11 07:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 370Z(Z34) | クルマ

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 234 5
6 78 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation