• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@Z34のブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

Ksミーティング浜松 諜報活動(爆)No02

Ksミーティング浜松  諜報活動(爆)No02某迷チューナーのサンラインさんです(某じゃないだろって(爆))

いろいろ聞いていたんですが サンラインさんの吸排気チューン
キャタライザーを含めてなんセットかやられたそうですが
例のチェックランプはでないそうです。 うーんちょうど良いのかなー

で マフリャー音ですが チタンらしい 良い音を 惚れ惚れ(笑)

サンラインさんは バリバリサーキット派チューナーなので
パワーも出ています いいんじゃなーい パワーもあってこの音なら

サンラインさんのでもキャタライザーまでやると音量オーバーになるのですが
今やり中のサイレンサーを使うとクリアできそうなんだそうです。

今まではマフラーエンドにつけるタイプがOKだったんですが、
今後NGに まあ車検の時だけつけて その後とっちゃうという行為を防止する
狙いがあるらしい ちょっと工夫して ああ そういうところにねーって言う
場所につけられるようにするようです。楽しみです。

今の所 テールエンドが所謂09年以降に対応していないので
しばらく待つと出てくるようなことを行っていたので 待ってましょう(笑)

Posted at 2009/09/09 19:43:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 370Z(Z34) | 日記
2009年09月09日 イイね!

Ksミーティング浜松 諜報活動(爆)No01

さていろいろなショップがいましたので 当然諜報活動です(爆)

一個目は パワークラフトさんです。
可変式のマフラーを出してきたので気になっていたのですが、
だれかが先にマフラー音を聞きたいという感じで空ぶかししてました

バルブを開いた時はかなりの音量でした。

多分閉じた時は 車検には通るかと思います。
関連情報URL : http://power-craft.jp
Posted at 2009/09/09 07:08:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 370Z(Z34) | クルマ
2009年09月09日 イイね!

某 Hタイヤさんで

欲しい ホイールですけど 前の納期未定、後ろは10月上旬らしい

スタッドレスは すぐ来る けどー それで 振り込みしないと注文できないんだと

あほか できるかー 納期未定のものに振込みなんて


オートバックスだと そこより 2.5諭吉高いが アンパイとるか
それとも富士コーポレーションの価格を聞いてからにするか
あとは アクセスさんに聞いてみて

価格がHタイヤに近いほうに注文です。
ねー来てからというか まあ早くても一週間前だよねー普通さー


スタッドレスは間違いなくHタイヤ行き決定

多分 10月17日あたりで 東京行き(^^A
スタッドレスの納期は何とかなりそうなんで
Posted at 2009/09/09 02:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 370Z(Z34) | クルマ
2009年09月07日 イイね!

オプション編集部からアンケートのお願い

来月か その次か? オプションにZ33とz34の特集があるのですが
その時のアンケートをお願いされまして できればご協力いただければと思います。

K’Sミーティングで聞かれた内容と同じです。


1、氏名(フルネーム、もしくはハンドルネームでも可)

(例) ユウ

2、年齢はおいくつですか?

実年齢がNGなら30代とか それもNGなら なしで

3、Z34のチューニングスペックを教えてください

(例)マインズリップスポイラー、セントラル20ECU、アミューズマフラー

もしくはやってなければノーマルでOK

4、チューニングにかかっている費用をおおよそで教えてください
(例)約200万円

5、Z34の良いところと悪いところを教えてください。
(例)良い→Z33を超えるパワーと加速力 悪い→後方視界が悪すぎる…

6、Z34の前に乗られていたクルマはなんですか?
(例)吸排気系チューンのZ33
とか ノーマルのフィットとか

7、実際にできるできないは関係なく、一番やってみたいチューニングはなんですか?
  ひとつだけお答えください。
(例)CPチューン、ワンオフワイドボディ化、VVEL交換(カム交換?)

8、普段、サーキットや峠と行った場所を走っていらっしゃいますか?
(例)サーキットを月1~2回

という8項目なんですけど メッセージに送ってくださいませ
ご協力よろしくお願いします。

で オプションにのりますんで ヨロピコ!
Posted at 2009/09/07 05:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 370Z(Z34) | クルマ
2009年09月06日 イイね!

Ksミーティング浜松

Ksミーティング浜松 参加お疲れ様でした

今日は 当クラブにオプションの取材が入りまして
来月号かな? その次かな?
Z33&Z34特集で載るみたいです
車の写真は K-Z34さんと 藤丸さんです。
楽しみです。

サンラインレーシング、ガレージ4133、オートバックス浜松、セントラル20 ガレージ力など
個人的に相談事などなど ええ言える話と ピー話をしてました

ピーの部分は すんません出せません(爆)

オートバックス浜松では 事前に予約すれば10月3.4日に
オーリンスの修理部隊が3台来て オーバーホール
リセッティングなどを行ってくれるという事と
木下大先生によるセティングのオーリンスを その場で取り付け可能です。
またZ34のオーリンス試乗会があります。

オーリンスオーナーで ああもう買っちゃったしなーと言う人も
この日に予約しておけば 木下大先生仕様に変更してくれるそうです。(まあ金額は相談
なんでしょうけど 個々の設定違いますので)

ガレージ4133では
ブレーキの話を主に聞きまして ブレーキダクトに興味津々 APブレーキに興味深々です。

ガレージ力(青スカさんですけど)さんのオイルクーラーは出来れば今月内もしかしたら
10月リリースだそうです。

セントラル20では
Z33にあったクーリングデフカバーが Z34にも付くそうで
デフクーラーはちょっとお高い と言う人は良いと思います。


サンレインレーシングでは、戦闘力重視のマフラーなどを堪能してきました。
09年以降モデルに関しては気長に待つ感じになるかと思います。
インナーサイレンサー対策も考えてくれているので サンラインさんのマフラーで
キャタライザーも行った場合は、この手で車検もOKになりそうです。

で 例のチェックランプの件 サンライサンの給排気オール行っても出ないそうです。
なんセットか組んでいるけど出ないらしい うーん なんだろうねーあれは(^^A

とまあ 疲れているのでまた後でまとめて落ちている所は書きますね

では おやすみ(汗)




Posted at 2009/09/06 21:20:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 370Z(Z34) | クルマ

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 234 5
6 78 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation