• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@Z34のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

4月17日は 何もなければ 太田市に出没予定

この記事は、第二回 群馬ナイトオフについて!!について書いています。


kuraさんつながりの ボボさん主催のZオフに参加します~♪


ボボさんのブログによると
〒373-0014 群馬県太田市植木野町  
16時位~集合予定
敷地内にはゲーセンやパチンコ、温泉施設、マック 他 ありますので、時間の早く来れる方は
こちらにお集まりください。
とあるので 早く行っても暇つぶしはできそうですね。

私もしかしたら 八王子の電装屋によってからいくかもしれませんが(^^A

二次会は
〒360-0203 埼玉県熊谷市弥藤吾720番地
19時位~集合予定
こちらで写真撮影をしたり、車の話で盛り上がっちゃいましょう!!
ある程度の時間がたちましたら、コーヒー&食事が出来る所に移動します
(天候等により早まる可能性あり)

前回同様、車種問わずです!車好きならノーマルでも改造車でもOK

とあるので まあサタデーナイトフィーバー?(懐かしい)(爆)
一応Zメインになると思いますが、他の車種が来ても楽しいと思いますしね~

お近くの方も遠くの方も できたら参加してね~♪

(明日書くとエイプリルフールだと思われるので今日書いた(爆))


Posted at 2010/03/31 21:38:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月31日 イイね!

東京モーターショーは次回からビックサイト?

どうやらお台場のビックサイトに場所を移す話が出ています。

確かに、、あの前回ショー 場所空き空きだし

海外勢がホトンドいなかったのもあるんですけど ただ
次回戻って来てくれるのか 微妙、、、

多分 提携などの関係で ダイムラー ルノー プジョー  シトロエン ワーゲン
辺りは来ると思うんだけどな~  

でも 電車やバスで来る人にとっては ビックサイトの方が良いかもしれないですね。

幕張は、京葉線との乗換えが、、結構ね しんどいし


まあ 幕張のでかさは疲れる、、、(^^AA

出来ればオートサロンもビックサイトなら良いなーと思ったりすることもありますけど

ただ問題は車で来る人はどうするかなんですよね。駐車場がね(^^AAAA
Posted at 2010/03/31 20:58:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月30日 イイね!

この曲もですか、、、、(^^AA

<object width="425" height="344"></object>


普通に好きな感じの曲ですけど ヴォーカロイド系だったりする
Posted at 2010/03/30 22:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年03月30日 イイね!

カオス導入2週間

パナソニックのカオスを導入してはや2週間

純正では 電圧計が面白いようにユーラユーラしてましたけど(^^A

カオスは ほとんど同じ位置にいます。

エンジンの調子もいいですし 熱線を使うと凄く消耗するんですが
まったく 何か?といわんばかりの電圧低下もなし

まさに絶好調です(笑)

さらに自分自身もマッサージ器を導入したおかげで
腰痛も出なくなりつつあるので良い感じです。

で ノーマルの脚でなんとか速く走るために

謎なテストを繰り返してます

フフっ


結構順調にテストを消化中(笑)


またマニアックなことしてます(爆爆爆)






Posted at 2010/03/30 01:01:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 370Z(Z34) | クルマ
2010年03月29日 イイね!

NEW DDLinear 視聴してきました~♪

この記事は、【お知らせ】ついに実現!みんカラコラボ企画の詳細についてについて書いています。

早い所にはあるもんですね。 視聴できるようになってました。

メインの所には
DLX-Z17PRO

DLX-F177

そして
DDL-RT17S

DDL-RT17C

がありまして

デッキは
iDA-X305

残念なことにお目当てのCDA-117Jiはなかったんですけど

スピーカーの聞きらべでは 確かにDLX-Z17PROは 透き通った感じで良いんですが
ウーハーがないと スピーカーが良すぎて  ウーハーつけないとかなーと

DDL-RT17Sは 結構良くて 音の入りが素直な感じであんまりウーハーつけるのが
好きじゃない人でも満足できる感じです。

DDL-RT17Cは 17Sに比べると 見劣りするかなーと 確かに高音部の方向は変えられるので
良いと思うんですが やはり値段の差だけはありますね。

アルパインのデッキのいいところは スピーカーの左右音量バランス 前後バランス
ウーハーバランスをデッキ側で楽にできるのが良いですね。

その点は 私が今つけてるデッキメーカーのやつは、、、、 いやーーー

アルパインにはかなわないっす。。。

となるとやはり  CDA-117JiとDDL-RT17Sに変えるのがいいのかなーと

CDデッキが余るという事態に、、、、 いやー まあ仕方ないカー みたいな



Posted at 2010/03/29 20:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 12 13
1415 16 1718 19 20
21 22232425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation