• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@Z34のブログ一覧

2019年02月22日 イイね!

sony α6400 2019年2月22日発売日に買ってきました

という事で 開封レビューしてみました


106803の散財

Posted at 2019/02/22 21:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月08日 イイね!

【続報】スバル 電動パワステ不具合でリコール 出荷できなかったことにもつながった原因が、端子が絶縁できずに通電して誤作動

スバルが2019年1月ほとんど操業できなかった(自動車の生産ラインが止まっていた)原因とされる電動パワステの不具合ですが、
パワステのコントロールユニットの端子の絶縁が(つまり電気を通してはいけない部分が通っていた)このことによる誤作動で、警告灯がつきパワステ機能が停止して、いわゆる重ステになってしまったようです。

純粋に、12月28日から1月16日までの生産分だけなのかという部分についてはもう少し経過を見る必要がると思います。同型の車に乗られているオーナーは不具合を感じたり、重ステになった場合はディーラーでの整備で無償交換になると思いますが、重ステになれてない人は自走せずに、レッカー移動で二次的事故にならないように気を付けてくださいね。


Posted at 2019/02/08 19:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月06日 イイね!

トヨタ月額定額で月5万円からプリウス 18万でレクサス6車種の乗れるKINTOサービスを開始 その背景にあるのはアメリカと中国の経済状況かも

月5万円からプリウス 18万でレクサス6車種の乗れるKINTOサービスを開始 その背景にあるのはアメリカと中国の経済状況かも 景気減退を予測してか全米ディーラーネットワークが2.7%減予想 中国もどうやら減退しているらしいという話も
そんな中国内の掘り起こしで 特にレクサスとトヨタのクラウン辺りがメインではないかと思いますが、リース的なKINTOサービスを開始するそうです まずは東京から 好評なら全国展開も

レクサスは、3年で6車種を選べる月額18万
トヨタは3年で1車種を乗っていく形
残価設定ローンもあるので、選択制になるのかなと

ただ、、縛りが結構でかい、改造ダメ、月間走行距離1500キロなどなど、、、あと20歳以上70歳以下とかいろいろ制限があります。

若者の車離れがこれで対策が、、という記事もあったのですが、
それは違う気がしますね。 おそらくメインはレクサスとクラウンの販売台数を高めたいという部分じゃないのかなと

一方日本は軽自動車とコンパクトカーが全盛
小さくて、安い車を というよりも小さいが一番効いている気がします。昨今グローバル言われて、3ナンバーが増えて、、、
道はそんなにすぐに大きくはならんのだよ。とメーカーに苦言を指している気がします。

ブッチャケ私もフェアレディZで苦労する道山ほど毎年旅路で思い知らされる ホテルも駐車場幅の規制で入れないとかあるし、、、(純正車高なので、高さと長さはだいだいOKなんですが、幅がね、、、、汗)


Posted at 2019/02/06 21:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月05日 イイね!

日産ノート ドアミラー電動格納修理 これは個人【DIY】ではできない件を日産サティオ岡谷店にてやってもらいました

チの修理で、ドアミラー電動格納がおかしくなりまして、それの修理ですDIYで出来るかなーともいつつ、、専用工具がいる事が分かり 日産サティオ岡谷店で修理しました。

電動格納の部分だけなら ダイタイ部品1万と工賃1万で2万円
ミラー丸ごと変えると部品4万ぐらいと工賃4000円だったかな、、
ちなみに片方の話ですので、両方やると、、結構な値段
ただ、、分解しているのを見たい人は、安い電動格納部分だけの方が面白いと思います。


というか、、整備性が悪い、、何でも最近、、、、汗
端子をばらすのに千枚通しみたいな工具を使うのですが、
車によって太さや、先端の形が異なるそうで、
さすがにそんなに何回も使うか分からん工具は買わないから、
今回はディーラで整備です。なお自動車修理工場で、
この千枚通しのような工具を持ってなくて断られることもあるみたいです。


日産サティオ岡谷店
長野県岡谷市田中町3丁目6−7
電話: 0266-22-6355

Posted at 2019/02/05 05:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月02日 イイね!

恵方巻が、、、1本2万円だと、、、

もはやなんだ分からない

去年も買おうと持って 1本800円だったので、、、、

半額シールの寿司パックかって食べた私です。


もうやめようよ 元々なかったものはさー

大阪発祥で 関東にはないだろうあれは、、、


昨年に続き恵方巻は1本800円から1000円で、また大量廃棄が問題になるでしょう。問題になりそうだから、お国の農水省から【需要にあった販売を】と苦言  それでも、、午後6時から追加で作るあほさ加減 


でもね寿司パックの方が安いぜ なんなら 4人家族分食べるぐらいなら回転寿司で良いかもしれない、また4人分すしパックでも安いぞ

デパートでは松坂牛を使った高級恵方巻2万円、、、オイオイ
長野県の駒ケ根では、ソースかつ丼で有名な明治亭が、それ使った恵方巻、、もうなんでもあり、、、

もうやめないか?恵方巻 そう思う 何がしたいのか分からなくなってきているあの恵方巻

恵方巻は夕方行っても値下げシールはないと思いますが、
寿司パックは値下げシール貼ってますので、美味しさ値段とか考えると、、寿司パックに軍配が上がった昨年でした

ただ。。。あの高額を思うと、寿司ネタ買って自分で巻いたたほうが幸せになれると思う 福を呼び込むには自分が満足になる事から、そう考えるとね


Posted at 2019/02/01 21:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
34 5 67 89
10111213141516
1718192021 2223
2425262728  

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation