• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@Z34のブログ一覧

2019年05月31日 イイね!

Z34 クラッチフルード交換【トラブル発生】対策2【MT操作で一速と二速が激渋り、入らない原因を探す】

前回から引き続きMT操作で一速に入りにくいトラブルで、クラッチフルード交換をそういえば全然やってなくて、エアかみも関係しているかと思い、一番怪しいダイレクトレリーズより前にやってみました

結果的には、、エアかみはしてました でも
ダメでした、、ので、、次回ダイレクトレリーズ交換です。
クラッチ側も怪しいのですが、OS技研の社長が問題ないでしょっていう話がありまして、まずは中身を見てからの相談になりそうです。


なおZ34の初期型では、サーキットに行ってないのにレリーズがパンクするというトラブルもありまして、、、絶対怪しいのはダイレクトレリーズと最初から思ってはいたのですが、出来ればオイル類で何とかなればなーという

ちなみにクラッチフルード交換ですが、DOT3というブレーキフルードと同じものを使います。

Posted at 2019/05/31 19:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月30日 イイね!

【トラブル発生】Z34 対策1 ミッションオイル交換【MT操作で一速と二速が激渋り、入らない原因を探す】

ミッションオイルを交換して、全体的には入りやすくなりましたが、根本的な原因は別にあるようで、

次回はクラッチフルードの劣化と、エアかみを検証したいと思います。

今回協力していただいたのが、ミスタータイヤマン岡谷店
オイル交換や保安部品でなければ交換していただけます。

保安部品というのは、ブレーキパットとかです
それは出来ないのですが、エキマニ交換はOKと
なんだか不思議な話ですが仕方ないでしょうね。


作業場所 ミスタータイヤマン岡谷店

使ったオイルは レスポ R-type(ギア用)


Posted at 2019/05/31 19:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

【トラブル発生】Z34 MT操作で一速と二速が激渋り、入らない原因を探す ミッションオイル交換、クラッチフルード交換でダメなら ダイレクトレリーズが怪しいかも

ェアレディz Z34ですがMT操作で一速と二速が激渋り、入らない原因を探す ミッションオイル交換、クラッチフルード交換でダメなら ダイレクトレリーズが怪しいのではないかと思いますが、、

まずはミッションオイルから変えて、オイル類を変えて何が原因なのか追求したいと思います
今回は何のトラブルなのかのご紹介です


Posted at 2019/05/26 10:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月24日 イイね!

GWトラブルandハプニング特集 一位ホテルのドアのキーシリンダーが抜ける などなど

GWトラブルとハプニング の中で一位は、
ホテルのキーシリンダーが抜けるでした。
まさか、、、いやホテルマンもまさかです。
二人で固まってました。 汗

写真画像がなくてすみません

Posted at 2019/05/24 00:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月21日 イイね!

源頼朝が白旗一流を献じ、武運長久を祈った佐坪八幡神社 千葉県長生郡長南町佐坪657

神社にここの禰宜さんと一緒に(禰宜というのは神職の階級的なものです。ただここの5年後ぐらいの宮司さんになる予定の方です。)オガタマノキが植えてきました。

この神社を紹介しているのはそういう事もありまして
オガタマノキは、鈿女命が天の岩戸開きの神話の中で
天照大神を岩戸から出すために踊っていますが、
その時に このオガタマノキのみがなっている枝を使って
踊ったとされている神聖な木です。

1180年平家討伐のために挙兵した源頼朝だが、相州の石橋山で敗れて、安西景益を頼り安房に逃げた、今の長南町のあたりと思いますが、長南太郎重常に援軍を頼み 2万騎を引き連れて加勢して、隅田川で合流することになる。この時に源頼朝がこの佐坪八幡神社に白旗一流を献じ、武運長久を祈ったとされている神社

祀神 応神天皇 社殿を見ると三柱になっており
鶴岡八幡宮との関係から推測すると 鶴岡八幡宮が応神天皇、神功皇后と比売神となっているのでその二柱ではないかと私は推測していますがあっているのかは分かりません。比売神は皇后と考えられるので、そうなると仲姫命なのかなと推測しています。

脇の摂社は今の所分かりません。 本殿裏の祠の一つは愛宕神社なのだそうです。



お昼はこの近くに橙季というお店があって
ボリュームも多いのですが安くて美味かったです。
橙季
TEL 0475-46-3511 住所 千葉県長生郡長南町茗荷沢400-1
定食 カツ丼、ラーメン色々あります。

私が食べたのが カキフライ定食、他の方がかつ丼、味噌ラーメン、あとカツオの刺身



Posted at 2019/05/21 06:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19 20 212223 2425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation