• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@Z34のブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

【車高調の調節のやり方 独立懸架マルチリンク式】Z34フェアレディZ【プロでも泣きの2回調節追加】 さらに1cmぐらい車高高くして キャンバーを1度立てる作戦で走行安定化を狙う

車高調の調節のやり方Z34Z33マルチリンク式全長式車高調

今回の車高調だとリア側がショックとバネが別になっている状態ですが、
Z33も同じくリアはマルチリンク Z34は独立懸架マルチリンクでちょっと違うけれどもやり方は一緒だったと思います。
Z33は前側はマルチリンク式 Z34は独立懸架ダブルウィッシュボーン式

今回元々 リアが10mmぐらい下がっているのは分かっていたので、
1/4タンクのガソリン量だ6mmぐらいの差  フル状態で10mmぐらい差が出てました。ので、、リア上げが8mmを狙う形に

リアの調節のやり方
1 現状確認、隙間?mmぐらい
2 レンチを使って、下げる方向へ調節
3 延びる長さが、等倍ではなく
1.5倍ぐらいなので それっぽい所で
一回止めて仮止めしておく 何回か調節は必要
今回は元々が3mmで 8mmに調節 1.5倍を考えて
5mm辺りでまずはテスト(ただし絶対そう動くとは限らない)
4 タイヤも仮組したのちに、前後に車を動かして、その後測定
5 その後高さを見て再調整、、 4をやって 高さを見て必要なら再調節

5を何回繰り返すかは、あれですが、今回は泣きの2回 (;^_^A

Posted at 2021/05/23 13:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation