• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@Z34のブログ一覧

2021年07月27日 イイね!

【半導体不足だけじゃなくなってきた】トヨタ減産アルファード、カローラなど ホンダも軽自動車、家電やゲーム機、クーラーも品薄に【パーツがないからダメ状態】

トヨタ減産アルファード、
7月29、30日、8月2、3、4日の5日間、3000台減産
カローラも、、8月2~6日の5日間  RAV4 ハリアーなども生産しており 8000台規模で影響があるらしく
ホンダもフィット軽自動車が、、、
ただフィットは国内で売れているのかというと、、、
んー、、、、なので軽自動車が国内では影響が出そうです。

家電やゲーム機、クーラーも品薄に

ただPS5については、転売ヤーがまだいるのか、
ゲームソフトよりもハードが出ている状態で、
まだ抽選しているので何となく、、転売の関係もあるような気も、、
もしくは海外に出ているのかも?

クーラーは夏時期不足気味になりますが、
メーカーによっては結構不足しているらしいので
それじゃなければだめではなく、あるものを買うしかないのかも?です

Posted at 2021/07/27 19:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月25日 イイね!

コーナーを攻めたくなるハイエースというパワーワード(笑)

新たな称号をいただきました「コーナーを攻めたくなるハイエースOS技研LSD付き」
とにかくコーナーが楽 アクセルONで曲がっていく(笑と喜)
私も実はハイエースのOS技研LSD付きを乗ったことがないので、
トヨタのメカニックの方と乗ってみました。

Z34でもアクセル音の方が曲がっていくし、直進安定性も良いのですが、
このハイエースの峠の登りあのきついカーブで曲がるのに、、
アクセルONの方が良いとは(笑)

これは、、、ハイエースオーナーさん入れるしかないです(笑)
峠行く人、急な坂道多い人は特に

ちなみにチャタリング音分からないと思いますが、
エンジン音で相殺されているわけではなく、
基本分からない状態なのがOS技研です。

奥さん家族にバレないチャタリング音がしないデフOS技研

Posted at 2021/07/25 18:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月24日 イイね!

【二代目アクア トヨタ】内装外装review フルモデルチェンジしたら、バリ視界が良いし、内装が超良くなってます

二代目アクア内装外装review  二代目アクア価格 も抑えつつ
内装が初代初期よりも相当豪華に見えますね
最近のトヨタはディスプレイオーディオなのでだいぶデザインの質感が出やすい感じがあります。 

アクアはそもそもがハイブリット前提車なので
値段も少し高めですが、長距離運用が多いならアリかもしれない
短距離運用ならヤリスガソリン車の方が良いかもしれない
箱居住空間重視ならルーミー
と言う感じで、、トヨタに死角なし

死角と言えば、わりとこのアクアのデザインような後方上方絞まる感じのガラスデザインだと見えない、神の領域が増えるのですが、
わりとけっこう見えますので安心して乗れると思いますよ

後部座席も良く出来てて 170cmぐらいの私で、拳一個分頭にスペースがあります 膝からは2個分ぐらいなので 結構高身長の方が
後ろに乗ってもいける感じですね






この動画公開の二週間後ぐらいが試乗会なのでそのあたりでまた
試乗動画を出したいと思います。
Posted at 2021/07/25 11:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月23日 イイね!

GRガレージ下諏訪店に OS技研の社長現る

GRガレージ下諏訪店に OS技研の社長現るということで 午前中GRガレージ下諏訪のスタッフさんと
OS技研の社長はいろいろ仕事の話をして、
その後来ていただいた人とお話して、、

10時から話を開始して15時まで五時間話し続ける(笑)

とりあえずほったらかしにして ちょっとGRガレージ下諏訪のスタッフさんと
OS技研ハイエースを乗りに行く私

またOS社長を放置する 放置プレイ好きな私(笑)
Posted at 2021/07/23 20:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月18日 イイね!

【4WDなのに冬が使えないカムロードキャンピングカー 凍結路面や雪のわだちとかメッチャ大変ですよね】OS技研LSD【走行安定性を増して、ハンドルのとられを少なくするには?】

4WDなのに冬が使えないカムロードキャンピングカー 
え?って思うじゃないですか、、実際普通の道でもカーブがきついとかなり揺られがあるキャンピングカーなので、正直私も冬は乗らない方が良いと思うぐらいです。

#4WD絶対大丈夫説 ってある人もいるのですが、実際スバル車、レガシーとかインプレッサでも限界超えたらガードレールの餌食になったりします。
あれだけ揺られが多いと雪のわだちも怖いし 凍結路面で直角カーブで滑った日にゃ―――――です 分かっている人は賛同してくれると思うけれど、、、

#4WDなのに冬が使えないカムロードキャンピングカー 
サスペンションを何とかすれば良いとか思う人もいるのですが、
実際にの所サスペンションよりも駆動輪、駆動軸の問題ので
ここでそう LSDが効いてくるわけです。

Posted at 2021/07/18 13:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 2 3
45678 910
1112131415 16 17
1819202122 23 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation