• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@Z34のブログ一覧

2021年07月17日 イイね!

【カムロード キャンピングカー欠点 横転しやすい】OS技研LSD【キャブコンが持って生まれた欠点である横の振られ、風で飛ばされる問題】

なお 23日金曜日 午後から4時ぐらいまでは
OS技研の何森社長が GRガレージ下諏訪店にいますので
質問等々直接できますよ


住所長野県諏訪郡下諏訪町字湖浜6133ー39
電話
0266-27-3505

カムロードと言ってもキャンパー以外には響かないパワーワードですが(笑)
またレース車輛じゃないLSDを作ったOS技研に 
何で作ったん?とレース会場で突っ込みをするという神回です(笑)

カムロードキャンピングカーというのはバス型のバスコンと
今だとハイエースのバンコンの間位にあるちょうど使い勝手と
駐車場にギリギリ困らない感のtypeのよくあるキャンピングカーです

ただ、、横転動画とかあるように結構横の振られがあったり、
カーブ連続ポイントとかだとスンゲー遅いのは、、、横転防止です
そもそもそんなに早く走れない事情もあります。
ので、、そういう所で見たら、しゃーないなーって思ってください。

で、、なんでLSDが有効なのかを深堀するという会の最初の動画です。
ニッチ過ぎる、、、誰が見るのか、、分からんけれど
そういうのは逆にマニアックで好きな私

Posted at 2021/07/17 12:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月16日 イイね!

【OS技研の出店手伝い】DRAG FESTIVAL セントラルサーキット【お手伝い後】OS技研の何森社長には商品紹介をお任せしてドラッグレースを見に行く私(笑)

あのー私 OS技研社員じゃないですからね(笑)
と言う突込みをまずは入れつつ、、
テントはりとか、紹介する商品を並べた後に
ドラッグレースを見に行きましたが

あのバーンアウトは結構良いね やっぱ バーンアウトは良い(笑)

あの独特のタイヤの臭いとか臨場感は 生で見て欲しいです

また別動画で ドラッグレース ゼロヨンだけの映像も提供しますね

Posted at 2021/07/16 00:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月09日 イイね!

【真冬のエンスト問題を考える】01 プラグ被り、ブローバイ 燃焼室に存在してるかもしれない水分

#真冬にエンスト問題  私のZ34の場合は、何故かプラス2度からマイナス2度辺りでほぼエンストを起こし、マイナス3度以下だとない。春夏秋はないという感じで、ほぼ真冬の特定温度帯だけの症状です。

1 1年目からエンストを起こしていた

2 プラグ被りかと思って2年目に一度プラグを交換したが
次の年も起きる プラグ品番は落とせない設定がない

3 ただしエンストを繰り返すためか
プラグを外すと確かにかぶっている

4 年末に症状が出て、レスキューされるが結局直らず
ディーラーで修理(内容はプラグ被り除去など)

5 二年前に水分かな?と思い水抜き材を月2で入れると
症状はほぼ緩和し、ぼぼエンストでない

→今現在の考察
何か燃焼室に水分がとどまるようなので抜く方法を考える

全面解決に至るかは不明ですが、PCVバルブ交換ともう一つつけるパーツで解決できる予定です。 なおそのパーツは本来の用途とは別の使い方なので、、、逆に春夏秋は楽しく運転が出来そうです(笑)


Posted at 2021/07/09 01:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月04日 イイね!

【OS技研社長が長野県に来る】 クラッチLSD相談したい方は是非7月23日 GRガレージ下諏訪店に午後から来てね。【トヨタ車以外でも大丈夫です私Zだし(笑)】

動画作ってみました(笑)




あのOS技研社長が長野県に来る
クラッチLSD相談したい方は是非7月23日 
GRガレージ下諏訪店に午後から来てね
トヨタ車以外でも大丈夫です 東京、関東でもなかなかOS技研さんと直接話せる機会は少ないので、有休とってでもぜひです(笑)

GRガレージ下諏訪店
長野県諏訪郡下諏訪町6133−39
0266-27-3505


イベント告知的な話ですがあのあのOS技研社長が長野県に来ます。
午後からならクラッチLSD相談、質問何でもありで対応していただけるそうです。ただ午後4時以降に来たい方はコメントしていただければと思います。
OS技研は岡山なので、帰るのにも7時間程度かかりますから、
その日帰るならリミットは午後4時ぐらい、
午後4時過ぎでも相談者が居ればその日も泊っても良いとおっしゃっていただけているので、午後3時過ぎそうな方は、コメントしていただければと思います。 コメントなくて 来たけどいなかったとかいうのは私も何も出来ません。

可能ならそれより前の時間でも○○時に行きますと宣言していただけると助かります。

なおOS技研のLSDとクラッチはその後も常設展示になります。
もしオーナーないとかのオフ会で来たい方は、5台以上になりそうなら
諏訪湖の近くの公園に駐車場あるのでそちらにお願いしますね

徒歩に三分ぐらいの所にある公園の駐車場があります
https://www.google.com/maps/place/ハーモ美術館・みずべ公園+駐車場/@36.0648518,138.0893409,18z/data=!4m12!1m6!3m5!1s0x0:0x20acbb17bf5dd29b!2zTlRQ44OI44Oo44K_5L-h5beeIOS4i-irj-ioquW6lw!8m2!3d36.0674234!4d138.0878002!3m4!1s0x601c55c0b3ddc0c3:0x82e88ca1bef57587!8m2!3d36.0651347!4d138.0890774

Posted at 2021/07/04 15:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月03日 イイね!

GRガレージ下諏訪店プチオフ 7月23日 金曜日だけれどオリンピック休日だよ

GRガレージ下諏訪店というのは
トヨタのお店と GRガレージがありまして
お店半分がトヨタ、半分がGRガレージ下諏訪店になっております。

7月23日 金曜日だけれどオリンピック休日だよ

で、、 OS技研さんが来るので私も OS技研さんが居る時間は要る感じで
10時から12時ぐらいまでは多分 ちょっとお話しできないのですが
12時過ぎから 夕方ぐらいまでならお話しできる環境なので

プチオフ会をしようかと思います。
時間の縛りは基本ありませんのでオープンオフ会みたいな?


車種は関係ないので、トヨタ車以外でも出入り禁止はありません(笑)
トヨタ以外の車でもwelcomeです。

2時間以上長居したい人は、できたら 
諏訪湖の方にある公園駐車場へ泊めていただければと思います

なお OS技研さんに 詳しい事を聞いても大丈夫です
今回何森社長が居ますので(笑)
長野県諏訪郡下諏訪町6133−39
営業: 10時から 19時まで
電話: 0266-27-3505
Posted at 2021/07/03 05:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 2 3
45678 910
1112131415 16 17
1819202122 23 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation