• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@Z34のブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

15分しても暖かい風が出ないリーフ

タイトル通りなのですが、
GR86試乗しようと思って トヨタのお店まで家から15分位なのですが
さすがに弱いエアコンとは言えリーフの暖房は効いてくるだろうと

思うでしょ???

ね、、、ホント、、、

嘘―それ効かないんじゃだめじゃんって思うでしょ

正解は、、、
 
 
 
 
 
 
冷風のまま(;^_^A

いやいやこれじゃ長野 北海道を含めて寒冷地は使えんわ
Posted at 2021/12/05 21:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車リーフ | 日記
2021年12月04日 イイね!

レーンキープシステムは悪くない プロパイロットは良いけれど高過ぎ

センターラインをはみ出しそうになったのか
いきなり警告が出まして、、おおヤベ―――って感じで直しましたが
良い機能だと思います うっかりもあるし 
 
プロパイロット
先行車追随システムは結構便利ですね。良いと思う

あと 360度カメラもかなり良い仕事してますが、、、
ただね、、、高いんだわ、、、(;^_^A
色んな車にプロパイロット設定はあるのですが
いかんせん高いそこだけが難点

Posted at 2021/12/04 13:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車リーフ | 日記
2021年12月03日 イイね!

フェアレディZ(Z34)の故障ステアリングロックピンと初期型のダイレクトレリーズはリコールを何故しないのか? 国土交通省や日産にも相談してますが、

対策品になってるはずの
ステアリングロックピンが壊れるのは
初期型以外でもいまして、、、
対策が不十分なのでは???

対策品になっているはずのステアリングロックピンが壊れる人
実は結構います

私2回目です 対策品交換含めると3回目
これは絶対おかしい

キーシリンダーがないので、
代わりの盗難防止システムとして

ステアリングロックをするのですが、
Z34は何故か壊れる人が多い
特有故障パーツのような気が

ユーザーの中には、ステアリングロックピン作動の
ヒューズを抜いている人もいるようです
防犯上は本末転倒ですが、、、

キューブも実はこの
ステアリングロックピン故障は聞きます
でもR35GT-Rは聞かないのですよね
車体 構造上の問題かも?

なお公道で熱パンクするダイレクトレリーズは
絶対リコールだろって思う私
私は5回ぐらい変えてます
初期型はなる人が多かった、しかしリコールではない謎

ユーザーがいくら訴えても何もしないのは、、
リコール隠してた頃のあのメーカーに
酷似する気がしないでもない
なので真摯に受け止めて
このステアリングロックピンとMTのダイレクトレリーズは
リコールをお願いしたい

大丈夫なの日産?そんな感じに私は思っていたりします
高性能とか先進装備の前に安全安心って大事ですよね

交換しても交換しても壊れるのは
何かおかしいぞと思う私


Posted at 2021/12/04 13:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月01日 イイね!

ぶつかりそうな距離になると警告する装置

リーフじゃなくても他の車でもあるのですが、今回お借りしているリーフにグレードによってらしいですが、ぶつかりそうになると警告音が出る装置が付いております。

どちらかに壁がある駐車場だとうるせーのなんのって、、、
ピーピー――ぶるかるで~~~~~みたいな、、、、(;^_^A

良い機能なのだけれど、、自宅の駐車場や良く行くところはこの機能をオフにしたほうが良さそうです 流石に、、、、うるせー―――(笑)
Posted at 2021/12/01 20:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車リーフ | 日記
2021年11月30日 イイね!

ステアリングヒーターと エアコンのオンオフで

リーフにはステアリングヒーターがあるので結構温いです(笑)
なので少し寒いぐらいなら着込んでエアコンをオフしたほうが良いような感じですが

実際 エアコンが思ったより効きにくい、、、、
エンジンとかハイブリットでも少しすると結構な温風来ますが(冷風)
なんかじわーっというか 微妙―っていうかそんな感じのエアコンです(;^_^A

ちなみに走行可能距離が200キロだとして
エアコンをオフすると220キロに延びます
つまりエアコンで1割消費する感じですね

上り坂になると距離が落ちて 下り坂になると距離が延びるのは充電と放電の関係で
上りは放電がかなり勝る
下りは充電が勝るので 実は下りだとチョット走行距離伸びます。

ちなみに先日から-3キロで 198キロになりました 週末までもつのか
短距離しか走ってないけれど、、、どうも100っていう数字が出るとドキドキです
100切ると心臓バクバクになると思います (;^_^A

何故かって? 急速充電には専用のカードがいるらしく
そのカードを持ってません レンタル品なので
日産に行って充電しなくては行けなくて 
土曜日まで何としても持たせなければいけない感じです
Posted at 2021/11/30 19:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車リーフ | 日記

プロフィール

「GR86 APEXiのインテークD X(旧Twitter)で買ってくれる人募集中 http://cvw.jp/b/484665/48331606/
何シテル?   03/25 01:02
クーペとスポーツカーが大好きな人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神社紹介YouTube 
カテゴリ:YouTube
2022/01/10 00:34:31
 
GR86&2代目BRZ factory 
カテゴリ:GR86
2014/01/10 21:26:16
 
MCR 
カテゴリ:チューニング関係
2011/05/27 12:38:49
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
我が家系としても20年以上ぶりのトヨタ車 というか中身はスバルだが(笑)
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中越地震中心爆撃にて弄れ切れなかった 昔の愛機 フォグ 自作アーシング 自作電圧スタビ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろいろあったけどZオーナーに復帰 HPもあるのでよろしくです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation