• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ColdFishのブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

OKUYAMAさんに画像提供

OKUYAMAさんに画像提供早速使っていただけました。
Posted at 2010/06/02 21:50:02 | BLOG | 日記
2010年06月01日 イイね!

約束の地、「軽井沢」

約束の地、「軽井沢」毎年5月の最終土日はマツダロードスター単一車種で行われる"軽井沢ミーティング"が行われます。初めて参加したのが1999年ですので、もう12回目の参加になります。

インターネットという存在が自動車オーナー同士の効率的かつ広範囲な交流を様々な形で模索していた時期から私も、インターネットをメインとしたロードスターオーナークラブに所属していました。そのオーナーズクラブも様々な事情があり解散してしまいましたが、それでもオーナー同士の絆は深く、ロードスターを降りた後でもその関係は続いています。

車を乗り換えた時、私の中に2つの疑問がありました。

「車を乗り換えたらオーナー友達とも距離ができて別れてしまうのか?」
「車を乗り換えたらその車種のオーナー友達を見つけなければならないのか?」


私の中の答えは両方とも"No"でした。友達は作るものでもありますが出来てしまうものでもあると思い、無理をせずABARTHライフを楽しんでいこうと思います。

*写真は元オーナーズクラブの仲間の車達です。
Posted at 2010/06/01 15:52:57 | BLOG | 日記
2010年05月23日 イイね!

修理から引き取ってきました

とりあえず3点とも改善されました。
他にも出てきそうなので引き続き様子見です。
Posted at 2010/05/23 01:23:30 | BLOG | 日記
2010年05月15日 イイね!

OKUYAMAさんにABARTH500が追加されました。

私のABARTH500がメイン画像をはじめ商品写真に使われていました。
出来ればメイン画像はもっとカッコイイのが良かったです。

今度オクヤマさんに画像提供しましょうか・・・
Posted at 2010/05/15 20:19:34 | BLOG | 日記
2010年05月08日 イイね!

不具合発生

走行距離も3,000kmを越えて細かい部分にも目が行くようになりました。
新しい発見もありますがやはり不具合の発見もあります。

1つ目は、エアコンのブロアモーターの異音です。これはほかのアバルトオーナー様でも話題になっている部分ですので特にいう事はありません。早いうちに修正していきたい部分です。

2つ目は、助手席側のサイドエアロのはがれです。リアフェンダー部分が剥がれ始めております。これに関してはいったん剥がして貼り直すことになるようです。

3つ目は、エアクリーナーボックスのシミです。赤いエアフィルターを収めるカバーの下にある黒いパーツです。納車当初からでしたので部品交換になるかと思います。
Posted at 2010/05/08 12:23:12 | BLOG | 日記

プロフィール

ABARTH500 esseesseのパーツ取付やメンテナンス記録等を書き綴っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2006年から2009年まで所有 ロータス独特のダイレクトなハンドリングと、如何に軽い ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ABARTHという名のブランド、3ドアハッチバックへの憧れから購入を決意いたしました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1997年から2006年まで所有。 写真は北海道にツーリングした時です。 クルマに乗る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation