• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ColdFishのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

仕切りなおし

仕様変更したiPhoneステーですが,今度は横方向に弱い事が判明。
これ以上ジタバタするよりも一旦仕切りなおして考え直そうかと思います。

こういう悩みも車いじりの醍醐味といえばそうですね。
Posted at 2010/05/03 16:21:05 | BLOG | 日記
2010年05月02日 イイね!

机上の空論

机上の空論パーツ開発には非常に言える事だと思いますが、やはり実際に試してみないと判らなかった不具合は出てこないですね。

今回の場合は、どちらかというと「なんとかなるだろう」という事で考えて作った部分ですので、「世の中甘くない」と教えられました。

iPhone用マウント仕様変更
Posted at 2010/05/02 12:59:35 | BLOG | 日記
2010年05月01日 イイね!

MT-DRACO スポーツスプリング

本来はFIAT500 1.4L用のスプリングですが、「多分いける」という根拠のない理由でABARTH500に取り付けを打診してから早一月が経過しました。

乗り心地に関しては「相当いいです」

当初は代表の高田さんも多少懐疑的でしたが、実際に高速→街乗りと乗って頂いた所、思った以上に具合がよくビックリされていました。パーツレビューにも少し書きましたが、リアが浮いていますのでその点を修正した上でラインナップに載るかもしれません。

高田さん、意外とそんなものですよ。
Posted at 2010/05/01 23:31:39 | BLOG | 日記
2010年04月30日 イイね!

DigitalSpeed ECU

DigitalSpeed ECUDigitalSpeed ECUチューニングを施してから1週間が経ちました。

今回のECUチューニングで一番変わったのは「街乗り時の加速」でした。アクセルのレスポンスが上がり、1,500から3,000回転への加速に関しては本当に気をつけないとホイールスピンさせてしまう程になりました。

ブーストメーターの針も敏感かつ頻繁に動くようになり、1.3kg/mmまでキッチリ上がります。

馬力は180馬力という事ですが、あくまでも「数字」としてしか考えていません。車のエンジン性能で重要なのは「トルク」であると教えられましたし、そう実感しています。トルクの観点からしても
DegitalSpeed ECUチューニングは大成功でした。

ちなみにノーマルモードの時はECUチューニング前と同じフィーリングでした。
Posted at 2010/05/01 00:01:59 | BLOG | 日記
2010年04月28日 イイね!

絶対にエアコンルーバーを使わない

絶対にエアコンルーバーを使わないカーナビにせよiPhoneにせよ取り付けるに対しては絶対に譲れない事で、

「絶対にエアコンルーバーを使わない」

という点があります。
見た目を大きく損ねる事はモチロンですが、何故せっかくのエアコンの機能をわざわざつぶしてまで取り付けるのでしょうか?全くもってその神経が理解できません。

今回のiPhoneの取り付けに関しては相当考えました。今回取り付けた箇所は唯一使い勝手や、絶対条件をクリアした箇所であると思います。

iPhone用AUX入力取り付け
iPhone用マウント取り付け
Posted at 2010/04/28 22:06:42 | BLOG | 日記

プロフィール

ABARTH500 esseesseのパーツ取付やメンテナンス記録等を書き綴っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2006年から2009年まで所有 ロータス独特のダイレクトなハンドリングと、如何に軽い ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ABARTHという名のブランド、3ドアハッチバックへの憧れから購入を決意いたしました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1997年から2006年まで所有。 写真は北海道にツーリングした時です。 クルマに乗る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation