• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ColdFishのブログ一覧

2013年01月18日 イイね!

車検を更新しました。

特に写真はありませんが、車検を更新しました。
ユーザー車検でしたので、かかった金額は5万円強でした。
Posted at 2013/01/18 00:16:55 | DIY | 日記
2010年03月22日 イイね!

ブレーキランプ+ウィンカー(フロント+サイド+リア)LED化

ブレーキランプ+ウィンカー(フロント+サイド+リア)LED化先週に引き続きLED化作業を行いました。昨日は風が強かったですが、屋内に車を入れての作業ですのでのびのびと作業が出来て助かります。

今回は、
    ・ブレーキランプ
    ・フロントウィンカーランプ
    ・サイドウィンカーランプ

    ・リアウィンカーランプ
の4つを行いました。

作業時間は21日の13時から22日の2時で約13時間かかってしまいました。ここまで時間がかかるとは思いませんでした。ウィンカー抵抗の故障の割り出しから始まり、つかえると思っていたパーツが使えなかった為に必要になった追加工、配線を間違えないようにマークをつけていたのですが、そのマークが間違えていたというイージーミスのために無駄な時間を使ったりとミスのオンパレードでした。

最終的には全てうまく行きましたのでよかったですが、一歩間違えばと考えますと準備や下調べをキチンとすべきでした。
Posted at 2010/03/22 18:57:49 | DIY | 日記
2010年03月14日 イイね!

ルームランプ+ラゲッジルームランプ+ナンバープレートランプLED化

ルームランプ+ラゲッジルームランプ+ナンバープレートランプLED化オクヤマさんから車を引き取ったのでようやくABARTH500のLEDランプ化に向けた作業を始めることが出来ました。寒い日に作業するのは辛いと思っていましたが、今日は暖かかったので良かったです。

今回は、
    ・ルームランプ
    ・ラゲッジルームランプ
    ・ナンバープレートランプ

の3つを行いました。

予想通り球切れ警告対策に大幅に時間を割かれてしまいましたが、久しぶりに自動車と作業場を往復しながらの車いじりを存分に楽しむ事が出来ました。
Posted at 2010/03/14 22:39:30 | DIY | 日記
2010年01月21日 イイね!

JS-1236(SCP-328)カーミン

JS-1236(SCP-328)カーミン電話・メールでのデータ確認が終わり、次のステップとしてどの色にするかを決めます。当然の事ながら生データを持っていますので色は選びたい放題です。

カッティングシート制作と貼り付けを行ってくれる方が「ミラーカバー(ボディ)カラーの色とシートの色はキッチリ合わせるべき」とお言葉を頂きましたのでそれに応えたいと思います。

今回シート制作と貼付けをお願いする方は、スーパーGT等のレースカーへの貼付経験もあり、スポンサー・チームからの高い要求に応えてきた方ですので、私もトコトンこだわって行きたいと思います。

最終的には赤にすることにしましたが、従来の赤ではなく「古臭い雰囲気」のある方向にベクトルを持っていきました。決定した色が「JS-1236(SCP-328)カーミン」です。

既に先ほどミラーカバーも外し、色見本とシートを見比べながら最も近い色を割り出しオーダーが完了しました。
土曜日には上がってくるそうです。
Posted at 2010/01/21 18:08:53 | DIY | 日記
2010年01月21日 イイね!

TEST10_2

TEST10_2ようやく納得のいける仕様になりました。
純正のストライプに比べての改善点としては、

1.リアフェンダーとドアの間にある11本目と12本目のストロボのすき間をより自然に
2.1本目のストロボをフェンダーアーチ寄りに
3.ストロボの角度を全て24.5度に統一
4.剥がれ対策の角R化を若干抑え目に(半径0.75mm)
5."ABARTH"ロゴへの角R化を廃止
Posted at 2010/01/21 13:15:00 | DIY | 日記

プロフィール

ABARTH500 esseesseのパーツ取付やメンテナンス記録等を書き綴っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2006年から2009年まで所有 ロータス独特のダイレクトなハンドリングと、如何に軽い ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ABARTHという名のブランド、3ドアハッチバックへの憧れから購入を決意いたしました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1997年から2006年まで所有。 写真は北海道にツーリングした時です。 クルマに乗る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation