• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ColdFishのブログ一覧

2010年02月22日 イイね!

PageRank

PageRank少しABARTH500とは関係の無い話ですが、このブログの話ですので書こうと思います。
ふと私のブログページのGooglePageRankをみますと2/10になっていました。理由としてはタグの貼り付けが有効だと判りました。

PageRankは被リンクの数が重要視されているようなので、少し面倒であってもタグをつけることをオススメします。そうしますとみんカラ以外のアクセスも増えると思います。

ただし、ブログ内容と関係の無いタグを貼り付けるのは効果的とはいえません。
Posted at 2010/02/22 23:20:04 | ETC | 日記
2010年02月20日 イイね!

3週間のドック入り

3週間のドック入りトラブルが発生したという訳ではありませんが本日から3/13までの3週間、車を預ける事になりました。

LED関係を含めた作業がストップしてしまうのは残念ですが、貴重な経験になりますのでこの状況を楽しみたいと思います。
Posted at 2010/02/20 22:21:10 | BLOG | 日記
2010年02月16日 イイね!

LEDパーツが揃いました

LEDパーツが揃いました机上の空論の状態ではありますが、一旦必要になると思われるLEDパーツの全てが揃いました。これから1つずつ確かめながらLED化を進めていく事になります。

写真では予備のパーツの分も含まれています。単価が比較的安いパーツに関してはあらかじめ買っておいたり、加工内容として失敗するリスクが有りますので予算と考えながら揃えました。
Posted at 2010/02/17 00:00:09 | NEW PARTS | 日記
2010年02月11日 イイね!

LED パーツオーダー完了&方向性

前回ピックアップした項目にスモールランプを追加し、ハイマウントストップランプを保留して全てのパーツのオーダーが完了しました。

今日は祝日ですのでネット通販の反応や、銀行の営業などすこしレスポンスが遅くなってしまうのですが、来週開けには全て揃うのではないかと思います。

詳しくは計算していませんがトータルで15,000円ぐらいになるのではないかと思います。(抵抗代込)

LED装着における方向性ですが、
1.HIDを付けた事によるフロントの違和感を消す
2.スパッと点いてスパッと消える印象を出す
3.電球色のイメージを排除する
4.かと言ってド派手に光らせる様な事はしない
といった所です。

LEDも値段がピンキリですが、ド派手に光らせる事を押さえるだけでかなりコストは抑えられると思います。
Posted at 2010/02/11 21:01:05 | BLOG | 日記
2010年02月10日 イイね!

LED設置予定

ランプ関係をLEDにすることには決めましたが全てをLED化にするのではなく、他のオーナー様のブログ等の意見も参考にして以下の項目をLEDする事に決めました。

フロントウィンカー
サイドウィンカー
リアウィンカー
ブレーキランプ
ハイマウントストップランプ
バックランプ
リアフォグランプ
ナンバープレートランプ
ルームランプ
ラゲッジルームランプ

ハイマウントストップランプに関しては前例がないので苦労するかもしれませんがやってみようと思います。
Posted at 2010/02/10 18:11:58 | BLOG | 日記

プロフィール

ABARTH500 esseesseのパーツ取付やメンテナンス記録等を書き綴っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123 4 56
78 9 10 111213
1415 16171819 20
21 222324252627
28      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2006年から2009年まで所有 ロータス独特のダイレクトなハンドリングと、如何に軽い ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ABARTHという名のブランド、3ドアハッチバックへの憧れから購入を決意いたしました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1997年から2006年まで所有。 写真は北海道にツーリングした時です。 クルマに乗る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation