• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ColdFishのブログ一覧

2011年02月15日 イイね!

本日のABARTH500esseesse

本日のABARTH500esseesseお世話になっている方から作業中の写真が届きました。

普段はフェラーリ等も平気でメンテナンスされている方でも、初めての車種での作業となると外せそうなものは全部外してやるようです。

しかし、頼んでもいないのに作業写真を送ってもらえるのは、安心しますし嬉しいですね。ロードスターに乗っていた頃からずっと続いている交友は大きな財産です。

その方が働いているお店でも何台か並行でABARTH500を輸入しているようですが、皆さんそろって純正ステアリングの持ち具合の酷さを訴えているとの話を聞きました。この当たりはFIAT500ベースだからということなんでしょう。
Posted at 2011/02/15 21:35:01 | BLOG | 日記
2011年02月14日 イイね!

フロントバンバーのサイドメッシュに関して

フロントバンバーのサイドメッシュに関してフロントバンバーのメッシュ化をする時、既存のメッシュを除去される場合はセンターは可逆性が何とかあると思いますが、サイドに関しては結構微妙かもしれません。
ご覧のように裏から接着剤でインテークが着いており、これと一体型なら何とかなるかもしれませんが・・・
Posted at 2011/02/14 09:28:24 | BLOG | 日記
2011年02月11日 イイね!

レーシングメッシュグリルシステム(シルバー/ブラック)

レーシングメッシュグリルシステム(シルバー/ブラック)東京オートサロンで見かけたレーシングメッシュグリルシステムが発売になったようです。

遠目で見る分には悪くはなかったんですが、近くで見る場合純正のプラスチックグリルを外した状態にしないとかなり滑稽な状態になります。

もし私が装着するとするならば、色はブラックを選び、純正グリルの一部をタイラップ止めする為のステーとして何箇所か残しすイメージでカットするかなと思います。

オートサロンで見た時はグリルの外枠はゴムモールで誤魔化していましたが、発売された製品はどうなんでしょうか?

あとページでの商品名で「ABATH500用」となっているので修正すべきでしょう。

※画像は東京オートサロンで撮影した物で実商品と異なる恐れがあります。
Posted at 2011/02/11 10:37:10 | NEW PARTS | 日記
2011年02月10日 イイね!

車を預けました。

車を預けました。昨日車を工場に預けてきました。

主なメニューとしては以下の3点になります。

1.QDH2K Quaife ATB Helical LSD differentialの取り付け
2.SPOON製リジッドカラー取り付け
3.アライメント調整(ボススペーサーが外れた状態で)


今回お願いした工場は15年近くお付き合いのある人がいる所で、エリーゼのヘッドチューンも実はこの人がやってくれたものだったりしています。

今住んでいる場所からはかなり離れていますのでなかなかお会いする事もないですが、車で困った事や相談したい事があったら迷わず相談できる信頼できる方です。

最初は並行車としてその人の工場から買うつもりでしたが、右ハンドルがどうしても手に入らないという事から泣く泣くディーラーで購入した経緯がありますので、ようやくABARTH500で関わりが持てるようになって非常に嬉しいです。
Posted at 2011/02/10 14:02:41 | BLOG | 日記
2011年02月10日 イイね!

6,000km

6,000km随分と間が空きましたが6,000kmを突破しました。
Posted at 2011/02/10 00:59:02 | Odometer | 日記

プロフィール

ABARTH500 esseesseのパーツ取付やメンテナンス記録等を書き綴っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2006年から2009年まで所有 ロータス独特のダイレクトなハンドリングと、如何に軽い ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ABARTHという名のブランド、3ドアハッチバックへの憧れから購入を決意いたしました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1997年から2006年まで所有。 写真は北海道にツーリングした時です。 クルマに乗る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation