• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ColdFishの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2010年4月18日

ルームミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
既に前の車で使っていたミラーにG-7アームを装着し、取り付け可能にしました。
2
純正ミラーを取り外します。
上のカバーを外しますと比較的簡単に上へスライドされます。
3
ご覧の通り、防眩ミラー用の配線がありますがコネクタでついていませんので切断します。再度付けるときには端子をつければ問題ないと思います。各配線の色も全てわかりやすくなっていました。
4
切断後は配線を少し折り曲げ、ビニールテープで絶縁を行った上でまとめます。
最後に内装の隙間に押し込みます。
5
取り付け完了です。本来の取り付け方とは違い、最大限視界を確保するために180度回転させて装着しています。
6
ミラーから背後はこのように見えます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

BMCエアフィルター洗浄(3回目)

難易度:

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

ルームミラー反転

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ABARTH500 esseesseのパーツ取付やメンテナンス記録等を書き綴っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2006年から2009年まで所有 ロータス独特のダイレクトなハンドリングと、如何に軽い ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ABARTHという名のブランド、3ドアハッチバックへの憧れから購入を決意いたしました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1997年から2006年まで所有。 写真は北海道にツーリングした時です。 クルマに乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation