• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壱萬回転レーシングのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

測ってみたとです。


朝から雨の止んどったけん、さしよりびゅんびゅん号ば引っ張り出したとです。

その辺ばグルーッて回ってきてから…





水温、油圧ばチェック。





こんな感じでよかろーっ♪



で、仕事で使いよる測定器ぱ使って排ガス測定ば♪





結果は…





うぅーん、こがんもんかね…

よー解らん(爆)

ついでに回転数ば。






おぉーっ!depoの後付けタコさんがおおとる!


ま、よかろーっ♪

はい。

おしまい。
Posted at 2013/06/02 09:28:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年06月01日 イイね!

漢には快適装備はいらんとですっ!



雨の降りよるけん、ガレージでダラダラしとっとです。

ハッ!て気が付いたとです。

こがんと付いとったら、快適オトーサン仕様じゃなかやーっ!





で、キレイサッパリとむしりとってやったとです♪

漢はこがんなかといかんっ!

何じゃそれ?

とか言わんで下さい(汗)





これで窓拭きのちーっと楽になったとです。

ほんなこつは、ソローっと外したとです(笑)

はい。

おしまい。
Posted at 2013/06/01 10:50:30 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年06月01日 イイね!

なんばしよごたるとかねー!


休日てから、やっぱり早くきしょーばしてしまうオッチャンとです(泣)

しょんなかけん、健軍神社まで散歩がてら参拝してきたとばってん。

その後が…

どがんしょーっ!

たっぷりガッツリとヒマばもて甘しとるとです。

この天気だけん、洗車は…

ドライブするにしても…

しょんなかけん、ガレージでビュンビュン号に乗り込み…

エンジンOFF…

びゅーん!ききーっ!ぐぉーっ!ばばーん!





イメトレなっとしようかね♪

そらー、完全に病んどる人のごたる(爆)

危険の危なかオッチャンとです。

ま、よかろーっ♪

はい。

おしまい。
Posted at 2013/06/01 08:15:18 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年05月28日 イイね!

スピードパーク恋の浦。


マトモにドライビングスキルアップば考えるとしゃが、サーキットてなるばってん、敷居のたかかとたいねー(汗)

クルマの挙動ば学ぶとに、以前はジムカーナーやダートトライアルばしよったとです。

三井の貸切りばしたり、あの頃は熱かったばい!

で、ひょんな事からこの情報ば入手(遅!)

へぇーっ、こがん所にこがん施設のあっとばいねー!

貸切りも1日最大で28萬円…

30集めてジムカーナー練習し放題!とか面白かごたる(笑)

場所も何となく集まりやすい位置とかねー。

一回行ってみよーっと♪

はい。

おしまい。
Posted at 2013/05/28 21:24:55 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年05月27日 イイね!

電気ば考えてみるとです。(画像無し)


長崎で仕事ばしよっとです。

終わったら、若宮まで移動せなんとです(汗)

そるばってん、実はヒマとです(爆)

だけん、ビュンビュン号の電気ば考えてみよっとです。

先ずは蓄電装置♪

オルタネーターからの発電量は、レギュレーターで制御されとるばってん、大体14V弱位とかねー。

クルマは12Vでよか。とが定説だけん、さしよりよかろーっ♪

バッテリーは、使う電気の用量で太さば替えるたいねー(あくまでもオルタの充電出来る範囲内で♪)

すっとしゃが、あんまり電気ば食わんレトロなビュンビュン号なら、バッテリーばこまくしてもよかとたいね。

あ、セルが回らんごつなっといかんけん、その辺はホドホドに(汗)

フムフム♪

で、お次は点火装置♪

コイルに入力しよる12V、一時側たいね。こればバーンて上げてから、二次側に出力。デスビにシャッて送ってから、クルクル4本のコードに分けよらす。それがプラグでバチバチ♪

エンジンがブー♪

たいね。

んなら、一時側の電圧ば上げると…

コイルでバーンて上げる電圧も更にバーンとだろね。

コイルに入力しよるやつば、リレー組んでバッ直すっとしゃが、ちっとはよかとかね?

入力ばあんまり上げ過ぎるとしゃが、コイルのポンって終了すっどねー(笑)

バチバチの強かなら、エンジンもババーンて回るどか?

うゎ♪何か楽しかごたる♪

バッテリーは…

消費量>発電量

にならんごつせないかんばってんね。

あったりまえか(爆)

あ、どっか間違っとったら、ツッコンで下さい(笑)

ま、色々企んでみよるとです。

軽量バッテリーに昇圧装置かぁ…

あ(汗)藤壺さんのマフラー、まだキープ大丈夫でしょうか?(謎)この前すっかりテンパってて、伺うの忘れてました。すみませんですm(__)m

ダラダラしたブログとです。

そぎゃしこヒマとです(爆)

ま、よかろーっ♪

はい。

おしまい。

Posted at 2013/05/27 11:01:32 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「アイドリング不調も完治したけん調子に乗って虫干しば。本人は暑かけん日陰に避難。」
何シテル?   08/13 09:34
壱萬回転レーシング代表。Bee-hive Racing所属、おやじレーシング所属。ただのクルマ馬鹿です。 基本DIYです。昔の記憶を辿りながら我流、テキト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアーレギュレーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 10:11:13
PRO-TECTA 電動スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 09:19:39
ロータスヨーロッパ車内部品高騰? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 08:15:04

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事9割、自家用1割で使用予定。2013年12月7日納車。前車よりデッキ、レーダー、ポー ...
日産 スカイライン びゅんびゅん号 (日産 スカイライン)
内外装共一見ノーマル。オリジナルは残しながらサーキット走行に耐える車両がコンセプトで製作 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
近所の徘徊用です。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
普通にファミリーカーです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation