• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇいむす@ハロハロ♪の"エリ" [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2015年6月1日

ドアインナーデットニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エリシオンは純正からかなり静かなのですが端材がありましたので施工してみました。先ずは内張り外すからのブチル剤の除去、ホンダ車はパーツクリーナーとヘラで吹き飛ばす感じでサクサク取れます。この際にドア下に新聞紙など敷きベタベタ汚れに注意します。施工後に車内に飛んだ汚れで困った事にならないようによく拭き取ります。
2
パネル内側はサイドインパクトの接着面にはシリコンシーラントで補強、ガンで入らない箇所は指に取って塗ります。その上からエプトシーラーを貼り、最後にレジェントニクスで蓋をする感じです。素人デットニングなのでいちいち丸く型取りなどしますと端材が足りなくなるのでツギハギで貼ります。まっ、見える場所じゃないし、材料で効果の違いが分かる程のレベルではないので必要にして十分かな?
3
内張りにはエプトシーラに似たスポンジ材で補強します。
4
後は元に戻して完成です。
ドアパネルの内側の作業時にドアハンドルやストライカー機構などに少量のレジェントニクスを貼り、開閉時の音消しを行うと後々、ドアを開け閉めの際に高級感のある音になります。
5
肝心のデットニング効果ですがスピーカーの音質はまぁまぁ、やっていないよりは明らかに変化は感じます。それよりも運転中の静かさが気になります。(⌒▽⌒)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

モニター追加

難易度:

車検なんだが

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事以外でもコレ一台有れば大物の買い物も気にせず持ち帰り出来る。 http://cvw.jp/b/485369/44619671/
何シテル?   11/30 19:09
ハロハロ~♪ 趣味が高じてプライベートガレージを所有しております。 設備も気付いたら動力から何から何まで。。。 週末に仲間とカスタムしてワイワイし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
究極のMR車コレ乗って居ればまずまずの走りと気持ち良き。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
家庭用に色々と大型物資の運搬に活躍
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
作業車で所有、ガーデニング作業や資材運びに重宝。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ハイブリットの実用性を拡張してこいつに決定。年式からこなれた価格でしたので入手しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation