• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shiro500のブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

ナビ戻し完了

ナビ戻し完了雨の中、室内に籠もってATOTOのAndroidナビから元のディスプレイオーディオ、Carpuride WP701に戻しました。
明るいうちに配線だけ外して、狭い室内だけで作業したので作業効率は最悪でしたが、何とか交換完了。

試しに走って見て、改めて当たり前に動くのがやっぱり快適。
さらにCarpurideの方が音がクリアで良いなぁ。
ATOTOはちょっと籠もり気味。

もう暫くナビはお腹いっぱいなので変えない・・・😅
Posted at 2024/10/29 22:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年10月29日 イイね!

ATOTO P907PR は諦めました。

純粋にAndroidナビとして使って見る方向で、色々試行錯誤してみましたが、
結局CarPlayで使うのと同じ状況どころが、むしろ状況が悪化した上に先人の知恵を使っても何故か解決できなかったりと、どうにもダメ。
色々やった挙げ句に、最終的に音楽の左右チャンネルが逆に出力されてることに気付いて、ここで完全に折れてしまった・・・😅

色々可能性を感じる事は出来たけど、音楽とナビの2つすら今まで当たり前に出来てた事が出来ないのが完全に本末転倒なので、スパッと諦めることにしました。

本体はこちらの方がコンパクトで、高級感もあるので良いのですけどねぇ・・・仕方ない。
Posted at 2024/10/29 09:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年10月28日 イイね!

ATOTO P907PR の現状

土曜日にディスプレイオーディオから、Androidナビに入れ換えて、日曜日にちょっと使って見た感想。

こいつはAndroidナビとして使うべきであって、CarPlay端末として使わない方がいいかも?という感じ。
どうもCarPlay使用時の動作がイマイチ。iPhoneと接続してもナビが起動するだけで、音楽の自動再生をしなかったり、ナビの音声が極端に小さかったり。
他にも挙動が少し変なところがあってどうもイマイチ。

と言う訳で、CarPlayでの使用を諦めて、ATOTOを普通のナビとして使って見る方向で考えて見る・・・が、そうなると、iPhoneで使ってる カーナビタイムは複数端末で使えない😅
別途ライセンス登録するか、別のナビアプリ使うか・・・みたいな事に。うーん。
やれることは増えたけど、今まで当たり前に出来てた事が出来ないのはなんとも歯がゆい・・・

とりあえず、対処法があるのかどうか、メーカーに問い合わせ中。
解決策が無さそうなら、諦めてAndroidナビとして使うか・・・なんだけど、そっちはそっちで、希望どおりの挙動をしてくれるのか謎。
仕事終わったらちょっと試して見よう。
Posted at 2024/10/28 13:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年10月11日 イイね!

欠点は色々あれど、すべて可愛さで許せる車

見た目や雰囲気に引かれたなら、間違いなく買い。
ただし、国産の様に車検毎にしかメンテしない、乗りっぱなしで運用するつもりならお勧めしない。
自分でもできる範囲でメンテや点検をしたり、壊れても修理も楽しめる人や、近くに任せられるショップがあって、ある程度コスト掛けてでも面倒見てやるって思える人でないと厳しい。
ただ、壊れる所はある程度決まっているので、前もって情報を集めて準備しておけばそれほど恐れることは無いんじゃないかな?と思う。
Posted at 2024/10/11 23:57:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年09月28日 イイね!

鳥取トリコローレ2024に参加してきました!

鳥取トリコローレ2024に参加してきました!ラフィータさん主催の「鳥取トリコローレ」に初参加。
当日は時々小雨の降る曇り空ではありましたが、今年は暑い日が続いてるので、
むしろ丁度良かったり。

まったりとしたイベントでしたが、物販見たり他の方の車を拝見したりと、ジッと
してるのが苦手な自分は、一日ウロウロしてました。
(お陰で翌日は脚が筋肉痛w)

椅子は持っていきましたが、結局使わず、むしろ椅子よりごろんと仮眠できるような
ものがある方が良かったなぁと思ったり。
次回もしいくなら、持って行くのを検討しよう。

当日は絡んで頂いた方、ありがとうございました!
Posted at 2024/10/01 16:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

7年ぶりに車界隈に復帰 人生初の輸入車、FIAT500 1.2 SPORT をお迎えしました! 500の成長記録をつらつらと書いていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化作業(備忘録として) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 08:20:17
CANBUS/ステアリングコントロールI/F取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 14:59:07
[フィアット 500 (ハッチバック)] Bosch ボッシュ エアロツイン ゴムだけ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 14:33:47

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
7年ぶりの車所有。 デザインが刺さりました。 走行距離が伸びた車なので、しばらくは、ひた ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカー。フィーリング重視のピュアスポーツは思いっきり好みです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation