• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shiro500の愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年7月10日

ハイビームの研磨&ヘッドライトのコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
FIAT500オーナーの先輩であり、購入の切っ掛けになった旧友のアドバイスで、FIAT500のヘッドライトはシンナーに弱いから、これを使った方が良いと言われていたので、CCI スマートシャイン ヘッドライトコートNEOを用意したので、コーティングします。
2
先日磨いたヘッドライトに続いて、ハイビームも研磨した後、コーティング。
FIAT500、ランプ類が小さいのでコーティング材半分で良いんじゃ無い?と思ったので、100均で適当な容器とポンプを買ってきて、半分だけコーティング材を作って施工しました。
各ランプ2回ずつコートするんですが、それでも余ったので、テールランプやFIATマーク、サイドウィンカーまで無駄にコーティングしておきました(笑)

結構皮膜が厚いらしく、テールランプに塗った際、浅い傷は目立たなくなりました。
これは中々期待出来そうです。

※注意事項
コーティングするときは手袋しましょう。手に付いて硬化してしまうと中々とれないですし、スマホで指が滑りにくくなります😅
あと、あちこち塗ってしまいましたが、特にFIATマークなんてホントに塗って良い代物か分からないので、ロクに調べずそう言う事しちゃダメですw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ストップランプ交換

難易度:

(備忘録)フロントバンパー取外し

難易度: ★★

テールレンズ&A/Bビラーをラッピング

難易度: ★★★

テールレンズ補修

難易度:

噂のアルカリ電解水(›´-`‹ )

難易度:

fiat500、テールレンズ、プラリペアで補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

7年ぶりに車界隈に復帰。 500の成長記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] トー調整のやり方を教えてもらいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 12:47:03
フロントワイパーゴム交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:25:55
フロントワイパーゴム交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:25:43

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
7年ぶりの車所有。 デザインが刺さりました。 走行距離が伸びた車なので、しばらくは、ひた ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカー。フィーリング重視のピュアスポーツは思いっきり好みです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation