• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月25日

みなさんに質問です。

みなさん こんばんわ。
今日はフォルティスの車高を既に落とされているみなさんに質問がありまして・・・。

自分もそろそろフォルティス君の車高を落としたくてウズウズしているのですが、予算の関係もあるので
ダウンサスにするか、車高調にするかで日々悩んでおります。
希望は車高調なのですがフォルティスのNA 2WDにエボⅩの車高調は取り付け可能なのでしょうか? BLITZの車高調もいいなと思っております。
また、エボⅩのものが仮に取り付け可能ならば、通販でよく目にするKTSのものにしたいと思っていたりもします。
KTSの車高調は以前の愛車180sxにも使用していたので値段のわりにはいい作りでした。

うちの奥様が二人目を妊娠していることもあり、乗り心地はあまり犠牲にせずに車高を落としたいのですが、
ダウンサスと車高調ではどちらが無難でしょうか?
また、エボⅩのものは流用可能でしょうか?

お時間があれば教えて下さいませ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/25 23:17:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年6月25日 23:28
こんばんは。

結論から言うと、エボX用は取り付け不可です。
正しく言うと、フロントは取り付かない事も無いのですけど、そのままだとスタビが付きません。
リヤは寸法が全く違って全然ムリです。
逆にフォルティス用はNA、RA、2WD、4WDすべて取り付けは同じです。
BLITZの車高調はフォルティス用も発売されてますね。
それ以外だと選択肢はTEIN、クスコあたりでしょうか。
コメントへの返答
2011年6月25日 23:47
早速のご回答ありがとうございます。
フロントはスタビが付かなくなるのですか。
初めて知りました。ありがとうございます。
リアも寸法でNGなんですね。
TEIN、クスコもありますね。アッパーの付属が魅力なのでBLITZ、TEINが現状は有力候補です。
いつも、ブログ等拝見しております。
また、何かありましたら宜しくお願い致します。
2011年6月26日 6:23
初めまして。既に解決されたようですがw

ダウンサスは、入れたあと激しく後悔します特にTEINは・・・人乗せられない仕様になります`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

乗り心地なら、BLITZ クスコ TANABEですかね

TEINはNAには少しバネレートが少し高すぎると思います(個人的感想です)

エボのが付けば選択肢広がって良かったんですけどね`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2011年6月26日 21:09
初めまして。
TEINのダウンサスはそんなに硬いのですね。ダウンサスならTEINしようと考えていたので教えて頂き良かったです。

色々と参考にさせて頂きます。
ありがとうございます!!
2011年6月26日 6:52
おはようございます。

結論からすると車高調かと…。しかしお値段はそれ相当ですが(滝汗)。
私は今RS-Rのダウンサス導入していますが、細かい凹凸は拾うものの、しっかり舗装された道路ですと、特に違和感ないです。
コメントへの返答
2011年6月26日 21:12
回答ありがとうございます。

予算が許せば車高調が欲しいところですね。
やっぱり。

RS-Rならそこそこ、いける感じなんですね。夏のボーナス次第かなぁ・・・。

車高ダウンに向けて頑張ります!!
2011年7月3日 1:57
おはようございます、はじめまして(^-^)v

私はクスコの車高調を入れています。
周りからは乗り心地が悪いとかなり悪評です(主に家族ですが)
私個人では交差点などで転進する際のふらつきが無くなったのでそれだけでもよかったかな、と思っています。
また、スポーツ走行も行っているので、しっかりと足が食いついている感じがして心強いです。

乗り心地云々を言い出したら安い車高調では純正に勝るものは無いかもしれません。(バネや減衰調整で幾分かマシになるとは思いますが)
お金はかかりますが、オーリンズなどで出されている半オーダーメイド式のものであれば、乗り心地を損なわないままに車高を落とせるかもしれません。←30万コースですけども・・・

スポーツ走行を行うのが前提であれば少々硬い車高調を組みつけても問題ないかもしれませんが、奥様が妊娠されているということですので、あまり激しい振動を与えないようにする必要があるかもしれませんね(^-^;
コメントへの返答
2011年7月6日 23:06
返事が遅くなりましてすみませんでした。
初めまして。
個人的には乗り心地が硬くても気にしないのですが、奥さんと子供が1人いまして、若かりしころの様なハードな仕様にしたくても、中々できなくて(涙)
純正だと、確かにふらつき感が気になりますね。
車庫入れ時の前進からバックへの加重変動の時のふわっとした感じが好きになれません。

オーリンズは厳しいですね(汗)
でも、頑張って車高調を導入したいと思います!!
アドバイスありがとうございます。
また、宜しくお願いします。

プロフィール

「[整備] #YZF-R25 ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/485712/car/2988475/7139890/note.aspx
何シテル?   12/03 17:24
寝ても覚めても 車の事で頭の中が埋め尽くされている ごくごく 普通の会社員です。 免許を取得してから 今まで走り大好きな車好きです。 モットーは「DIYで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 19:14:08

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2022年7月2日に納車されました。 契約から11ヶ月掛かりました。 コロナ、半導体不足 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2020年8月8日 雨の中納車。 念願のSS。R25乗りの皆さん宜しくお願いします。
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
絶滅危惧種のCRM50です。 レストア兼モタードカスタム完了。 後は延命させるのが至上 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
車いじりはDIY。他の人とかぶらない車作りをモットーに予算はかけずにクオリティーは高くを ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation