• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走り屋パパのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

師走は何かと忙しいですね(汗)

みなさん こんばんは☆


気が付いたら12月に入り、すでに残り2週間で今年も終わりですね。


最近はお客さんの所への年末の挨拶まわりに追われています(汗)


金曜日まで頑張れば連休になるので、今週も頑張りたいと思います(`・ω・´)ゞ






今年はクリスマスイブも休日なので
今から楽しみです♪






昨日の事なのですが、久しぶりにゆっくりと洗車をしてあげる時間が出来て、ホットしております。


土曜日に雨が降って結構、車が汚れたのと、やはり冬なので、以前散布された融雪剤の影響で
白っぽく汚れていたのが気になって・・・。


ついでに、ガラスのコーティングも取れてきていたので、再施工しておきました。


取り敢えずはしっかり目の洗車をしておいたので、年内の残りの洗車はライトな感じでも大丈夫かな??


師走は何かと忙しくてゆっくりと車と向き合ってあげられないのが残念です(´;ω;`)










あっ 





それから、昨日は洗車の後 例の物を仮付けしてみました☆














横から見るとこんな感じです。




色も白のままだし養生テープでラインも見づらくて、イメージが掴みにくいかもしれませんが
何気にリアバンパーのタイヤハウス部分のプレスラインとマッドガードのプレスラインの幅が同じでしたし
リアバンパーの横に伸びているプレスラインとマッドガード上端のラインも揃いそうです。


しっかりと仕上げれば意外とありかもと、妄想全開中です♪



でも、時間が無くて、昨日はここまで・・・。


続きはまた後日。
Posted at 2012/12/17 22:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月28日 イイね!

冬期間の暇つぶしが届きました♪

みなさん こんばんは☆



だんだんと冷え込んできましたね(TдT)



私の住む仙台も昨日、初雪でした。
積もる雪では無かったのですが、着実に冬が近づいてきてますね。



私は冬が大嫌い!!
だって凍結したら融雪剤捲かれるし。



そしたら、車汚れるし、錆も心配(ヾノ・ω・`)


何よりも外での車弄りが出来ません・・・。



そんな冬の期間の暇つぶしアイテムが
本日届きました♪






ジャ~ン!!












こんな物です。





先日、ネットオークションで格安でゲットしました☆




B級品とのことですが新品です。




加工前提ですので、多少の作りの荒さは何のその( ^ω^ )




一人でどう調理しようか考えていたら、奥様より
「段差でどうせ割るよ」
と冷たくもあり、的を射てるご意見を頂きました(汗)




まっ、冬の間 じっくりと時間を掛けて満足いく仕上がりにしたいと思います。




最近、天気のいい夕方は夕日がとても綺麗なグラデーションを見せてくれますね♪



夕日のグラデーションと工場の灯りが何か綺麗でしたので取り敢えず・・・。



コンデジ撮影であしからず(;^ω^)







Posted at 2012/11/28 22:14:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

今年は早めの冬支度

みなさん こんばんは☆



今日の仙台は冷え込みました( ̄Д ̄ )


しかも、朝の5時半位に割りと大きな地震で目が覚めるという一日の始まりでした。



普段は年末にならないとスタッドレスタイヤに交換しない私ですが
今年は本日交換してしまいました。




朝の地震と、ここ最近の寒さが気になり
「備えあれば」何とやらで・・・。









交換した夏タイヤはラップに巻いて倉庫で
保管します。




効果があるのかどうかは分かりませんが、昨年より実施しております。
その効果なのか、タイヤのひび割れは以前より防げております。
純正の夏タイヤはラップに巻かず保管で1シーズンでひび割れましたが、
今回は2シーズン目でも 割れ知らずです♪




昨年はまだ車高を落としていなかったので、冬バージョンンは恐ろしく格好悪くて
苦痛でした(汗)



でも、今年は車高も落ちているので、16インチでもそこそこかな・・・。



60扁平ですが・・・( ゚д゚)ポカーン








肝心のスタッドレスタイヤは
「めいど いん 台湾」です。

ほとんど雪の降らないであろう国のスタッドレスです。

東北人なのに東北の冬をなめてます(爆)








こんなタイヤパターンです☆




それから、昨晩 何気にポジションランプを見たら点灯しておらず
タイヤ交換後に見てみたら原因判明。







LEDと端子部分の接点がプランプラン
状態・・・。



こんな事ってあるのですね。



あまり聞いた事のないメーカーのバルブでしたので仕方ないのかなと思います。



それで、こやつに交換予定で、購入してきました♪








今回はちゃんとしたメーカーです。


でも、こちらも


「めいど いん 台湾」!!




明日の日中 暖かい時間帯にでも交換します♪








Posted at 2012/11/24 21:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

気分転換になりました♪

久しぶりのブログ更新です(汗)


みなさん こんばんは♪


約1ヶ月ぶりの更新です。
最近は仕事もプライベートも何かと忙しくて、パソコンを開いて「みんカラ」徘徊が
出来ませんでした。

今日は久しぶりにのんびりとしています☆


先週の金曜日の話になるのですが、仕事で鳴子温泉まで行くこととなりました。
夕方前には用事も済んだので、帰路につこうとしたのですが綺麗な風景が目にとまり
週末で明日から休みという気持ちの余裕もあったので、少しだけ寄り道しました・・・。







宮城県では有名な紅葉スポットの
「鳴子峡」です。



宮城に住んでいながら、今回初めて訪れました。



紅葉の見ごろはとっくに過ぎていますが、人も少なく、中々綺麗な紅葉で
夕日に照らされている 光景は気持ちを落ち着かせてくれました。
久しぶりに、森の中の空気も吸えてリフレッシュできました♪






近くの県境の山には雪が積もっていましたので、ここら辺も、もうじき冬景色となるのでしょう。





土曜日に、家族をドライブでここに連れて行こうかと思いましたが、あいにくの天気で断念・・・(泣)


そこで、昨日は仙台卸売市場の近くにある「杜の市場」という場外市場のような所で
海鮮丼や殻付の生牡蠣を堪能して参りました。

やはり、宮城の牡蠣は美味い!!の一言に尽きます☆


宮城以外の皆さんも是非、今シーズンは宮城の牡蠣をご賞味下さい♪

夢中で食べていたので、画像がありません・・・( TДT)




あっ それから肝心の車弄りは最近めっきり寒くなってきてしまい、外での弄りが中々出来ず
ネタが枯渇気味です。


でも、少しだけ弄りと言うか手直しをしました。









以前、製作した「自作スカッフプレート」がお疲れになってきてました。
百円ショップのPPシートにレザー調のシートを貼り付けていたのですが、剥がれてきてしまい
見た目が悪い・・・。


そこで、今回リニューアル♪






レザー調のシートから、カーボン調のシートに変更。



ただ それだけ・・・(焦)。

でも、レザー調の時よりもスカッフプレートに設けたリブの形状がくっきりと分かるので良しとします☆

これから、年末にかけては中々弄ることが出来ないのかなと思います。


それでも、休日の洗車は寒くなっても、忙しくても頑張ろうと思いますが。



あ~ 冬のボーナスは沢山がいいなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ







Posted at 2012/11/18 21:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

パワーアップしたい!!

みなさん こんばんは☆







久しぶりにブログを書いてます・・・(汗)







なんだかんだと忙しくてゆっくりとみんカラも見れてませんでした(;´д`)






先日、子供の運動会があってビデオ撮影をしました。




今年はビデオカメラを新調しまして、
ソニーのハイビジョン撮影ができるカメラに
しました♪



プロジェクターも内蔵されていて、撮影してすぐに壁などに映像が投影できて、
凄く楽しいのですが欲張って最高画質で撮影した為か、 PCで動画編集して、
いざDVDに焼こうと思ったら時間が掛かり過ぎて、


しまいには朝になっても焼き終わってなかった・・・( TДT)



そこで、タイトルにもある通り、
愛用のノートPCのメモリを増設しようかと
検討中でございます。









e machinesを利用しています。さすがに安いモデルなので必要最低限の
スペックのようです。

それでも、ネットメインの私には充分なのですが、さすがに今回の動画編集には
このスペックでは パワー不足のようです。



ネットで検索したら、8GBまで増設できるようなので、近日中に増設したいと 思います。





8GBまで増設したら、WINDOWS7の真の力は発揮されるのでしょうか??



少し、楽しみです。








それから、車の方はと言いますと、時間が無くてほとんど弄れてません(泣)



先週、ボンネットとフェンダーの飛び石傷にタッチアップしました。








昨日、そこを磨こうと思いましたが 
結局できず・・・。





 





なので、本日はここまでしか
お見せできません(´ж`;)







それと、久しぶりにみんカラの車種別からギャランフォルティスを見ようと思ったら
何故か絶版車エリアへ・・・。



何故??



三菱のラインナップ見たら、まだありましたが。

まっ 別に気にしてないですけど 何か寂しい感じ。



*追記*

ギャランフォルティス 頑張れの意味を込めて フォトギャラリーに
現在の愛車の 画像を載せてみました。

お暇なら見て下さい♪




Posted at 2012/10/22 23:17:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R25 ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/485712/car/2988475/7139890/note.aspx
何シテル?   12/03 17:24
寝ても覚めても 車の事で頭の中が埋め尽くされている ごくごく 普通の会社員です。 免許を取得してから 今まで走り大好きな車好きです。 モットーは「DIYで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 19:14:08

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2022年7月2日に納車されました。 契約から11ヶ月掛かりました。 コロナ、半導体不足 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2020年8月8日 雨の中納車。 念願のSS。R25乗りの皆さん宜しくお願いします。
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
絶滅危惧種のCRM50です。 レストア兼モタードカスタム完了。 後は延命させるのが至上 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
車いじりはDIY。他の人とかぶらない車作りをモットーに予算はかけずにクオリティーは高くを ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation