• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走り屋パパのブログ一覧

2011年01月04日 イイね!

ヨコハマタイヤ IG20

ヨコハマタイヤ IG20大晦日に夏タイヤからスタッドレスタイヤへ交換しました。スタッドレスはギャランの購入に合わせて購入したもので、去年の冬シーズンのみの使用。土日のみの使用で走行距離は約600kmくらい。
保管は室内にて保管しておりました。溝もまだバリバリに残っており、まだ新品と言えるほどです。
そのスタッドレスが2日の日に初売りへ出かけて家の駐車場に到着したところ、右フロントから「シュー」
と音を立てて空気が抜けてきたので「パンクかな?」と思いタイヤをはずしました。しかし釘の様なもは刺さっておらず、初売りから帰宅する際にバイパスなどを走行していた時も、空気圧が減っている様な感じは無かったので、家の駐車場の入り口辺りで何か踏んだのだと思いました。
そこでとりあえず応急タイヤを履かせてパンクしたタイヤを近所のスタンドへ持ち込もうとしました。
応急へ交換したと同時に何と!!
右リアからも「シュー」と音を立てて空気が抜けていくじゃないですか!!
今度は抜けている箇所を把握できました。サイドウォールからです。「YOKOHAMA」と刻印されている
サイドのシマシマ模様の部分からです。
右フロントもその後、よく見ると同じくサイドのシマシマ模様部分からです。
何れも、ものすごく小さなピンホールです。サイドをぶつけた訳でもないし、いたずらで刺されたような穴でもないようです。しかも初売りの店の駐車場で刺されていれば車に戻って着た時、もしくは帰宅途中のバイパスや信号待ちで空気圧が減るはず。帰宅後は車から離れていないし。

何故?? 不良品?2~3年使用しているなら経年劣化で納得してもいいですが。
まだ1シーズンでしかも土日のみの近所への買い物にしか乗っておらず、タイヤは室内保管。

傷自体は本当に小さく、千枚通しで刺した様な感じではないし、カッターの刃の厚みよりも細い感じ。
とりあえず、4本とも夏タイヤへ戻しました。

これが2日の出来事で3日の日にはずした4本を再び確認したところ、何と今度はま1本が同じくサイドのシマシマの部分に同じ様なピン傷が出来ており、空気が全て抜けておりました。

これで やはり「いたずら」ではないと確信。
それで本日、購入したタイヤ店へ持ち込みメーカーへ調査依頼をお願いしてきました。
タイヤ店の店員さんはいたずらの可能性が高いと言っておりましたが、そんな時間差をかけて空気が
抜けるでしょうか?
いたずらされていたとして、2日の日の初売りの店から帰宅までは10kmほどは走行しておりますし、3本目に至っては更に時間差で空気が抜けてきております。

謎です。
いたずらの可能性はかなり低いと思います。店員さんは外から刺されているようなと言っておりますが
どう見ても違います。「YOKOHAMAタイヤ」の方が見られておりましたら、こんな事例がなかったか教えて下さい。困っております。免許取得以来14年間「YOKOHAMA」オンリーですが、こんな事は一度もなく大変ショックを受けています。
Posted at 2011/01/04 21:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R25 ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/485712/car/2988475/7139890/note.aspx
何シテル?   12/03 17:24
寝ても覚めても 車の事で頭の中が埋め尽くされている ごくごく 普通の会社員です。 免許を取得してから 今まで走り大好きな車好きです。 モットーは「DIYで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

自作ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 19:14:08

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2022年7月2日に納車されました。 契約から11ヶ月掛かりました。 コロナ、半導体不足 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2020年8月8日 雨の中納車。 念願のSS。R25乗りの皆さん宜しくお願いします。
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
絶滅危惧種のCRM50です。 レストア兼モタードカスタム完了。 後は延命させるのが至上 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
車いじりはDIY。他の人とかぶらない車作りをモットーに予算はかけずにクオリティーは高くを ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation