• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走り屋パパのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

梅雨の晴れ間にコツコツと・・・。

お久しぶりです。



父の日 みなさんは いかがお過ごしでしょうか?



私は今週1週間 体調不良で散々でした。
子供の風邪をもうらってしまい、夜中になると咳が止まらなくなり 寝不足の1週間でした(ヽ'ω`)


少しは体調が戻ってきましたが、まだ少し 咳が出ます。
おまけに風邪が治ったはずの娘がまた風邪を・・・。
いわゆる 夏風邪 って奴ですね。




「夏風邪は〇〇しかひかない」とは良く言ったものだと、我が娘ながら 妙に納得。







そんな父の日ですが午後は晴れました~♪




父の日のプレゼントだ~と言うことで、チョコチョコと弄りました。

とは、言ってもパーツを付けた訳ではありません。

いつも通り、地味な弄りです(汗)




昨年から気に入らなかったトランクのテール周りの塗装計画の第一弾です。


















本当に地味ですいません・・・。



えっ?
どこを塗装したかって?

テールレンズ周辺部分です。
良く見るとグレーのサフェーサーを塗装しております。


事の発端は昨年、LEDテールを取り付けようと純正テールを外す際に少しぶつけて、傷が付いて しまい、その傷を治そうとタッチペンをしたり、コンパウンドを掛けたりしていて、気づきました。







やたらと塗装が薄い・・・。





軽く、樹脂パーツが触れただけでも塗装が剥がれる(汗)

私のギャランだけかしら。







養生しても 軽く裏切られます・・・。





もう 我慢の限界!!


と、いうことで テール周りのアール部分の塗装を厚くする計画発動!!


まずは、アール部分へ、グレーサフェーサーを吹き付けました♪

以前、購入したエアブラシで吹き付けました。

スプレーで吹き付けてしまうと、必要以上に塗膜が厚くなって境目の処理が
面倒くさいかなと。



今日はここでタイムアップとなりました。



あっ それから フロアを何気に覗いていたら嫌な部分を見つけてしまいました(TдT)










また、また 見にくい画像で  たびたび すみません(m´・ω・`)m



この画像は運転席のフロアなんですが、パネルとパネルの繋ぎ目の部分が膨らんでいます。

助手席側は全てパネルの繋ぎ目は密着していて、その上からコート剤が吹き付けられているから いいのですが、
運転席側は何故か隙間が・・・。

まぁ、溶接時に鉄板が多少たわんだ状態で溶接されているのでしょうけど、それはたいして気には なりません。

ただ、隙間の中にコート剤が吹き付けられていないし、そこから水や泥が侵入しても 抜け道は 無いから、隙間に
溜まってしまうじゃないかと・・・・。






えーい 塞いじゃえ!!




だって、長く乗りたいんだもん♪
錆は大敵。早めに対処!!











何かとお世話になります。

バスコーク☆

次の休日にでも、隙間に充填!!
Posted at 2012/06/17 21:39:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R25 ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/485712/car/2988475/7139890/note.aspx
何シテル?   12/03 17:24
寝ても覚めても 車の事で頭の中が埋め尽くされている ごくごく 普通の会社員です。 免許を取得してから 今まで走り大好きな車好きです。 モットーは「DIYで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345 6789
10111213141516
1718 19202122 23
24 252627282930

リンク・クリップ

自作ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 19:14:08

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2022年7月2日に納車されました。 契約から11ヶ月掛かりました。 コロナ、半導体不足 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2020年8月8日 雨の中納車。 念願のSS。R25乗りの皆さん宜しくお願いします。
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
絶滅危惧種のCRM50です。 レストア兼モタードカスタム完了。 後は延命させるのが至上 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
車いじりはDIY。他の人とかぶらない車作りをモットーに予算はかけずにクオリティーは高くを ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation