• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走り屋パパのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

車種選定中( ゚д゚)ノ

これといった ネタが見つかりません( TДT)









本日はパッとしない天気でしたので、20年ぶり位に博物館に足を運びました。



古代インカ帝国展が開催されていたので見てまいりました。



写真撮影は禁止でしたので、特に画像はございません・・・。



あしからず(焦)















あっ 最近 ギャランのとあるパーツの劣化が進んでおります。

こちら↓





装着してから、もうじき3年が経過する LS600用のLEDサイドマーカーです。


装着時はレンズのスモーク度合いが高かったのですが
最近は色の抜けが目立ってきてます(汗)

ほとんど、クリアレンズ・・・。


それから、コーキング処理もせずに装着しているので、雨漏りを毎回起こします。


その影響で、インナーのメッキも剥がれてきてしまいました(´;ω;`)

こんな感じ↓





ネットオークションで海外製の安物でしたので、仕方ないのですが。




それで、今回 サイドマーカーを仕様変更しようと現在 品定め中です。

今度はどの車種用のサイドマーカーにしようかな♪


車両本体では無く、サイドマーカーなので高級外車用だって手に入れられます(爆)
Posted at 2012/07/22 22:18:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

気分爽快!!

連休最終日でしたが 今日は夏を感じれる暑い日でしたね♪



早起きをしまして まずは早朝洗車をしました。



朝 早い事もあり 辺りは霧が立ち込めていました。
暑くなりそうな予感・・・。







その後 朝食を済ませ早々に買い物も済ませて
いざ 車弄りへ!!































人生初の フジツボのマフラーです。
太鼓部分にプレスで「FGK」の文字が。

さすがにマフラーの老舗メーカーだけあって造りがしっかりしている印象です。




しっかりと馬をかけまして・・・









外してからの・・・









装着♪





 




今後は輪留めにも注意ですね(汗)










リアピースのみ交換タイプでしたので、効果はさほど期待はしておりませんでした。


しかし、音量はアイドリングからそこそこあり、2,500回転を超える辺りから純正とは
異なるトルクの増大を若干ではありまあすが感じ取れました♪


待ち乗りには丁度良いかなと思います(・∀・)
Posted at 2012/07/16 21:55:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

明日は晴れ~♪

みなさん 連休最終日を目前にして 如何お過ごしでしょうか?




こちらは 昨日、今日と天気が冴えない感じでした。




今日は家族の(主に奥様)買い物に付き合いました。



2時間弱のお買い物・・・。
久しぶりだったこともあり、買い物量もハンパない(汗)

その間 自分はひたすら下の子供を抱っこ。

さすがに2時間 抱っこしていると、肩もこります・・・。




やはり、買い物が終わる頃には肩こりからの激しい頭痛に襲われてしまい


帰宅後 即ダウン( TДT)




買い物に行った所でお祭りをしていて、そこで南三陸町の 
あさりめし、うにめしをお昼にと 楽しみに買って来たのに(涙)



そん中、送り先を実家に指定しておりました 例の物 到着との一報♪



今日は天気が悪いが明日は晴れ( ̄ー+ ̄)



連休最終日ですが、明日やらずして いつやる!!











あくまでも イメージです。







Posted at 2012/07/15 22:14:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月12日 イイね!

ストレス発散!!

久しぶりにブログ更新です(汗)






ここ最近 いい事がなくて 気分的なイライラと梅雨のジメジメで体力、精神力共に
爆発しそうです・・・。





と 言うのも私の住むアパートには各家庭に子供達がいます。





とある家庭のガキが



あっ 失礼しました。




ある家庭のお子様が私の愛車にやらかしてくれました ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!




助手席ドアに自転車でアタック!!





前々から危険な感じはしておりましたが、2週間程前に遂に嫌な予感が現実に・・・。



何度もその子供に注意をしましたが、理解能力が無いみたいです。


家の子供も同じ歳ですが、家の車 人様の車にも 触らない用に注意しており
きちんと守れるのに・・・。



そこの親御さんは子供のその様な行動を注意したところを見たことがありません。
 


わたしの車にアタックする前日にも他の家の車に竹ぼうきで傷を付けております。


それを見ていても親御さんは何の注意も無し。






呆れてしまいます( ̄Д ̄ )



不幸中の幸いで塗装は剥がれていないので、後日 デントリペアの予定です。



アタックの瞬間、私は仕事で不在でしたが、家の奥様からの緊急メールで発覚。
 



家の奥様は下の子供の子守中に部屋から目撃。




でも、子供の世話がある為 注意に行けず。




帰宅後 恐る恐る 確認。



凹んでる~。




現行犯で注意できてない。とりあえずの近所付き合い。

先方の親は知ってか知らずか 無反応。

もろもろ 面倒くさいので、自腹修理かな。

と 言う流れです。





それと 今週末はせっかくの3連休なのに、土曜日に仕事が入ってしまった(涙)


まっ 午前中で失礼する予定ですが。



そんなこんなで もう限界です(TдT)



なので 本日ストレス発散で 発注~♪
















筒でも交換して 精神の安定を図りたいと思います・・・。















クソガキ クソガキ クソガキ クソガキ クソガキ

クソオヤ クソオヤ クソオヤ クソオヤ クソオヤ


















頭の中に 変な呪文が・・・。

































Posted at 2012/07/12 22:40:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

白くてドロドロしたのを中に入れた・・・。

みなさん こんばんは♪




卑猥なタイトルで始まりましたが、みなさん 先日は家の子供の具合を心配していただきまして
ありがとうございました( TДT)


上の娘は急性中耳炎の高熱も治まり、元気になりました!!
むしろ、今まで具合が悪かった分の鬱憤も溜まっているのか、いつも以上にうるさいくらいで・・・(汗)


そして、下の息子も本日は熱が大分下がり、平熱の体温に戻りつつあります。
呼吸も楽になってきたようで、今はすやすや寝ております☆

たまに咳き込んで大変ですが、もう少しで咳も治まるかなと期待しております。








もうひとふん張り 頑張ります!!














あっ! 卑猥なタイトルの件ですが 
私も色々と溜まっていて・・・。













では、なくて 以前ブログでお話しました、私のギャランのフロアパネルの継ぎ目の隙間を 修繕しました♪







こんな感じでしたが・・・









白くてドロドロのコーキングでこうしました♪







これで水や泥の浸入も防げて錆の心配も無いかとホッとしております( ´∀`)



フォルティス エボⅩ乗りのみなさんも暇な時 チェックしてみて下さい☆



ご心配頂いたお礼と地味な作業報告でした♪


Posted at 2012/06/25 22:22:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R25 ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/485712/car/2988475/7139890/note.aspx
何シテル?   12/03 17:24
寝ても覚めても 車の事で頭の中が埋め尽くされている ごくごく 普通の会社員です。 免許を取得してから 今まで走り大好きな車好きです。 モットーは「DIYで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 19:14:08

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2022年7月2日に納車されました。 契約から11ヶ月掛かりました。 コロナ、半導体不足 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2020年8月8日 雨の中納車。 念願のSS。R25乗りの皆さん宜しくお願いします。
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
絶滅危惧種のCRM50です。 レストア兼モタードカスタム完了。 後は延命させるのが至上 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
車いじりはDIY。他の人とかぶらない車作りをモットーに予算はかけずにクオリティーは高くを ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation