• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走り屋パパのブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

久しぶりのディーラー

久しぶりのディーラー突然ですが、ギャランのトランクを開けるスイッチ あるじゃないですか。運転席のフロアにあるやつじゃなくてトランクに付いてる丸いやつ。その周囲のゴムパッキンが納車より半年くらいで亀裂が入っていて、どの位まで拡がるかなと観察していたら、写真くらいまで悪化しました。現在で納車から約2年。さすがにやばいということで久しぶりにディーラーへお邪魔しました。
そうしたらスイッチとパッキンが一体式ということで来週、保証で交換していただけることになりました。ついでに左のテールランプと右フォグに水が入ることと、窓枠ゴムが歪みつつあることも伝えました。
こちらも様子を見て交換も可能な様です。みなさんのお車は大丈夫ですか?
Posted at 2011/07/23 13:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月11日 イイね!

梅雨明け 早い気が…

梅雨明け 早い気が…さっきラジオで東北地方も梅雨明けとのニュースがありました。
例年より2週間も早いそうです。
そんな暑い中、今日は鶴岡まで営業です。
でも今日は社用車のプロボックスのタイヤがオニューなので快適ドライブです。
純正装着のいかにもバンタイヤみたいなタイヤパターンから、今回はヨコハマの今風なタイヤパターンのバンタイヤへ交換!
これが乗り心地がソフトで割とタイヤノイズも静かでいい感じ。

梅雨明けもしたので、帰りに鶴岡の名物 だだちゃ豆を買って帰りビールをぐいっとやりたい。

あ~ 早く家に帰りたくなってきた。
Posted at 2011/07/11 12:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月10日 イイね!

梅雨は何処へ・・・

梅雨は何処へ・・・みなさん こんばんは。
毎日、暑いですね。関東でも梅雨明けしたそうで、梅雨が明けていないのが、私が住んでいる東北地方だけのようです。
それでも、ここ最近、仙台も暑い日が続いてます。先日は暑くて寝苦しい夜中に割りと強い地震で目が覚めました。
昨日の夜も熱帯夜の様に暑くて大変でした。
実際、熱帯夜だったのかな・・・?
昼も夜も暑く、ドライブ中も後部座席の子供はエアコンをつけていても常に汗だくで可哀想だったのでリアガラスにスモークフィルムを貼り付けました。今年の暑さでは純正の着色ガラスだけでは暑さが防ぎきれないようです(汗)

しわ、空気も入らず綺麗に貼れたのですが、先ほど(夜)軽く車を動かしたのですが、夜は内側からも外がほとんど見えなくなってしまいました(焦)
可視透過率 13%は着色ガラスの上からでは濃すぎだったかもしれません。

その他では、夏の様な強い日差しのせいで、フロントのアンダーカナードが塗装をせずにプラスチックが
むき出しの黒だった為、紫外線で白く変色して、表面が少しひび割れてきたので、割れる前に外しておきました。
後日、塗装したいと思います。今年の暑さは人間だけでなく、車にとっても過酷ですね。
Posted at 2011/07/10 20:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月25日 イイね!

みなさんに質問です。

みなさん こんばんわ。
今日はフォルティスの車高を既に落とされているみなさんに質問がありまして・・・。

自分もそろそろフォルティス君の車高を落としたくてウズウズしているのですが、予算の関係もあるので
ダウンサスにするか、車高調にするかで日々悩んでおります。
希望は車高調なのですがフォルティスのNA 2WDにエボⅩの車高調は取り付け可能なのでしょうか? BLITZの車高調もいいなと思っております。
また、エボⅩのものが仮に取り付け可能ならば、通販でよく目にするKTSのものにしたいと思っていたりもします。
KTSの車高調は以前の愛車180sxにも使用していたので値段のわりにはいい作りでした。

うちの奥様が二人目を妊娠していることもあり、乗り心地はあまり犠牲にせずに車高を落としたいのですが、
ダウンサスと車高調ではどちらが無難でしょうか?
また、エボⅩのものは流用可能でしょうか?

お時間があれば教えて下さいませ。
Posted at 2011/06/25 23:17:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日 イイね!

optionゲット!

optionゲット!東日本大震災から3週間が過ぎました。
この3週間はものすごく長く感じたのと同時に、地震後から時間が止まっているようにも感じます。
でも、気づけば4月に入り、日中はだいぶ暖かくなって来ました。
私の住む仙台市では、少しづつではありますが食料や日用品も購入できるお店が増えてきました。
それでも、お店の中は壁が剥がれていたり、天井が落下して
中の骨組みが丸見えのままだったりしています。 
完全な復興までにはまだ時間が掛かりそうです。
最近、近所で「大阪ガス」や「広島ガス」などの車と作業員の方たちを良く目にします。
県外からの応援の方々です。 感謝で一杯です。
まだ、仙台でもガスが復旧していませんが、皆さんのご協力でガスが開栓していくエリアが1日ごとに増えていっています。
本当にありがとうございます。
ガスだけでなく、陥没した道路の工事や水道でも県外からの応援の方々を目にします。
全国の皆さんのご協力があって、私たちも日常の暮らしに一歩づつ戻れています。

そんな感じで少しづつではありますが日常を取り戻してきて、気持ちにも、ほんの少しだけ余裕が戻ってきて、ふと気づくと毎月購入している「OPTION」を今月号は買っていないことに気づきました。
毎月10日発売で、仙台ですと、たまに翌日に店頭に並ぶ場合もあり、まさにその発売されたであろう日が今回の地震の日でした。

当時は「OPTION」を買って読もうなどの気持ちの余裕、考えなど浮かぶ訳もなく。
現状でもコンビニは開いている店舗は何件かありますが、雑誌などは何も並んでいません。
本屋でも開いているところでも、張り紙で「3月11日以降の発売日の雑誌入荷未だ」とのお知らせが
されています。
ですから、まだ、普段の様に購入することはできません。
なので、今回はネットで購入しました。送料もかからず店頭で購入するのと同じ価格です。

宅配便も通常より時間はかかりますが、自宅まで配達可能になりました。
そして、ようやく昨日届きまた。
後ほど、じっくり読みたいと思います。 この様な日常を取り戻せてきていることへの感謝を忘れず、余震が続く不安の中、県外から応援して頂いている方々への感謝も忘れず、まだ避難所で生活されている方々の力になれるよう、頑張っていきます。

追記
10日発売は[OPTION2」で「OPTION」は26日発売でした。
Posted at 2011/04/03 15:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R25 ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/485712/car/2988475/7139890/note.aspx
何シテル?   12/03 17:24
寝ても覚めても 車の事で頭の中が埋め尽くされている ごくごく 普通の会社員です。 免許を取得してから 今まで走り大好きな車好きです。 モットーは「DIYで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 19:14:08

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2022年7月2日に納車されました。 契約から11ヶ月掛かりました。 コロナ、半導体不足 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2020年8月8日 雨の中納車。 念願のSS。R25乗りの皆さん宜しくお願いします。
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
絶滅危惧種のCRM50です。 レストア兼モタードカスタム完了。 後は延命させるのが至上 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
車いじりはDIY。他の人とかぶらない車作りをモットーに予算はかけずにクオリティーは高くを ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation