• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

歳を感じる・・・

歳を感じる・・・ 筋肉痛の痛みが消えません・・・。
昔なら寝れば治る!はずだったのに(T_T)

でも会社に行ったら、「俺も筋肉痛が・・・。」って人が数人いたので一安心( ̄▽ ̄;)



話は変わって、先日エアコンの照明を青くしました\^o^/
液晶の部分は純正のままだけど・・・。いずれ液晶反転とかやりたいし。


ナビの照明が白なので統一感が無いのが残念。ボタンの透明な光が透ける部分に、青く色を塗れば青くなるかな?


画像が悪くてスイマセンm(__)m
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/05/12 22:13:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年5月12日 22:24
オーディオかと思った(笑)



年をとるに連れて、筋肉痛は翌々日にくる!


っと、年配の方からよく聞きます。
コメントへの返答
2009年5月12日 22:44
歳を取ると翌日とか時間差攻撃で来るみたいですねぇ。

仕事で身体を動かしてるハズなのに・・・。
2009年5月12日 22:44
凄い!LEDを交換したの??

うん、その方法で青くなると思うよ!
クリアブルーで塗装するか、分解が可能なら内側へカラーセロファンを貼り付けるのが楽かもね。
顔料のブルー系だと光が埋まるから気をつけて(笑
コメントへの返答
2009年5月12日 23:03
純正だとフツーの電球だけど「サイバーストーク」ってメーカーのやつは、純正交換タイプだから簡単(^O^)/



さすが、塗装に詳しい!頼りになるなぁ(≧▽≦)ゞ
2009年5月13日 0:09
LED良いですね!綺麗です!!

歳とったら一日置きくらいに筋肉痛がくるって言いますね(笑)
コメントへの返答
2009年5月13日 12:19
LEDが思ったより色ムラが無くて良かったです!

ただ値段がケッコー高いです(T_T)


筋肉痛にならない身体になりたい・・・。
2009年5月13日 4:08
私も疲れがなかなか取れません。
そういう時は、ドリンクか栄養剤です。
エ○本なんか最高です。後でもっと疲れますが。
昔は、ドリンク剤がバカみたいに売れたのですが。
最近は、全く売れません。

話は変わって、ずいぶん前の話になりますが、
バッテリー固定の画像をようやく取れました。
近々、整備手帳にアップの予定です。
もう取付されたみたいですが。
コメントへの返答
2009年5月13日 12:24
栄養ドリンクは必需品ですね!とくに夏は。
エ〇本は・・・逆効果ですね(*_*)


画像の方、わざわざスイマセンm(__)m
楽しみに待ってます。

プロフィール

「@Ryu' お久しぶりです^o^
6Sでしかもローズゴールドですw」
何シテル?   11/01 14:59
フルエアロ+車高短+青いホイール+赤いキャリパー=目立つシルビアになりました。 豊川、豊橋、新城を中心に活動しています。 ・・・ちなみにスペックSで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Frフェンダー補修2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 12:35:28
2回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 20:16:49
Weds WEDS ADVENTURE WEDS ADVENTURE MUD VANCE 01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/18 21:17:46

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
まだ納車したてのノーマル車! 2015.05.03 <外装> TOM'S  フロン ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
フルノーマルの通勤車。
日産 シルビア 日産 シルビア
外見重視! フルエアロ、ワイドフェンダー、トランク&ルーフスポイラー装着で外見は完了! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation