• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jaeger64Tiのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

OTRM2014

栃木の旧車イベントへ
YDSで

昨日、調子を確認したのに、エンジンが掛りません。

プラグを交換して、始動。
片肺っぽいけど、走るうちに回復。

もう寒いので、ホッカイロ2枚ですが、ここ6年で一番天気がいいです。
昨年は雨、良くて曇りでしたが


参加車両で、渡良瀬遊水地まで、ひとっ走り


走行車両には、σ(^^)家では、1年半眠り続けるLS18と同型車


展示車両には、先日やってきたS7と同型車
サビ加減も同じくらいです (^^;;


日中は上着なんぞ要りません


弁当を食べ、表彰式

クラブの方が、入賞 (^^)

みんなで、記念写真を撮って、解散。

帰宅は、15:30でした。


要キャブ分解清掃です。
プラグも使い果たしたので、補充。



Posted at 2014/10/19 20:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年10月09日 イイね!

S7

お店から、引き揚げてきたけど、見る?の電話で、
見物に。

数年前に、その店で動くように整備したバイクとのこと。

キャブとポイント周りを整備してもらって、σ(^^)家に


メグロS7 後期


どんな感じかな?
愉しみです。

Posted at 2014/10/09 21:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | S7 | 日記
2014年10月04日 イイね!

充電再開

発電できないLS18について、近所の欧州車の修理販売のお店に相談へ
ガレージには、各種のご自分用のバイクが。
旧車の修理もされるようです。

お話をして、預けることに。

コイルの巻きなおしなのかなと、疑問をぶつけましたが、
外れでした。

配線を作り直していただいて、充電復活です。


回転を上げれば、チャージランプが消灯して、正常です。

3か月前に走った場所から戻っても、
バッテリーは、12Vオーバー。

もう少しで、走れるようなりそうかも。
今回も片肺に。

左の火花が弱いとのこと。

掃除したプラグだと、2気筒になりますが、
次はコイル交換をすることにしましょ。

ボンファイヤのついたコイルなので、かなりの古さです。

それでも、ダメなら、しょうがないので、前に拵えたセミトラでも
つけてみましょ。
Posted at 2014/10/04 21:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | LS18Ⅱ | 日記
2014年08月13日 イイね!

東秩父でソフト

家人は、お盆が休みでないので、バイクに乗りましょ♪

涼しいうちに
日なた道を抜け、山に入れば、木陰は涼しいです。
へら師が集う円良田湖


荒川を跨いで、クネクネ道を登って、
湧水汲み場を抜けて釜伏峠
舗装林道は、道に日が射さず、とても快適で静か。


尾根筋を走って、放牧場の牛を眺めながら
高原牧場へ。
やっぱり、ソフトは食わねば・・・


眺めは好いです、もっと良いと、スカイツリーが見えるらしいです@東秩父村


牧場の山側


2時間ほど流して、帰宅。




Posted at 2014/08/13 21:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GL | 日記
2014年08月12日 イイね!

暑いけど、少し走りに

夏季休暇なので、朝のうちだけでもバイクに乗りましょう♪

山に向かって、40km
曇りなので、道の温度掲示板は28℃

神流川の道の駅


バイクの多い道ですが、お休みしているバイクは居ません。
林道管理の方とお話をして、折り返し。

下久保ダムは、特に渇水でもなく


80kmほど走って、帰宅。

癖のないバイクです、お尻も痛くないし、
2ストのように、ギヤも忙しくないので、楽です



Posted at 2014/08/12 22:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | GL | 日記

プロフィール

92年式の車が壊れ、今後、家計から修理費は出ないとのこと。 (TxT) 止むを得ず、現行車に乗換。厳しい予算枠の中、軽くてすっきりデザインの「ESSE」に毎日乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YDS-3 ヤマハ YDS-3
エンジンをオーバーホールして快調です
メグロ ジュニア メグロ ジュニア
なかなかのヤレ具合です!
丸正自動車製造 ライラック LILAC LS18/2 (丸正自動車製造 ライラック)
エンジンが掛かって、走れます 近所を走れる程度に整備したいものです
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
92年式車からの乗換えです、 今の車は、やっぱり快適ですねぇ (^^)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation