ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Jaeger64Ti]
まいにち、ESSE
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Jaeger64Tiのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年04月16日
Charles Deutsch
Le Mans エンジンがパナールなのかな 水平対向OHV2 Air-Cooled 毎回、出走されます。
続きを読む
Posted at 2010/04/16 23:04:49 |
コメント(0)
| 日記
2010年04月15日
小海のパナール
雰囲気も色も、やっぱり、フランスは、フランスっぽいかも (^^)
続きを読む
Posted at 2010/04/15 22:09:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年04月15日
小海の特集は、アルファとパナール
アルファは、現存して街でも見かけたりしますが、 パナールは、この会場でしか目にする機会がありません。 このパナールは、初見でした。 他のギャラリーの方によると、オリジナルな度合いが高いそうです。 景色と似合って、渋い味わいです。
続きを読む
Posted at 2010/04/15 22:08:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年04月14日
20回 コッパ ディ 小海
一年振りの更新です (^^) タイトルのイベント2日目の見物するため、八ヶ岳の麓の会場へ。 5回連続しての見物ですが、なかなかの天気の悪さです。 これじゃ、動いている車を撮るのが、難しそう。 天気が回復しないかな。 AM8:00くらい 撮りためた画像を少しづつアップロードしようかと。
続きを読む
Posted at 2010/04/14 23:13:43 |
コメント(0)
|
イベント
| 日記
2009年05月18日
チンク@小海
毎年、シャッターを押しに行く小海ですが、 2日あるので、最近は、天気が良くて、 可能なら、ヒルクライムのある日を 選んでいます。 駐車場から、スタート場所に向かうチンクです ここからだと、春を迎えたゲレンデと 青い空を背景に、 スタートに向かうドライバさんの盛り上がりが 撮れそうな気がしたりし ...
続きを読む
Posted at 2009/05/18 21:44:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| 日記
2009年05月17日
コッパデ小海スタート待ち
好きな車種の多いランチアですが、 中でもフルビアはカッコイイっ!! 排気量もサイズも、 この位が、良さそうな気がします。
続きを読む
Posted at 2009/05/17 21:29:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| 日記
2009年04月29日
コックピットは丸基調
同じくチシタリア。 コックピットも戦後3年なのに超モダン~ 操作系は、ほぼ丸型、こだわってますねぇ (^^) 使い易いとかじゃなくて、 作りたい車を作っているみたいな 戦争期間中の貯まったエネルギーや意欲を感じますデス。
続きを読む
Posted at 2009/04/29 23:32:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| 日記
2009年04月28日
1年後の1948には
昭和でいうと、23年、二次大戦から僅かに3年。 好みもあるでしょうが、 造形は、10年後、20年後にとどまらず、 今に至るより、いい感じ。 (^^) 量産はもとより、 ハンドメイドなアルミボディ時代より、 すっきりシンプルなカタチです。 (^^) 調べが甘いですが、 ピニンファリーナが係わっ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/29 00:12:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| 日記
2009年04月26日
チシタリア1947
戦後間もなく敗戦した筈のイタリア生まれ。 なのに、このスマートさ (^^) ロータススーパーセブンのベースに当る マーク6がデビューする5年も前。 この204は、ポルシェが設計して、アバルトが作ったとか
続きを読む
Posted at 2009/04/26 20:48:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| 日記
2009年04月25日
もうすぐ、スタート (コッパディ小海)
9:50、スタート地点で、ドラミ。 息長く19回目のイベントだそう、16回目から 4回連続で出かけていますが、半分は常連さんの ようです。 雪が降る年があったりもしますが、 今年は、薄手の上着で十分な暖かさでした (^^) そして、10:00には、ミーティング終了。 ここは、標高1400、ス ...
続きを読む
Posted at 2009/04/25 17:36:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
Jaeger64Ti
[
埼玉県
]
92年式の車が壊れ、今後、家計から修理費は出ないとのこと。 (TxT) 止むを得ず、現行車に乗換。厳しい予算枠の中、軽くてすっきりデザインの「ESSE」に毎日乗...
0
フォロー
0
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
イベント ( 39 )
日記 ( 2 )
LS18Ⅱ ( 49 )
GL ( 3 )
S7 ( 1 )
愛車一覧
ヤマハ YDS-3
エンジンをオーバーホールして快調です
メグロ ジュニア
なかなかのヤレ具合です!
LILAC LS18/2 (丸正自動車製造 ライラック)
エンジンが掛かって、走れます 近所を走れる程度に整備したいものです
ダイハツ エッセ
92年式車からの乗換えです、 今の車は、やっぱり快適ですねぇ (^^)
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation