少しガソリンを浴びながら、満タンのタンクを外して、
リレーボックスを開けると
意外とキレイ。
接点に傷みはなさそうですが、少しヤスって、
ゴミを流して。
コネクタも異常がないので、塞いじゃいましょ。
バッテリも充電品に交換して、試走に。
右に火が入らないので、家に戻って、プラグ掃除。
再スタートするも、充電ランプが消えず、リレー磨きの効果はなく、
残念でした。
右のサイドカバーが欠品していたので、C70のモノを着けていましたが、
パーツを入手。
クエン酸に付けて1週間のサビ取に
全般にやれたバイクなので、仕上げは、適当に

サビ跡の凸凹は埋めないで、サフと安ラッカーを吹いて完成。
次は、何を見ましょう
配線が、組み替えられていて、図とは違うのですが、
ヒューズ見て、コネクタの集中するライトケース内も見たいし。
ブラシも気になったり。
Posted at 2013/12/24 21:47:05 | |
トラックバック(0) |
LS18Ⅱ | 日記