• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jaeger64Tiのブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

ツアラ的なバイク

ライラックが来て、1年半。
いまだ、まともに走りません。

他のバイクは、全部セルなしの2ストやオフ車だったりなので、
楽に移動できるバイクに来てもらいました。


やっぱり縦V♪ (^^)v

高校生の頃に発売されたGL400です


当時は重そうで、旧メカのOHVだし、ライト周りは今一つで、
興味はありませんでしたが、
ホンダが、70年代末にワザワザ作ったバイクですから、
一度は乗ってみないと。



重さゆえに安定しているっぽいし、意外とクネクネ道も
スイスイらしいっぽいインプレもあったり。
同じような内容のクラシックレース記事を見かけたり。



後期のダブルディスクです。

遠くに行くには、σ(^^)家では、一番疲れにくそうです。




Posted at 2014/08/03 00:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | GL | 日記
2014年06月23日 イイね!

ブラシ交換

眠り続けるLS18は、ショップさんで、ブラシ交換。
少し回り道をして帰ると、自宅付近で、バッテリーがなくなり、停止

再始動することもなく、押して帰宅。

状況に改善もないまま、ナンバー取って一年超えました・・・


Posted at 2014/06/23 21:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | LS18Ⅱ | 日記
2014年04月14日 イイね!

コッパデ小海 ラリースタート

今年は、みんからのブロガーさんと並んで撮影。
よさそうなスポットは限られちゃいます (^^;;

低い位置からは難しそうなので、歩道より少し高い場所から

パナロミカ1947
パンフだと、ザガートのようです。

今年は、イチデジは止め、正月に買ったコンデジで

マトラ1965

シルバーは、写りが好いです

356

飛行機雲が面白いです♪

ブレも出ませんが、ピタッと車に焦点していないような


アルファ1960

外れも少ないから、これもいいのかも。
プリントしてみないと分からないですが

シルバーは、やっぱり好い感じの写りです
フラミニアスポーツ1963

優雅で、端正です。

続く


Posted at 2014/04/14 23:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年04月13日 イイね!

コッパディ小海

今年もコッパディ小海へ。
8:20到着。
寒いです、1℃


今年の先導車は、フェラーリ。
1号車は、1937モデル


好い天気で、写真日和

会場のホテルのエントランスには、どどーんと大迫力のブガッティT57

コレと並べる当時の車は、アルファ位でしょうか。

ロビーで、今年のパンフ購入。


バッチやステッカーは、変更がないようでした。

スタンゲリーニとかバグで可愛いイタ車。


マトラ


やっぱりランチアは、やっぱりいいです

ピックアップが珍しいです
フルビアは、常連さんのではなくて、関東ナンバー

こっちもランチア


ロータスエリートも、常連の白やネズミ色のではなくて、
でも、端正な姿は好いです


同じ時代1960のドイツ・イタ車


参加の少ない英車


&日本車


1時間ほど眺めて、ドラミが始まる頃に、撮影場所に移動です







Posted at 2014/04/13 21:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年01月03日 イイね!

いずこで、ショートか?

時間があったので、簡単にできそうなショート箇所をチェックすることに。
テールレンズを外して、確認。

端子のハンダ外れや導線の被覆破損とかは、なし。
ついでに、サビをブラスのブラシを付けたリューターで掃除。

テールとストップ球は、各1つのマクラ球。
何故か6Vと球切れなので、規格を調べて、入手しないと。
5Wと10Wのようです。

アクセル側とクラッチ側のハンドスイッチも分解。
・ハンダ外れなし。
・接点とか問題ささそう。
・配線の挟み込みとかなし。

ウインカーを外して、導通を確認。

ショートしてます。
右も左も。

リレーも開けて

接点不良なし。

見難いスイッチも記念撮影。


汚いライトケース内の配線も


緩い♀端子1箇所を調整。

不具合を一つ見つけたので、次はウインカー球を抜いて、
充電系を確認してみることに。




Posted at 2014/01/03 23:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | LS18Ⅱ | 日記

プロフィール

92年式の車が壊れ、今後、家計から修理費は出ないとのこと。 (TxT) 止むを得ず、現行車に乗換。厳しい予算枠の中、軽くてすっきりデザインの「ESSE」に毎日乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YDS-3 ヤマハ YDS-3
エンジンをオーバーホールして快調です
メグロ ジュニア メグロ ジュニア
なかなかのヤレ具合です!
丸正自動車製造 ライラック LILAC LS18/2 (丸正自動車製造 ライラック)
エンジンが掛かって、走れます 近所を走れる程度に整備したいものです
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
92年式車からの乗換えです、 今の車は、やっぱり快適ですねぇ (^^)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation