土曜日に長距離走って、日曜はライラックと戯れ。
大きなバッテリーを積んだライラックも見かけたりしたので、
電装が心配になり、電圧チェック。
かれこれ100kmほど走っているので、
充電されていなければ、走れないかともおもいますが。
電圧を計測。
12.7 V
なので、特に発電系に不具合はなさそう。
先週マニュアル通りエアスクリューASを1・3/4緩めても
プラグは黒かったので、2回転戻しに
エンジンコンディショナーも無効だったかもしれないので、
余り人のいない場所でシューシュー吹き込んで。
10kmほど走って、プラグ観察。
濃いキツネに
3速が伸びる感じで良かったりですが、
低回転の爆発感のようなトルクはちょっと弱くなりました。
もうちょっとかな?
気がついたことが一つ。

サイドスタンドが寝過ぎていて、傾斜した場所で
キャブからオーバーフロー。
アイドリングの不具合やら、再始動の悪さも
この辺りが原因か。
エンジンが停まると面倒なので、再びアイドリングを高めに
Posted at 2013/05/30 23:10:22 | |
トラックバック(0) |
LS18Ⅱ | 日記