• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪坊のブログ一覧

2015年08月08日 イイね!

自作というには程遠いけど、マシン組んでみました

以前に買ったタミヤのCR-01が眠っていたのですが、なんとかスケールクローラー自作したくて、いろいろと考えていたんですが、なんとか形になりました。



7月のヒル太朗沢でデビュー。
ボディは、プロラインのラングラーです。



前後のアクスルとギアボックスは、CR-01のもので、ラダーフレームは、G-MADEのSawbackのものです。
Sawback はフレームキットやらいろんなパーツが個別に売られているし、お値段も手頃でいいですね。




SCX10のフレーム使おうかなーとか思っていたけど、高いしSCX10持っているので、思い切ってSawbackで試してみました。

我ながらいい感じでまとまっているかなと思います。



Sawbackのセンタープレートに、CR-01のギアボックスの載せています。


そのままだと載らないので、アルミ板でアダプターを作成。
それぞれのビス穴で止まるようにしました。
数ミリ高くなってしまうけど、それには目をつぶりましたw。


ラダーフレームで挟むとこんな感じに。



前後のアクスルは、CR-01のロアアームをそのまま流用。
Sawbackのセンタープレートにちょうどいい感じで取り付け穴があるので、そこに装着。
(スキッドローラー用の穴のようです)



前後のドライブシャフトが干渉するので、バッテリーホルダーやメカプレートを切ったり削ったり。
強度的にはそんなに影響ないかな。


リアのアッパーアーム。
フレームの適当な穴に取付。
ただ、ここは長さ調整必要で、アルミパイプで自作。


フロントのアッパーアームも同様に。
ちょっと長すぎたかもしれず、キャスターが前に寝てしまっているので調整したいところ。

ホイールベースは285mm程度です。
ボディマウントは、マグネットで自作してボディピン使わなくてすむようにしました。

ギアボックスのアダプタが一番苦労したけど、思ったより簡単に完成。
ソコソコ走るので満足してますが、いかんせん、CR-01のタイヤの切れ角が少なてくで、おまかに前後デフロックしているので小回りきかず…。ま、これはしょうがないですね。

車高とかショックアブソーバーの調整がまだなので、走らせながらやっていこうと思います。

Posted at 2015/08/09 18:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2015年08月07日 イイね!

新型車とラジオフ第12回

7月末の日曜日に、ラジオフに参加してきました。
場所は、ヒル太朗沢(笑)。

今回は3名でした!


沢はとても涼しくて気持ちよかったのですが、やはり予想通りというか、この時期は山蛭さかんでして途中で引き返してきました。


で、今回は新しい車両を持ち込んで試走も兼ねてきました。
そう、白いジープ・ラングラーがソレなのですが、詳しくはまた別途アップしたいと思います。
(良い写真がまだ無いだけなのですがw)
Posted at 2015/08/07 08:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

神奈川在住の”ゆきぼう”です。 よろしくお願いします。 山登りとキャンプ、スノーボードがアクティブです。 2020年にハンターカブCT125でライダーにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

チッピング塗装 第2弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 23:11:27
ミッションシフト不良入り患い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:52:58
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 21:32:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
縁あってやってきた、2006年式のJB-23W6型XGです。 北海道まで引き取りに行きま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013/3/23納車。 ヴェネチアンレッドパール。 ディーラーオプションで、ストラーダ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2020/3 に予約して、9月に納車されました。 30年ぶりにライダー復帰です。
その他 ラジコン その他 ラジコン
AXIAL SCX10 キャメルトロフィー仕様

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation