• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪坊のブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

12ヶ月点検記念パーツ装着!(ホイールアーチトリム)

12ヶ月点検記念パーツ装着!(ホイールアーチトリム)フォレスター納車1年経ちました。
走行は約7,000kmで、先週12ヶ月点検を終えました。
(ドアチェッカーも交換してもらいました)

そして宣言通り?記念パーツとして、ホイールアーチトリムを装着!
赤いボディに黒いトリムがアクセントとなって、グッとSUVぽくなったと思っております。

前車のTRAVIQで黒い樹脂パーツは気に入っていたので、フォレでも装着したいと思っていて、いつの間にかパーツカタログから落ちていて落胆でしたが、復活しまして念願果たせました(大げさか?)

金曜日にスキーに行ってきたので、洗車後の1枚。
なかなか光の具合が難しいですが、この角度が好きです。

ノーマル路線を楽しんでおります!

Posted at 2014/03/23 13:30:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年02月10日 イイね!

関東地方はすごい大雪でしたね

関東地方はすごい大雪でしたねこの週末は、それはすごい大雪でした。
すでにタイヤ半分くらいの積雪で、深いところで30cmは積もってましたね。
風が強かったので、隅っこの吹き溜まりはゆうに50cmを超えている。



そんな環境でも、ドアさえ開ければ出撃可能。
それにしても頼もしい相棒です。
駐車場から道路までの道作りしてました。笑



自宅マンション前のアプローチは、段差の区別もつかないくらい。

日曜、月曜と暖かだったので、もうだいぶ溶けちゃいましたね。
Posted at 2014/02/10 18:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

カーナビの無料地図更新をやってみたら

フォレスターに乗って、はじめて車載ナビの恩恵に預かっております。
ナビは、納車時につけたパナソニックのストラーダのSDモデル、なんとか310笑とかいうやつ。

地図が3年間(3回ってことか)無料で更新できるということで、1回めの案内がやってきました。

ナビカフェでユーザ登録していただので、ログインしてスラスラと進めること約1時間。
無事に地図が更新されました。

ま、手順はサイトに詳細にあるので悩むことはなかったですが、ダウンロードキーというやつをナビから抜いてこなくていけないのですが、それ用にSDカードが必要でした。
デジカメで使っているやつを使用しました。

地図自体のダウンロードで約1時間程度かかりました。
その後、更新した地図SDをナビに差し込むとアップデート処理で何度か再起動され、無事に完了。




素晴らしい。

とうとう、SJフォレスター神奈川連合の聖地「厚木PA」がナビ上に姿を現しました。笑

Posted at 2014/01/13 16:50:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

スタッドレスタイヤの試走はいつもの河原なのだ

近所のタイヤ交換ショップにて、スタッドレスタイヤを組んでもらってきました。

ワークスという淵野辺のお店です。

すごく良い感じのお店で、待合もカフェみたいでゆっくりできました。
スタッフのかたも親切でとても気持ちよかったです。




さて、パーツレビューにも書いたのですが、
ヨコハマジオランダーiT/Sです。

舗装路は、モ〜って感じがちょっと室内にこもる感じですね。
でも、いつもだいたい窓開けて走るので、そしたらあまり関係です。

ちょっとだけハンドルが軽くなった感じ。これはスタッドレスならではしょうか。

ということで、いつもの河原に持ち込んでロックとダートでチェック。笑
ま、ゆっくり走るので、とくに問題なし。
早く雪道走りたいですね。


天気も良かったので、カップラーメンでランチしてました。


ランチの後は、アウトドアでDVD鑑賞。笑


天気も良くてポカポカで気持ち良かったです。

さて、これでフォレスターの冬準備もとりあえずOKかな。
Posted at 2013/12/07 21:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月18日 イイね!

ようやくスタッドレスタイヤの手配を完了

悩みに悩んだスタッドレスですが、

ヨコハマのジオランダーi/T-S を注文しました。
SUV用ということと価格も控え目。
評判も悪くなさそう。



週末にタイヤショップ、ディーラー、コストコなど回って見積もりや相談などしてきましたが、
んー、相場は35000円・本でしょうか。一番高いグレードで。
4本でも12万から14万。
これはちょっと無理。笑
おまけに組換してもらったら、さらに工賃必要。
※その中でも、コストコタイヤセンターはその後も無料でやってくれたりするし、お得感ありましたね。

で、ネットでも検索してみたところ、i/T-S の4本で6万ちょっとを発見。
でも、タイヤ組むのは別(今の純正ホイールに入れ替えたいから)

いろいろ調べたら、なんと近所にタイヤ組み換えのみ歓迎のお店が!
http://car-cafeworks.com
さっそく見積もってもらったら、都合8本の組み換えと装着で1万ちょっと。

これなら大満足!!

ということで、タイヤはネットで購入。
組み換えは近所のショップということで、ようやく落ち着きました。
12月に組換予約したので、インプレッションはもうちょい先になりそう。

でも、これで冬準備の目処も出来て一安心でした。
Posted at 2013/11/18 22:15:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

神奈川在住の”ゆきぼう”です。 よろしくお願いします。 山登りとキャンプ、スノーボードがアクティブです。 2020年にハンターカブCT125でライダーにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チッピング塗装 第2弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 23:11:27
ミッションシフト不良入り患い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:52:58
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 21:32:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
縁あってやってきた、2006年式のJB-23W6型XGです。 北海道まで引き取りに行きま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013/3/23納車。 ヴェネチアンレッドパール。 ディーラーオプションで、ストラーダ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2020/3 に予約して、9月に納車されました。 30年ぶりにライダー復帰です。
その他 ラジコン その他 ラジコン
AXIAL SCX10 キャメルトロフィー仕様

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation