• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪坊のブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

タープの試し張りでまたまた相模川へ

タープの試し張りのために、またまた相模川へ繰り出してきました。
最近毎週行ってるな。
フォレスターにしてから、ラフロードが楽しくて、あまり意味もないけどXモードに入れて楽しんでます。
さすがにまだ藪こぎまでは勇気がなくてできませんが。笑

本題は、タープの試し張り。



トレッキングのベースキャンプ用に構想中。
うまくいきそうです。

Posted at 2013/07/01 23:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

スポイラーからワッシャーがポロり…

入荷待ちとなっていた、カーゴステップパネル(樹脂)が入ったとのことで、装着してもらいました。

は〜。長かった。
これでやっと事故前の形に戻りました。ちょうど一ヶ月でしたね。

天気も良いので、交換したリアゲートとバンパーにコーティング加工(スーパーピカピカレイン)。
艶々にニンマリ。
後片付けしてリアゲートを締めると、ルーフスポイラー付近から直径2cmくらいのゴムのワッシャーがポロリと落ちて来ました…

マジか。。

そういえば、ゲート交換したけどリアスポイラーは流用と言っていたし、
ひょっとして交換時にはさみ忘れた部品かも…

で、ディラーに電話し、チェックして欲しい旨を伝えて、夕方に持って行きました。

ああ、やっぱり。ビンゴでした。

スポイラー脱着時にはさみ忘れていた部品とのこと。

サービスの方は大変恐縮して謝ってくれましたけど、
本心としては「ほんとに大丈夫?まだ他にもあるんじゃない?」って思ってしまいます。

(板金作業(外装交換含む)は、どこか別の工場に外注するようですね。そんなこと言っていました)

形は元に戻ったけど、なんかスッキリしないな〜。
ほんとに大丈夫かな〜。笑

もうしばらくは、チェックしながら乗ろうと思います。
夏までには気分も晴れやかになるかな…
Posted at 2013/06/22 23:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

フォレスターが帰ってきた〜!

本日、フォレスターが追突事故の修理から帰って来ました。
は〜。修理期間3週間。納車待ちより長かったかも。笑

リアゲートとリアバンパー交換。
ゲートは塗装が必要だったそうです。
ガラスやスポイラーやガーニッシュは流用で、
工賃含めて約25万円くらいだそうです。
いちおう目安の見積書をもらいました。
ボディコーティング剤も支払証明の提出で支払ってもらいます。

実はまだカーゴステップパネル(樹脂)だけが届いていないので、
これは来週くらいになるそうです。
こういった修理は板金修理という名目で、どこか別の工場で修理されるのですね。

やっぱりフォレスターに乗ると、帰ってきた感じがします。
代車のインプレッサもキビキビしていて良かったですが、
アイドルストップからの再始動やアクセルへの付き方、ミッション、ブレーキ、
フォレのほうがスムースというか滑らかな感じです。
(インプは走行2000km程度)
でも、これは車重のせいもあるでしょうね。

インプも車高低くてスポーティで、軽くてほんとにキビキビ走って楽しかったです。

いろいろとご心配いただいたり、メッセージいただいたりしました。
ありがとうございました。

さて、夏もこれから。
走りまくります!
Posted at 2013/06/15 13:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

今年は川でも遊ぶのだ

代車生活中ですが…

注文していた、インフレターブルカヤックが届きました!!
ずっと前から興味はあったのですが、GWに安曇野の川で遊んでノックアウト喰らいました。
幸いにも家族も乗り気で、あっという間に、ポチッと…笑。

いろいろ悩んだ挙句に、セビラーのユーコンという二人乗りのインフレターブルタイプにしました。
モンベルのARFEQとか欲しかったけど、予算や置き場、取り回しなど総合的に考えて選択しました。
どうにもこうにはハマったら、2艇目とか…笑。

フォレスターが帰ってきたら、さっそく進水式に行こう!
相模川か本栖湖ふが有力です。


Posted at 2013/05/27 23:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

修理のため入庫しました

追突事故後、手続きというかほとんど事務連絡のようなやりとりも終わり、
本日ディーラーにフォレスターを預けて来ました。

バンパーと下部の黒い樹脂部分、カーゴステップパネル(樹脂)、リアゲートの交換ということになっています。
それと自分でガラスコーティングしたので、その領収書も添えて出しました。
リア周りやり直しですからね。
明日以降で、相手側保険屋のアジャスターという人がクルマのチェックに来るようですね。

修理まで2週間ほど見ておいてくださいと言われました。
あ〜、やっぱりそんなかかるのか…
この面倒くさい出来事が早く終わって欲しい。

事故って受けた方も過失ないのに、いろんなことで時間や手間とられますね。
事故自体、クルマを傷つけられた、それも納車2ヶ月で追突…。
腹も立ちましたが、それよりも後から煩わされることに、最近は怒っています。笑
時間を持っていかれることが、頭にきますね。

あ、なんか愚痴っぽくなってますが、すみません。


代車は、レンタカーのインプレッサスポーツ。
2000km走行程度の新車でしょうかね。
残念ながらアイサイトが付いていません…
なんか、不安というか、アイサイトがないと運転てきない体になりそうで…笑

インプなので、操作系はほとんど同じなので大丈夫。
運転ポジションがとても低いですね。
このクルマは、フォレスターよりキビキビ走る印象で、ワインディングなんかも面白そう。
車内にエンジンの雑な音がこもるのが気になりますね。

は〜。ということで、2週間のインプレッサ生活が始まります。







Posted at 2013/05/26 22:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

神奈川在住の”ゆきぼう”です。 よろしくお願いします。 山登りとキャンプ、スノーボードがアクティブです。 2020年にハンターカブCT125でライダーにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チッピング塗装 第2弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 23:11:27
ミッションシフト不良入り患い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:52:58
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 21:32:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
縁あってやってきた、2006年式のJB-23W6型XGです。 北海道まで引き取りに行きま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013/3/23納車。 ヴェネチアンレッドパール。 ディーラーオプションで、ストラーダ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2020/3 に予約して、9月に納車されました。 30年ぶりにライダー復帰です。
その他 ラジコン その他 ラジコン
AXIAL SCX10 キャメルトロフィー仕様

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation