• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tossy-tomoのブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

卒業、引越

卒業、引越
ようやく卒業式も終わりまして、引越しました。 ありがとう大学、ありがとう自動車部、ありがとう北海道… 自動車部についてですが、この部に入ってよかったと思います。 大学にはもっと華やかな部活やサークルもありました。女の子がいるとかねぇw でも、やっぱり自分にとって、クルマの話で盛り上がれるメン ...
続きを読む
Posted at 2012/03/28 10:36:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | diary | クルマ
2012年03月13日 イイね!

「ライト点けようぜ」運動

特に最近の車はエンジンかけたらメーターのイルミネーションが点くタイプが多いのでしょうか, 暗くなってもライトを点灯しない車をまれに見かけます. さらに市街地の街灯が明るい道路などはライトの点け忘れに気づかないようです. このままだと非常に危ないですね… そこで,僕は対向車のライトがついていない時 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/13 20:37:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | diary | クルマ
2012年03月11日 イイね!

理想のコックピットに

理想のコックピットに
3連メーター動くようにしました. バキューム計と油圧計はちゃんと動きますが,排気温度計はセンサーの固定ボルト(アタッチメント)がなくなったため(-.-#) 現在はとりあえずエンジンルーム内でタワーバーにタイラップでくくりつけ, エンジンルーム内の温度が分かる仕様に… 意味ねーww ちなみに走行中は ...
続きを読む
Posted at 2012/03/11 22:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | mechanic | クルマ
2012年03月06日 イイね!

あ~~~もおぉ~~~~~~. ヽ(`皿´♯)ノ

今日は3連メーターを動かそうと思ってました. 排気温度計については,フロントパイプに穴をあけ,タッピングしてネジを切って,排気温度センサーを取り付けるつもりだったのですが, 排気温度センサーのアタッチメント(真ん中に穴があいて,筒状になったやつ)のネジのピッチを調べるため,外してアストロの店内 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/06 19:01:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | melancholy | クルマ
2012年02月29日 イイね!

EG6の形見

EG6の形見
2年くらい前に白EG6に少し乗っていましたが,それについていたオーモリの追加メーターを装着しました. といっても本当に「付けた」だけで,まだホースつないだりしてないので動きませんが…w まあ取りあえず見た目だけ,ね(^^; しかし懐かしのEG6君が帰ってきたみたいでなんか嬉しいです. 僕の故EG ...
続きを読む
Posted at 2012/02/29 01:37:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | mechanic | クルマ
2012年02月24日 イイね!

冬の走行会

冬の走行会
19日は十勝スピードウェイに走行会に行きました. いたてん君のブーストのかからないミラターボと一緒にww 前日にオーディオとレブランプを装着するのに手こずって,次の日4時くらいに出発しなければならないにも関わらず2時くらいに就寝するという…(-.-;) オーディオとレブランプについてはおいおいパ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/24 00:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | diary | クルマ
2012年02月21日 イイね!

やっとできたブレーキOH

やっとできたブレーキOH
おばんです. ようやく卒論発表も終わり,研究室から解放されました (^o^)/~ うひゃ~~. まああと研究の引き継ぎをしないといけないんですけどね… めんどくせ ようやく時間できて,ブレーキOHしました. ついでにブレーキパッド交換, 後ろだけブレーキロータ交換しました 前にCRXでブレー ...
続きを読む
Posted at 2012/02/21 20:55:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | mechanic | クルマ
2012年02月04日 イイね!

アイスバーンでひやり

昨日ちょっとガソリン入れるついでにドライブするかと思って, 郊外のガソスタにガソリン入れに行く途中,交差点で止まれなくて焦りました… 路面は圧雪路面だったので,効くと思って運転してました. 創成川通り(国道231)を北上していて,とある交差点で信号の変わり際で, 止まろうと思って,かなり手前から ...
続きを読む
Posted at 2012/02/04 12:37:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月31日 イイね!

ああかっこいい…

卒論取りあえず完成して,今は先生に見てもらったりしてせっせと修正してます. 研究という世界にのめり込んでしまった僕は,さらに結果が気になることがあって,さらにデータ解析してネタを増やしたりしています.(←変態?w) 卒論提出までもう少し… あとちょっとで車いじれる ( >∀http://ja.w ...
続きを読む
Posted at 2012/01/31 15:49:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | diary | 日記
2012年01月14日 イイね!

いいかげんブレーキをなんとかしよう

ブレーキが走行中「シャラシャラ」いって,バックするときは「くおーん」という恥ずかしい音がいいかげん鼻につきます. ブレーキパッドももう残りあとわずかなので少し心もとないです. 最近忙しくてあまり車に乗らないとはいえ,まあちょっと買い物とかは行きますのでねぇ… そもそも僕から見た「あまり車に乗らない ...
続きを読む
Posted at 2012/01/14 17:01:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | mechanic | クルマ

プロフィール

「そういうのいいから安くしてくれよ… http://cvw.jp/b/486056/48391419/
何シテル?   04/26 04:41
学生時代はCR-X(EF7)でジムカーナ等 ちょっとだけシビック(EG6)でダートラ/ジムカーナを楽しみました。 あとは学生仲間とラリー出てコドラとか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビッグホーン…お別れか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:31:15
シビックについて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 11:22:54
先週の動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 20:07:28

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
トルネオが過走行のためか、頻繁に壊れるようになったので、「安心して快適に移動する用」に仕 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
学生時代に札幌で走行距離10万キロで購入。 当時札幌在住だったので道内各地をドライブ。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
22年目、22万6千キロまで乗りました。 僕が乗ったのは3年間で5万キロくらい。 小さ ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
友人から破格で購入。 ディーゼルですが、後処理を追加して首都圏のNOx・PM法適合してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation