• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tossy-tomoのブログ一覧

2010年09月09日 イイね!

とうとう…

もうそろそろ、車を買い替えるかもしれません。

一生この車に乗りたいなんて思ってたりしましたけど、そうもいかないようです。

ボディの腐食により、年々ひどくなるハコのたわみ。
これはハコを交換するしかないが、もう奇麗なハコなんてないし、そもそも僕はこの車体番号のこの子じゃないと乗り続ける意味がないと思っている。
別の車になってしまうならもう…

それに、一度ぶつけて直した時、店の人に「もうジムカーナとかできないよ」と言われた。
もう競技もできない。

また、部品取りも持ってなく、ディーラーに行っても部品の在庫切れが増えるばかり。
壊れて直せなくなるのが怖い…

エアコンも効かなくなって、記録的猛暑が続く中、暑いのが苦手な自分にはきつい。
運転中に熱中症で倒れたらと思うと、ぞっとする。
自分はともかく、同乗者が熱中症になろうものなら、僕は合わす顔がない。
誰かを乗せるといつもきつそうにしてるのを見るのがもう嫌。

いろいろガタがきて、遠出する時とか、壊れないかどうか、正直少し怖い。
実際、去年愛媛から帰るとき、トラブルが起きて帰れないかと思ったこともある。

見た目もぼろくなってきた。あちこち錆びてきたりして…

整備するために浮かせた時、車が落ちてこないか心配するのももう嫌。

お金をかけて直してあげたいけど、もうこの車はハコ自体がもってあと1年だろう。
ハコがきれいだったら、エアコンも交換して、外装も奇麗にしてあげようと思うんですが、なんだか車自体に限界が見えました。

思えば、この車は部室前に誰も乗らずにおかれていて、30万掛けて直しました。
いろんな人から「状態悪いから他の車にした方が良い」と言われたにもかかわらず、この前期型のCR-Xがどうしてもよかったから修理して乗りました。
乗り始めた時が17万1500キロ。今は22万3千キロ。2年半乗ってます。
楽しかったな。いい車だったな。

この車にお金をいくら掛けたことか…立派な中古車買えるくらいは掛けた気がします。
壊れても、ずっと一緒にいたいから、直してきた。でももう…

ごめんね。ずっと一緒にいたかったんだけど、ごめんね。

来年の夏までには買い換えようと思います。
いい車が出たら換えようかな。でも、ちょっとでも長く乗りたい。夏の直前まで乗ろうかなぁ…

次は、人が乗れて、エアコン効いて快適な車に乗ろうと思います。
もうモータースポーツなんてやらないし。

エンジンとミッションなどは元気です。
足回りは後期型です。(アームとかすべて)
部品取りとして欲しい方がいらっしゃれば…
少しでも、他のCR-Xの役に立てればと思ってます。

といっても、まだあと数カ月は乗ると思いますけどね。
Posted at 2010/09/09 09:29:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | diary | 日記
2010年09月05日 イイね!

合格発表→釧路

昨日、大学院入試の合格発表がありました。
無事、合格できました!!
しかも希望通りの研究室で。
よかったぁ~…ほっとしました。

そして、合格した友達とノリで先ほど釧路まで行ってしまいました(笑)
なんとなく遠くまでドライブしたいという意味不明な理由で…

昨晩10時半に出発して、5から6時間くらいかかりました。
そしてちょっとうろうろして、景色見て、釧路ラーメン食べて、
さっき帰ってきました。

燃費16.8km/L達成!
でも、最近のインサイトとかプリウスとかにはかなわないわぁー…

ハァー、疲れた…

それにしても、道東はホントに夜間道路に動物出ますね。
何度かキツネやら鹿やらが飛び出してきて、ドキッとしました。
ゆっくり走りましょう。

そして、ホイルバランス取ってもらったばかりのタイヤが、さっそく減ってしまいました。
なんと、我がCR-Xの8月から今日までのの走行距離は1500キロ近く。
車ばっかり乗ってますな…

しかも、明日から両親が来るのでレンタカーで函館へ。
あんまり長く運転がだるくなってきますが、それでも車乗るのは楽しいものですねww
Posted at 2010/09/05 01:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | diary | 日記
2010年09月02日 イイね!

ホイールバランス


今日行きつけのディーラーでホイールバランス取ってもらいました。

4本で2100円。思ったより安かったです。
もしかして、常連だし、お金なさそうだったから、割り引いてくれたのだろうか?
まさか…ね。

今日はお店に、いつもいるアンジェラアキ似のお姉さん(受付の人?)がいませんでした。
休みだったのでしょうか?
いつも話しかけてくれるのになぁ…少しさびしかった。


ホイルバランスは、「結構狂ってましたよ」とのことでした。
でも多分これで振動も消えるでしょう。
ありがとうございました。
いつもお世話になります。


バイトの帰りにちょっと---キロ出しましたが、(どこでだ!!)振動は消えました。
よかったです。


研究忙しい、時間ね~。遊びに行きテー。
Posted at 2010/09/02 23:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | diary | 日記
2010年09月01日 イイね!

じゅ…寿命が…

じゅ…寿命が…画像だと分りにくいですかね…

実は、とうとう右側もドアがきれいに閉まらなくなったのですorz

きれいにに閉まらないと言っても、ちゃんとロックはかかるから、開くことは無いんですが、下側が一部ボディと干渉してたわんでしまった状態で閉まっちゃうんですね。

助手席側は既になってたんですが、とうとう運転席側もなってしまいました。

多分ボディの変形、たわみが原因でしょう。


フロアも腐って、フロアの4か所のジャッキアップポイント(ウマで支持するポイント)も、腐って強度がかなり下がっています。作業するたびに少しずつ沈んでる気がします…。
実は、最近作業するとき、車が崩れてきそうな気がしてちょっと怖いんです。(保険として、自分のジャッキを別の場所にかませてたりしてますけど)
いまのところ、まったく故障がなく、車を浮かせる必要がないのが幸いですが。


もうこの車、ボディやばいです…。

壊れても直してきたけど、さすがにボディは交換することはできない。ハコなんてないし、そもそもハコが変わるともうこの子じゃなくなってしまう…。

エンジンも好調で、ギアもスコスコ入るし、元気いっぱいなのに、ボディが持ちそうにないです。
機関部は元気でも、肝心の車本体である車体が終わってしまったらもう乗れない。
ああ、もったない。

あと、コンプレッサー壊れて、エアコン効かないんです。
北海道なら大丈夫だろうと思ってましたが、今年の夏は北海道はくそ暑い日々が長く続きました。
僕は結構暑いの苦手で、かつて熱中症で救急車で運ばれたこともあります。
今年は乗り切れたけど、来年大丈夫か…。


燃費もいいし、レギュラーで走るし、速いし、かっこいいし、小回り利くし、気持ちいいし、こんな車なかなかないだろう。愛着もある。
でも、この車に乗ることに限界が来てるのかも知れない。

せめて次の車検(24年1月)までは乗りたいと思ってましたが、乗れるのでしょうか。
ちょっと不安です…。

もうちょっと頑張ってくれっ!!
1キロでも長く君と走りたい…。

この子を廃車にするとしたら、泣き叫んでしまいそうだ…
Posted at 2010/09/01 00:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | diary | 日記
2010年08月31日 イイね!

週末


土曜日、何年振りかに釣りをしにいきました。

友人と余市の向こうのトーマル峠のふもと(?)の川で。

小さめですが、ヤマメ(ヤマベ?)が釣れました。

僕はあまりたくさん釣れませんでしたが、奇麗な川で自然のなかで、竿垂らしてるだけでもとても心地よかったので、良かったと思います。
また行きたいと思ひます。(^^)

また、僕は普段夜しか車乗らないんですが、昼間に良い景色を見ながらドライブするのもいいものですね。

ところで、帰りに高速乗ったのですが、やっぱり速度上げた時のジャダーがひどい。
何とかならないものか…
Posted at 2010/08/31 00:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | diary | 日記

プロフィール

「そういうのいいから安くしてくれよ… http://cvw.jp/b/486056/48391419/
何シテル?   04/26 04:41
学生時代はCR-X(EF7)でジムカーナ等 ちょっとだけシビック(EG6)でダートラ/ジムカーナを楽しみました。 あとは学生仲間とラリー出てコドラとか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビッグホーン…お別れか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:31:15
シビックについて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 11:22:54
先週の動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 20:07:28

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
トルネオが過走行のためか、頻繁に壊れるようになったので、「安心して快適に移動する用」に仕 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
学生時代に札幌で走行距離10万キロで購入。 当時札幌在住だったので道内各地をドライブ。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
22年目、22万6千キロまで乗りました。 僕が乗ったのは3年間で5万キロくらい。 小さ ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
友人から破格で購入。 ディーゼルですが、後処理を追加して首都圏のNOx・PM法適合してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation