• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tossy-tomoのブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

エンジンがかからなくなる


今日、バイトに行こうと車に乗り、エンジン掛けようとしたら…
かからないのでびっくりしました。

キーをひねって、「キュルルルルル」と、セルは回って、フラホも回ってはいるみたいなんですが、いつまでもエンジンがかからない…

3分くらい粘ってやっと始動しました。
めっちゃ焦りました。


実は、時々こんな症状が出るんです。
キーをひねって、エンジンは回転させられてはいるものの、エンジンはかからないけど、粘ったら始動する。

どこか接触不良なのでしょうか?
燃ポン?点火系?メインリレーか?

キーひねって粘っていると、エンジンがかかる瞬間、インパネの奥の方でかすかに「カチッ」て音がしてからエンジンかかります。(ような気がします。)

直そうかと思っても、本当にその症状はごくまれにしか起こりません…
今日もこのあと全くもって大丈夫です。

もし同じ経験ある方いらっしゃいましたら、教えていただければと思います。m(_ _)m
Posted at 2010/08/11 22:36:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | mechanic | 日記
2010年08月09日 イイね!

デジカメ直った~~

デジカメ直った~~液晶割れてたデジカメやっと直りました !!
12600円!!

OLYMPUS μ780です。

実はこのデジカメ修理するの3回目なんです…
1度目はおっちゃんが写真撮ってくれようとして落として壊されて…
次は先輩に預けてたら落としてしまって壊れてしまって。

そう。自分で壊したのはこれが初めてですww。

もう壊れませんように…


しかし、最近パソコンの動きが遅い。重い。
やってられんです。

メモリ増設するか。
1万位かなぁ…
Posted at 2010/08/09 23:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | diary | 日記
2010年08月03日 イイね!

しみじみ

駐車場に止まってる自分の車見るたびに思います。
「かっこいいなぁ」

ちょっと考えてみると…

・一人暮らしだからコンパクトカーがいい。(親来たり友達と大勢で出かけるときは除く)
・小回り利くし、便利。(実はEF8より最小回転半径小さいらしい)
・燃費いい。しかもレギュラー。
・それでいて速い。
・かっこいい
・デフ付き(コレはね)
・運転してて気持い

などなど・・・
思えば、この車って、どれをとっても最高じゃないかぁ~~。
もし、車買いかえるとしても、この車以上はないんじゃないかなぁ。

(もうテンロクのコンパクトスポーツカー売ってないし)

しかし、もうボディボロボロで、部品も廃番になってきた。
でもやっぱりずっと乗りたいし…。
次の車検通せるだろうか…

っていう葛藤をしちゃったりなんかしてます。

まあ、とりあえずあと1年半は乗れるわけですが。

ずっと乗るなら、レストアしたいなぁ~~。
この個体に愛着あるから、ハコ換えは避けたい。
いくらするんだろう。

のろけ話でした…
御拝読ありがとうございます(笑
Posted at 2010/08/03 01:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | diary | 日記
2010年07月26日 イイね!

親孝行?

8月の終わりか9月頃にうちの両親が北海道に来るそうです。

空港まで迎えに行くくらいしたいなぁ…。

ってかどのみち、3人で移動するときは車使うだろうなぁ。

この車に3人乗るのかぁ…
狭いし乗り心地悪いし。(僕はあまり気にならないけど、人が乗ると…)
しかもいろいろぼろいし。(特にドアとか…)

こういう時は、もっと便利な車乗っとけばよかったと思う。
アコードとかトルネオとか…

大きい車いいなー


レンタカー借りるのもお金いるし…

う~ん、レンタ借りるかなー。
Posted at 2010/07/26 02:10:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | diary | 日記
2010年07月19日 イイね!

ARK Rally in SHIRIBESHI 2010

ARK Rally in SHIRIBESHI 2010アタック伊○さん(ドラ)のエヴォ5カッコイイ♡

16日金曜日から後志(倶知安)にラリーに行ってました。
全日本と併催だったので、

コドライバーでエントリーだったのですが、主催者のARKさんにはお世話になっておりますし、来年の七大戦にもお世話になるので、オフィシャルのお手伝いもしました。

昨日帰ってきたのですが、濃い3日間でした!楽しかったし充実してました!

16日は朝の3時半くらいにオフィシャルで使うレンタカーのフィット運転してサービスパークへ。
この日は遅くまで手伝って旅館で少し寝て…


翌日早起きしてちょっと手伝って旅館に戻って少し寝て、レッキ。
またビデオ見ながら遅くまでペースノートのチェックしたり清書したり。


そして18日、本番。
結果はチャンピオンCクラス7台中4位。またしても表彰台を逃してしまった…

ドライバーも、ところどころ乗れてないところあったそうですし、HSPのコチャコチャしたコースはエボ5にはきつかったようです。
ジムカーナみたいなくるくるコースで、これは厳しいわ~~
4輪ロックするからサイドつかっても曲らないし、速度乗らないから頭振れないし。

林道のほうは、良かったんじゃないかなと思います。
SS5のRAVENDERとかクラス中で1番速かったし、SS3のキロロTraverseも、20キロもあったのに、上手に走れたのではないかと。
キロロはかなり速度乗るところでジャンプしてタコりかけたりして怖かったけど、それでも踏み続けたドラはすごいと思います。

でも、完走できてよかった!!
うちのチーム(H大自動車部)では4台エントリーして、2台しか完走できませんでした。
ラリーは、最後まで完走することが一番大事ですね。

ちなみに、SS1終わった後、僕が蜂に刺されて痛かった…
スズメバチだったら終わってたかもしれない。

次は最終戦ですが、次こそ勝てればいいなと思います。


エントラント以外のうちの部員は、ずっとオフィシャルしててくれました。
しんどかったし、大変だったみたいです。ホントお疲れ様です。
悪いね、ちょっとしか手伝えなくて…


3日間、オフィシャルの手伝いでフィットとムーヴとハイエース運転しました。
こんなにいろんな車運転できる機会はなかなかないだろうな…
どれも乗り心地良かったww
Posted at 2010/07/19 12:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | competitipn | 日記

プロフィール

「そういうのいいから安くしてくれよ… http://cvw.jp/b/486056/48391419/
何シテル?   04/26 04:41
学生時代はCR-X(EF7)でジムカーナ等 ちょっとだけシビック(EG6)でダートラ/ジムカーナを楽しみました。 あとは学生仲間とラリー出てコドラとか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビッグホーン…お別れか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:31:15
シビックについて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 11:22:54
先週の動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 20:07:28

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
トルネオが過走行のためか、頻繁に壊れるようになったので、「安心して快適に移動する用」に仕 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
学生時代に札幌で走行距離10万キロで購入。 当時札幌在住だったので道内各地をドライブ。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
22年目、22万6千キロまで乗りました。 僕が乗ったのは3年間で5万キロくらい。 小さ ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
友人から破格で購入。 ディーゼルですが、後処理を追加して首都圏のNOx・PM法適合してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation