• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tossy-tomoのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

おかえり~


やっと車直りました。
やった~!!
ショップのほうはめっちゃ忙しそうでした…
そんなところでこんな車を…ありがとうございます。

今回の修理は、左フロントがガタガタしてて、ジャッキアップしたらタイヤが動くのが分る始末。
「これはひどい」と、ショップの方も思ったそうだww

結局、左右のベアリング交換。(右も終わっていたからね)
さらに、ハブ自体も傷んでいたので左側だけ交換でした。

修理代高かった~。でも、これだけの修理をしていただいたのに、工賃を考えると安かった。
ホント、ありがとうございます。

久しぶりに山で行こうかな~なんて思いましたが、我慢我慢…
結局お家に帰って勉強です。

でもお金(家計)のこと考えたら出費が多くてこの先心配で…
気が付いたらお金の計算してましたwww

もう毎日頭の中が
「お金お金お金お金…金が無い~。時間もない~」

さあて、勉強再開します。
Posted at 2010/06/29 00:03:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | diary | 日記
2010年06月26日 イイね!

反対側も…


ショップから連絡がありました。

「ハブベアリング、左側も逝ってるよ…さあどうする?」

もう、換えるしかないですね。換えま~す。

100キロくらい出すとハンドルがガタガタするのが少し怖かった…これでそれともおさらばかな?

しかし、部品が道内にないので、届くのに時間がかかるようです。
それまで車なしかぁ、不便だし寂しい。

早く帰ってきてー(>_<)


ところで、お金が鬼のように飛びます。
バイトする暇ないから減らしたのに、お金がかかることばかり…家計がぁ~

なんか7月のラリーのエントリー代、僕が立て替えることになったし…3万2千円。
院試の受験料、3万。
七大戦分担金4万円。
勉強とかのために本買ったり、TOEIC受験料とかその他もろもろでみるみる無くなる。
そして今回の修理代…

学生ってホント理不尽ですよね。
「バイトはするな。勉強しろ。でも金使って本を買え。そして生活費…」
破産しろと言ってるようで腹立ってきますねぇ(笑)

でも学生ってのはそんなもんですからね。
だから親に出資してもらってるわけですし、しっかりとやるべきことやって、さっさと卒業するべきですね。

早く就職して親孝行したい。大学院行くと、あと3年かな?
それまで金も時間もない生活が続くでしょうが、うまく節約して勉強、研究しないと。

もうモータースポーツどころじゃない。
来年からはラリーもやめて、JAFのBライも切りますか…
Posted at 2010/06/26 10:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | diary | 日記
2010年06月22日 イイね!

車無中


車を預けたんですが、代車は車検が切れてるので借りれませんでした。
あっちゃー・・・

家庭教師でバスも地下鉄もJRもないところに行かなきゃ行けないのに、どうしよ~

困った困った・・・(汗)


も~うくるまないと超不便だ。
シビック。カムバーック!!

チャリで行くかぁ~・・・遠っ!!
Posted at 2010/06/22 17:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | melancholy | 日記
2010年06月21日 イイね!

インチアップ

インチアップお久しぶりです。
少し時間にゆとりができました。

製図も終わり、研究も院試終わるまで休止となり…

それで、土曜日はエンジンオイル交換と、15インチのタイヤ組んで、とうとう14インチから15インチホイールにインチアップしました!!
「EFは14インチのほうが似合うだろう」なんて思ってましたが、15インチのほうがかっこいいですね。

貰いもんのホイールですが、なかなか上等なものだと思います。


さて、ところでタイヤ換える途中で、最近足回りから異音がするので、各部点検してみたら、ハブベアリングがガタついているようです。
交換しなければ…1万くらいかなぁ

更に…なんと、タイヤ付けるときにハブボルトを破壊してしまいました。
ねじ山が最近ちょっと怪しかったところで、インパクトで「ダダダダー」てやってしまった…
あほだー…

それで、ボルト自体は持ってたので、交換試みるも、ハブの裏側が狭すぎて、ボルトがつっかえて採れない!!明らかに狭すぎる。
おいおい~。ホンダさん考えて設計してくれよ…ボルト交換のこと考えてくれ…

ハブごと外さないといけいようなので、ブレーキローターとかいろいろ外して、う~んと引っ張ってみたけど無理…

勉強しなきゃいけないし、作業なんてやってる暇ねーよ。
というわけで、今日ショップに持っていきます。

バイトで車使うから車ないと困るな~。どうしよう…代車貸してくれないかなぁ
Posted at 2010/06/21 08:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | diary | 日記
2010年06月03日 イイね!

22万キロ

22万キロとうとう22万キロ超えました。

乗り始めて2年と4カ月…
初めは17万キロだったので、もう5万キロ近く走ってるのか…よく走ったなぁ…。

北海道住んでると、あっという間に走行距離が増えるという話はよく聞きますね。

でも、EFで22万キロっていってもまだまだだろうか。


ところで、超忙しい毎日ですが、今週末はラリーがあります。
昨日はナビ練行ってました。
しかし、途中から我々のエボ5から異音がしはじめ…
「トランスファーからオイル滲んでる」
それでこの日はとりあえず帰ってきたけど大丈夫だろうか…?

まぁ、多分大丈夫でしょう。エンジンあって、タイヤ4個ついてたら(以下略

今週末本番ですが、頑張りますぅ~。


忙しい…寝れねー。
時間ね~。
睡眠不足だと酔いそうだ…

寝たい。寝る暇ない。もう勘弁してー
Posted at 2010/06/03 23:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | diary | 日記

プロフィール

「そういうのいいから安くしてくれよ… http://cvw.jp/b/486056/48391419/
何シテル?   04/26 04:41
学生時代はCR-X(EF7)でジムカーナ等 ちょっとだけシビック(EG6)でダートラ/ジムカーナを楽しみました。 あとは学生仲間とラリー出てコドラとか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビッグホーン…お別れか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:31:15
シビックについて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 11:22:54
先週の動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 20:07:28

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
トルネオが過走行のためか、頻繁に壊れるようになったので、「安心して快適に移動する用」に仕 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
学生時代に札幌で走行距離10万キロで購入。 当時札幌在住だったので道内各地をドライブ。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
22年目、22万6千キロまで乗りました。 僕が乗ったのは3年間で5万キロくらい。 小さ ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
友人から破格で購入。 ディーゼルですが、後処理を追加して首都圏のNOx・PM法適合してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation