• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tossy-tomoのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

ついてなさすぎだろ…

オートバックスでドライブレコーダー買いました.
が…さっそく不具合発生!

買って三日しか経ってないのに,
なぜかバックアップ電源の電力不足を示す症状が…
「なんでこんなにすぐ電池消耗すんの?」
と,ちょっとイラっとしながら,
サービスセンターに電話.

すると,テンションの低い女の人の声で,
「誠に申し訳ありませんが,本日休みです.またかけ直してください…」
的な内容の音声が再生され…
まあ,土日祝日が休みなのは分かるんですがね,しょうがないんですがね,
イライラしてしまったときにそうなってしまうとさらにイライラは加速してしまうじゃないですかww

「あ゛~~」
と思いながら,何を思ったのか,
「ちょっとマイクロSDカードのデータ消してみたら,もしかしたら直らないかな」と思って,
車内でドライブレコーダーからマイクロSDカードを取り出すも,
「ポロっ…」
あ゛あ゛~~~~~~~~~~
完全に見失い,無くなりました.
また買わないと…


そもそも前もヤフオクでドライブレコーダー買った時も,初期不良で連絡とって間もなく出品者のyahooIDが削除されて,逃げられた!
そこで友人が親切にも直してくれて,使えるようになった矢先に,また壊れた.データが保存されなくなった…
その友人にもさすがに直せなくなっちゃった…
それで今度こそはと,値段は張ったものの信用できるオートバックスで買ったのに,今度はこんな羽目に…

なんなの?
なんでこんなについてないの?
異常じゃないかなぁ……

これは神が僕に「おまえはドライブレコーダーをつけるな」と言っているように感じる.
神よ…僕が車にドライブレコーダーを装着するのがそんなにいけないことですか…(●#'A`)

プツッとキレちゃいそうになりましたが,なんとか乗り越えた.

でもこれだけは言わせてください.

FU●K…
Posted at 2011/05/08 17:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | melancholy | クルマ
2011年03月15日 イイね!

峠で刺さっ・・・

峠で刺さっ・・・この前、某峠で刺さりました。
雪壁あったし、ダメージはほとんどなかったですけど・・・

普通に走ってて、CJ4Aの速い先輩が追い抜いて目の前かっ飛ばしていって・・・
普段時々峠で走ってるもんだから、何を思ったか
「よっしゃ、ついてったれ」
みたいな変な衝動に駆られ

どうしても峠ときたら、熱くなってしまうのか・・・

それでこっちは3人乗ってたにもかかわらず、少し踏んで頑張ってしまいました。
圧雪路面だったので、普通に曲がってたんですが、
とある登りのきつい左コーナーで、いきなり路面が効かなくなりました・・・
(ツルツル路面に、雪が乗っかっただけの状態)

対向車はライトの光から判断して、来てないのは分かってたんですが、
ドアンダー出て、アウト側へ膨らむ膨らむ・・・
サイド引いてもあんま向き変わらない・・・
なんとか向き変わりつつ、アクセルで引っ張ろうとするも、トラクションかかからずほぼ意味なし。
右ケツからアウトの雪壁へ・・・
引っかかって、くるっと回って右前から雪壁へ「ズボボ・・・」

路面効いてなかっただけでなく、登りでフロント荷重かかってないから曲がらなかった。
「前の車が曲がるから自分も曲がるはず」理論を過信しすぎた。
車重が全然違うし、3人乗ってるし、タイヤも違うし。


リップが取れて、ちょっと割れて、傷がつきました(;_;)
レゾネーターチャンバー(エアクリ水が入らないようにするやつ。純正)がバキバキにわれました(;_;)
フォグが割れました。(;_;)
帰ってるとインナーフェンダーが取れてぼろぼろになりました。(;_;)

後ろから来たきゃべつ君に引っ張ってもらいました。
簡単に出ました。


次の日ディーラーに部品注文しに行くも、お値段17000円。
フォグは中古で6300円。
このくらいですんでよかったとはいえ、自分があほすぎて泣きそうになります。

とりあえず部品届くまで、応急処置しときました。

後輩に安全がどうのと説教しながら、自分は・・・
悔しいです。アホです。もうなんと言っていいか・・・
嫌になります。
後輩に合わす顔ねぇよ

お金のこともあり、このことでストレスたまり、なんかもう何も出来ません。


P.S.
東北の方々は大丈夫でしょうか。
ODAさんは大丈夫なようで安心しましたが、その他の方々は書き込みが止まってる人も居て、少し心配です。
東北では車はいっぱい流されてるようですが、お車は・・・
その前に、お体は・・・
ご無事を祈ります。
Posted at 2011/03/15 04:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | melancholy | クルマ
2011年03月11日 イイね!

右車線をトロトロ走るやつ


時々函館行ったり遠出してるんですが、
国道で遅いクルマいて、後ろ詰まりますよね。

まず、先頭をゆっくり走って、後ろ詰まってるのに、待避所あってもよけない人にも腹立つんですが…

登坂車線で抜くとき、抜きもしないのに右をゆっくり走って、後ろ大渋滞してることが時々あります。
嫌がらせとしか思えません。(-_-#)
そもそも、登坂車線の意義を理解していないのでは?

トラックとかが、がんばって抜くのに時間かかってるのは待ちますが、明らかにゆっくりとのんびりと走ってる人は腹立ちます。
無理して左から行く人も出るし、危険かと…

片側2車線の道でも、右折しないのに右をゆっくり走る人もいます。
教習所で習わないのでしょうか、
「右車線は右折もしくは追い越しに使いものです」
ということを。

スピードの出しすぎも良くないですが、車の流れを遮るのもダメだと思います。
空気を読むことは大事ですね。
Posted at 2011/03/11 11:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | melancholy | クルマ
2011年02月11日 イイね!

ドライブレコーダーが…

ドライブレコーダーが,なんか録画できなくなったみたいです.

この前まで全然問題なかったのに…
なんで~~??
イライラ…(-_-#)

また,前直してくれた友達に見てもらうかな…

なんか,最近不幸に見舞われていて,ついてないことばっかです.
ドライブレコーダーがない時に限って事故って困ったらどうしようと,不安です.

ドライブレコーダーあった時の安心感が無くなると,あんまり車転がしたくないな~~…
くっそ~~.なんで壊れるんや~~(-_-#)

怖い.落ち着かない.
気が気でない…
Posted at 2011/02/11 22:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | melancholy | クルマ
2010年12月29日 イイね!

どちくしょ~~(怒)

1ヶ月くらい前にヤフオクでドライブレコーダー買ったんです。

まあ、大分前に信号無視の車とぶつかって、相手が「青でした」とほざきやがって、証人確保できてなかったし証拠なかったんで5分5分になってしまったFU●Kな出来事があったんで、
自分の車も高いクルマになっちゃったし・・・と思いまして。

5000円で、2時間録画、古い情報から上書きするタイプのものを買いました。
それでまあ取引して、お金振り込んで送ってもらって、届いたんですが、電源つけても作動しない、録画されない・・・
「初期不良は交換などの対応します」とのことだったので、
掲示板で連絡すると対応してくれていて、

「こちらの郵便局へ返送してください。取りに行きます。ご迷惑おかけします。」

とのことで、返送し、その旨を連絡すると、

「受け取り次第対応します」

とのこと。
しかし、それ以来一向に連絡こな~い。。。

そして、返送した郵便物は、とうとう預かり期間過ぎて、帰って来ました。
「どういうことですか?」と掲示板で連絡いれたのですが、そのまま返答なし・・・

相手の電話番号もわからない。
yahooのIDも削除されてる・・・

やられました。(T_T#)
Posted at 2010/12/29 17:59:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | melancholy | クルマ

プロフィール

「そういうのいいから安くしてくれよ… http://cvw.jp/b/486056/48391419/
何シテル?   04/26 04:41
学生時代はCR-X(EF7)でジムカーナ等 ちょっとだけシビック(EG6)でダートラ/ジムカーナを楽しみました。 あとは学生仲間とラリー出てコドラとか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビッグホーン…お別れか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:31:15
シビックについて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 11:22:54
先週の動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 20:07:28

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
トルネオが過走行のためか、頻繁に壊れるようになったので、「安心して快適に移動する用」に仕 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
学生時代に札幌で走行距離10万キロで購入。 当時札幌在住だったので道内各地をドライブ。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
22年目、22万6千キロまで乗りました。 僕が乗ったのは3年間で5万キロくらい。 小さ ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
友人から破格で購入。 ディーゼルですが、後処理を追加して首都圏のNOx・PM法適合してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation