• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tossy-tomoのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

北海道最後のラリー 楽しい思い出をありがとう…

北海道最後のラリー 楽しい思い出をありがとう…今さらな記事ですが,1ヶ月くらい前のラリーに関しまして.

北海道のラリー地区戦の最終戦に,コドライバーとして参加しました.
ドライバーは,M工業大学のK君.
車はランサー…だったのですが,夏のラリーでゴロゴロっといってしまったらしく,
屋根がめちゃめちゃになっておりました.
なので,廃車のランサーから屋根を移植するという作業をしました!

僕もこの作業を手伝いに,札幌から室蘭まで行ったんですねぇ
まあ,室蘭に遊びに行きたかったというのがメインな理由だったような気がしますが.

結構大変でした(^^;)
ロールバーが屋根と溶接されてたからグラインダーの歯を何枚使ったことか…
ほぼ丸一日かかって,ぐちゃっといった屋根を切り取ったのが夜…
写真の通りです↓



え??これがランサー??ww

残念ながら僕も学校があるので,新しい屋根をくっつけるところまでは付き合えませんでしたが,ドライバーのK君いわく,一番大変な作業を手伝ってもらえたので,大変助かったとのこと.
それは何より( ´∀`)

ラリー当日はなんとか屋根をくっつけることができたようで,無事エントリーできました.
本当に屋根が乗っただけです.後ガラスは隙間ができたからトランクに水がたまる仕様w
ボディがひずんでガラス割れないかなとか心配してましたが,何ともなかったです.
鬼のように塗りたくったコーキング材によって減衰されていたようですw

我々がエントリーしたクラスはジュニアCで,エントリー台数は5台でした.
タイムはあんまり芳しくなかったです.僕はノート読むのに必死だし,「車の運転よくわかんなーい(笑)」って人だからよくわからんですが,なんかコーナー進入で頭振りすぎる癖があるみたいで,タイムが出なかったようです.最後頭振るのやめたらタイム上がったしね…
しかし,結局1台リタイヤ,2台リタイヤ…3台リタイヤとなり,
無事完走した我々は2位で,「いちおう」表彰台に登ることができました!(笑)
(*^ー^)八(^o^*)
二人で最後に思ったことは,エントリーすら危うい状態だったのに,エントリーできて,無事完走できたのが本当にうれしかったということ.

ラリー中もなんか本当に楽しかった.
陸別サーキットのジャンプするところは,他のエントラントは壊れないようにおさえていたにもかかわらず,我々は思い切り飛んだし.叫びながら
リエゾン中下らん話したりして盛り上がってたしw

「これが…最後かな?…」

来年2月か3月には北海道を去らなければなりません.
冬もラリーはあるけど,卒論とその発表あるから無理だと思います.

今まで何戦も参加させていただきましたが,一度もリタイアすることはありませんでした.
勝ったこともあれば,全然ダメだったこともあります.
ドライバーと一緒に喜んだりテンション下がったり…
でも,どれもいい経験でした.
最後までホント楽しかったです.


今年は学生最後の一年ですが,今までいろんなことができて楽しかったです.
さて,最後に学業の締めくくりをしなければなりません.
これから勉強頑張ります (^^)b
Posted at 2011/10/23 00:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | competitipn | 日記

プロフィール

「そういうのいいから安くしてくれよ… http://cvw.jp/b/486056/48391419/
何シテル?   04/26 04:41
学生時代はCR-X(EF7)でジムカーナ等 ちょっとだけシビック(EG6)でダートラ/ジムカーナを楽しみました。 あとは学生仲間とラリー出てコドラとか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 78
9101112131415
1617 1819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ビッグホーン…お別れか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:31:15
シビックについて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 11:22:54
先週の動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 20:07:28

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
トルネオが過走行のためか、頻繁に壊れるようになったので、「安心して快適に移動する用」に仕 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
学生時代に札幌で走行距離10万キロで購入。 当時札幌在住だったので道内各地をドライブ。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
22年目、22万6千キロまで乗りました。 僕が乗ったのは3年間で5万キロくらい。 小さ ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
友人から破格で購入。 ディーゼルですが、後処理を追加して首都圏のNOx・PM法適合してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation