• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tossy-tomoのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

ロングドライブ・プレジャー

ロングドライブ・プレジャー車で北海道旅行してきて帰ってきました♪
いやはや、楽しかったです。本当に!
藤沢→青森⇒函館→室蘭→札幌→小樽⇒新潟→藤沢
総走行距離およそ1800km!
事故もなく、車の不具合もなく、お巡りさんのお世話になることもなくww
無事に帰って来れました(^^)v

この子は本当にどこまでも気持ち良く走ってくれます。
今回は極力高速を使わず、風呂入ったり飯を食ったりと、それぞれの土地の空気を味わいながら走っていきました。
こういうのもいいものです。

ただ、体力のあるうちにしかできそうにないし、まとまった時間も必要で…
まあそういうわけで今回思い切って行ってみたわけです。


<藤沢→青森>
首都圏の渋滞を抜け、日光付近の面白い山を攻め走り、
山形、秋田の走ったことのない道を颯爽と抜けて、やっとのことで青森についたのが出発から25時間(仮眠、飯など含む)
初めてムシマルさんとオフをしました。

初めてお会いするのでドキドキしましたが、
同じ車のオーナーさんとお話しするのは楽しいものでした♪
ムシマルさんお忙しい中ありがとうございます!
参照↓
ムシマルさんブログ

<青森⇒函館→室蘭>
夜フェリーで函館に渡り、爆睡zzz…
午前中に室蘭に到着。かまNiをはじめM工大の数名と遊ぶ。

海で泳いだりして非常に有意義な時を過ごしました
かまNiのエボ5のサウンドにしびれました。うひょ~~

<室蘭→札幌>
時間押してたので高速で移動w
研究室の同期と飲み、泊めてもらい、あとは札幌(近郊)でだらだらブラブラ

久しぶりの北海道の道!やほ~い
この路肩の矢印が懐かしい! 
っていうか藤沢に住んでた日々が夢だったんじゃないかと思えてきました。

次の夜は車部同期(いたてん、りょーたろーとあのメガネの人)と飯を食い、飲みに行きました。
北海道の回転ずし(とっぴー)はクオリティが違います。もはや回転ずしのレベルではない気がします。
3人はこんなタクシーで岐路につきました。
札幌…熱いなぁw



<札幌→小樽⇒新潟>
翌日は朝小樽港へ行って、新日本海フェリーで新潟へ
さよなら札幌… (´Д`。)グスン
天気は良く、フェリーからはよく景色が見えました。


<新潟→藤沢>
朝6時新潟着岸
新潟から群馬県前橋市までは一般道、そこから道が混みそうだなと思って高速です。
またしても風呂とか飯とかゆっくりとりつつ、のどかなドライブを…

休憩中に殿様バッタがフロントガラスにとまりました。
いとをかし
練馬あたりから渋滞が始まり、「帰ってきたな」ってのを実感しました。
で、ようやく着いたのが夕方6時。
疲れのせいか、次の日の昼くらいまで爆睡してました(笑


まとめて書いたのでブログがすっごく長くなりましたw
画像も調子こいてたくさん載せてしまいましたが、目の保養にでもなればと思いますw

北海道、札幌…本当にいいところです。
5年間住んでましたが、また戻りたくなってしまいます。
機会があればちょくちょく遊びに行きたいです。
また車も一緒に行きたいな~ トルネオも実は道産子なんですよ~
(製造は埼玉?だろうけど)

いろんな人に出会うことができました。
友人、知り合いはたくさんいますが、残念ながら全国バラバラ…
でもこうして会える機会を大事にしていきたいです。

僕の友人はたくさんいますが、多くが車をきっかけに出会ったり仲良くなったりです。
こうしてドライブするのも好きだし、ほかにもいろんな車の楽しみ方はありますが、僕もいろいろ好きです。
車のおかげで人生が豊かになっているんだなって思います。
だからこそ、これからも車ってものを好きでありたい。
職業が車業界の仕事だからこそ、そういった車社会に貢献できる仕事がしたい。
月曜日からまた仕事(っていうか研修)頑張りたいです!

充実した連休でした!
みなさんまた会いましょう!!

Posted at 2012/08/19 02:04:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | diary | 日記
2012年08月11日 イイね!

ホイール換えたった♪

ホイール換えたった♪今日はホイールを換えにいきました。
新しいホイールはRAYSのVERSUS CAMPIONATO SS7
デザインは今までのWORKのSeekerでもよかったんですが、フェンダーはみ出しちゃうから…(^^;

さて、明日からちょっと長旅に出ます
気を付けて行きませう



最近気づいたこと…
知り合いとかで、実家で昔クイントインテグラ乗ってたって人が結構おります。
今は全然見ないけど、昔はほんといっぱい走ってたな~
今でもあの車は好きなので、もしもホンダが新車で売り出したら…
たぶん買うと思いますww
世界中の車の中で、最も好きな車種であるといっても過言ではないです。

最近思うこと…
僕の家の周辺は、渋滞が多いです。
車が止まってるうちに、メールでも打とうかな~とかって思って携帯開くと、車が微妙に流れ出す…
飲み物飲もうとペットボトルのふたを開けようとすると車が微妙に流れ出す…
人を運転に集中させようとするくせに、クリープ現象のような遅さで車が流れる…
Σ( ̄皿 ̄# ムッキー!!

進まないくせに運転以外のことができない…
というのがイラっとしちゃいます。

渋滞だけじゃなく、信号待ちでも、何かしようとすると青になるっていうね…
Posted at 2012/08/11 22:57:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | mechanic | クルマ
2012年08月05日 イイね!

な…何の音だ??

昨日からブレーキかけたらかすかに「コツコツ」って音がします。
耳を澄ませないと聞こえないくらいの音で
そして多分タイヤの回転周期と一致してます
何の音でしょう? (´д`ι),

足回りかな~なんて思いつつ、夕暮れの駐車場で蚊に刺されまくりながら、
近所の人の冷たい視線を感じながらタイヤはずして点検したけど、どこも異常はなし。

いろいろ考えて、「ドラシャじゃないかな?」という結論に至りました。
別に競技に使ってるわけでもなく、機械式LSD入れてるわけでもなくても痛むものなのですね。
峠で遊んでいるのはどこの誰かな?
製造されてから13万キロ…今までドラシャの整備はされたのでしょうか?
ドラシャの寿命はどのくらいなのでしょう…

来週東日本を縦断するけど、大丈夫かな?

あと、よく見てみるとミッションオイルも滲んでるよ~な気がしなくもない…

帰ってきたら、とりあえずドラシャは交換かOHかな~…
ミッションはこのままで大丈夫なのかな…
う~ん、お金が飛ぶ…。゜゜ (´□`。)°゜
今月で生産実習という残業・休出のボーナスステージも終わって、
やりくりできるか不安になってきた…


そして、もうこれからは自分で作業するということはあきらめようと思います。
だって…あんなところでこれ以上…作業したくないもの…
特に駐車場の隣の家から”うるせーんだよ”って雰囲気が感じられるし。
これ以上工具買って部屋に置くのも嫌だし、車に工具つみっぱだと重いし。。。

どっかにいいショップないかな~~
ショップってどうやって探したらいいんでしょう?
紹介…とか?
とりあえずiタウ○ページで…
Posted at 2012/08/05 20:11:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | melancholy | クルマ
2012年08月01日 イイね!

てんけん

お盆は遠出しようと思ってるので、点検しました。

前CRXでオルタの配線外れたことあるし、EG6でコンペンセーターアーム取れてたことあるし…

エンジンルーム見て、タイヤ一つ一つ外して足回りチェックして、まあ多分大丈夫だろう。

しかし、なんかミッションにオイル付いてる…
オイル漏れ??

いや、多分まえ溢したブレーキフルードが着いてるだけだと信じますw
一応拭いときました
Posted at 2012/08/01 12:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | mechanic | クルマ

プロフィール

「そういうのいいから安くしてくれよ… http://cvw.jp/b/486056/48391419/
何シテル?   04/26 04:41
学生時代はCR-X(EF7)でジムカーナ等 ちょっとだけシビック(EG6)でダートラ/ジムカーナを楽しみました。 あとは学生仲間とラリー出てコドラとか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ビッグホーン…お別れか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:31:15
シビックについて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 11:22:54
先週の動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 20:07:28

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
トルネオが過走行のためか、頻繁に壊れるようになったので、「安心して快適に移動する用」に仕 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
学生時代に札幌で走行距離10万キロで購入。 当時札幌在住だったので道内各地をドライブ。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
22年目、22万6千キロまで乗りました。 僕が乗ったのは3年間で5万キロくらい。 小さ ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
友人から破格で購入。 ディーゼルですが、後処理を追加して首都圏のNOx・PM法適合してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation