• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tossy-tomoのブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

ニコニコ

ニコニコ久々に書き込みます。
トルネオ氏ですが、本日総走行距離25万2千5百2十5キロ、つまり252,525kmに達しました。
ニコニコです。

この車に乗り始めたのは10万キロちょっとくらいだったので、もう買ってから15万キロほど一緒に走り続けていることになります。
前のCR-Xとはすごく長い付き合いだったように感じましたが、その3倍も乗っているのです。

もう、体の一部ですね。
エンジンはオーバーホールしたし、事故って直したのがプチレストアみたいになったし、
あと10万キロくらいは乗らないと!

しかし、かなり走行距離伸びます。
帰省(神奈川-愛媛間)とか、ドライブとかいろいろ…
彼女が千葉にいるのでちょくちょく遊びに行くし、、、
ビッグホーンと半々で乗ってますが、それでも走りまくってしまいます。

まあ、人生車を存分に楽しんでいるという事です。

またオイル交換時期が近付いてきました。
ミッションオイルも一緒に交換したい…
タイヤも減ってきました。
メンテもしっかりしないとです。
スローパンクもしてるようなので、一週間で左前が0.1kPa空気圧下がるので、こまめにエアチェック&空気補充しなければなりません。

しかし、スローパンクは原因は安物で買った中古のホイールのようで、塗装のはがれ部分から徐々に漏れてるみたいなんです。安かろう悪かろうなのか…
今度は中古ではなく新品にしようかと思っていますが、高いのでちょっとためらってます。
が、、やっぱり新品で好きなデザインのやつ欲しいなぁ…

今のホイールもデザインは気に入ってるんですけどね。






Posted at 2018/09/08 22:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月03日 イイね!

グッバイ車高調

グッバイ車高調おばんです。
毎度のごとく、全然ログインしないのに時々思い出したようにいきなり投稿しますw

2016年の冬前にスキー仕様にするために取り外していたTEINのタイプフレックス。

折角買ったのだから着けようと何度も思いましたが、油断すると擦るとか、下げて硬くすると乗り心地が悪化するとかネガティブなことが頭をよぎり、
よくよく見ると純正足のトルネオに見慣れて十分恰好良く思えてしまい…
さらに作業しようと思っても面倒くさくてさぼり続け…
部屋の場所だけ取って邪魔でしょうがなく…
すごくいろいろ葛藤したあげく、結局売却することにしました。

※車高調装着当時の写真

↑改めて見ると、低い方がやっぱりかっこいいんですがね(^^;)

誰か買わないかなぁと、twitterでつぶやいたところ、ムララギさんに買って頂けることになりました。
せっかくなので本日プチオフをして引き取って頂きました。



ラーメン食べて宮ヶ瀬湖を2台で流して解散しました。
楽しかったです。 ありがとうございました!


p.s.
ビッグホーンも乗ってます。
使用頻度はトルネオとビッグホーンで半々くらいでしょうか…
ふらふら遊びに行ってしまうので2台とも走行距離が伸びる伸びる(笑)
一応油脂類のメンテナンスは両方キチンとやってます。
Posted at 2018/05/03 23:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | diary | 日記
2017年12月20日 イイね!

セカンドカー購入

セカンドカー購入セカンドカーを購入してしまいました!

少々贅沢ですが2台所有。

いすゞビッグホーン
ディーゼルの4JX1搭載
首都圏は古いディーゼル車登録できませんが、これはなんと後付でDPD装着して
NOx・PM法適合してます。

しかも7人乗りで、非常に便利!
シート折りたためば荷物がたくさん載ります。
そしてMT車と来たもんです。

もう本当に奇跡の1台です(笑)

実は前々から7人乗りのビッグホーン欲しいと思っていたのですが、
なかなか良いタマも見つからず…

そんな時に会社の同期がこの車を「誰か買ってくれないか?下取りもろくな値段がつかない」と嘆いており、破格で譲って頂きました!

これからはトルネオと2台頑張って維持していきたいと思います。
2台とも2L以上で税金高いし、走行距離も20万キロ超え…

大変かもなぁ…


しかしビッグホーンは荷物多い時とか人がいっぱい乗るとき、そしてアウトドアとかスキーに
トルネオは少人数の時とかワインディングロードを楽しみたいときに

うまく使い分けられるかも…

詳しくは愛車紹介にて
https://minkara.carview.co.jp/userid/486056/car/2507785/profile.aspx
Posted at 2017/12/20 22:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

さよなら、バリオス。

さよなら、バリオス。昨日、バリオスとお別れしました。

さようなら…お前は本当にいいバイクだった。

時間にして3年間、距離にして5000km
一緒に走った時間と道のりは、宝物です。
シカとぶつかって転んだり、群馬から道に迷いながらフル一般道で帰ったり、
いろんな思い出ができました。

今までありがとう。。



実は、車をもう一台購入することになりました。
さすがに車2台とバイク1台をめんどう見続けるのは厳しいと判断。
バイクは楽しみで所有していましたが、3年間、まあそれなりに十分楽しめたかなって…

取り合えず下取り価格を把握したかったので業者に査定してもらいましたが、
いろいろ痛んでいたのであまりいい値段はつきませんでした…

しかし、乗り続けるにしてもまたいろいろ手入れしてあげないといけないと思うと、
お金が持たないので、、
痛んだままバイクに無理させるのもかわいそうなので、その場で引き取ってもらいました。

昨日はあまり心の準備をしないまま査定してもらい、そのまま引き取りでしたので、
突然の別れに動揺してしまい、茫然としてました。
”査定だけしてもらって良く考えてから決める”つもりでしたが、
「今決めてもらわないとこの下取り価格は補償できない」と言われたので。。。
バイクの査定ってそういう感じなんですね。浅はかでした…

最後に“ありがとう、さよなら”って声をかけてあげれなかったのが心残りです。
まあ何となく写真を撮ったのがあいさつになったかもしれません。

綺麗に直してもらって、次のオーナーさんと楽しく走ってね。

バイクって、いいものですよね。
また経済的に余裕ができたら乗りたいです。

バリオスは250なのにすごく速いし、軽くて乗りやすく、
(トルネオより)すごく燃費も良く、かっこよくてすごくいいバイクでした。

次は新車でニンジャ乗ってみたいなぁ



Posted at 2017/11/12 22:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | diary | 日記
2017年08月03日 イイね!

最近のマイバイク(バリオス)

最近のマイバイク(バリオス)時の流れは早いもので、
バイク乗り始めてもう2年以上経ってました。

ブログにもちょろっと書きましたが、昨年の11月に富士山スカイラインでコケました。
鹿が飛び出してきて、避けきれず、鹿にぶつかって転倒。
スピードがあまり出てなかったのが幸いで、僕もかすり傷、バイクもカウルとミラーとウインカーが割れたくらいで、ぶつかった鹿も無傷だったのか元気よく逃げて行きました(笑)

バイクは生身の体であんなにスピードが出て、怖い乗り物なのだと思い知りました。
こんな危ない乗り物、もう乗るのやめようかとも思いましたが、、、
楽しい乗り物なのだから切り捨てるには惜しい…気を付けて乗ろう。。。

と思って取りあえず直しました。
せっかくカウル換えるなら、ちょっと純正外のやつにしちゃおうと思って、Z2カウルとやらを付けた結果。

イカツぅーー。
友人には”ヤン車”と言って笑われました。


ビキニカウルも割れちゃったので、無しでもいいかなとも思いましたが、
高速道路で風よけは必要かなぁと、安く買ってきた奴を付けました。
それとウインカーも透明なレンズのやつに変えて、ミラーも新しいのにしました。

バイクの色は、ショップのオリジナルカラーなので、同じ色のカウルが手に入るはずもなく。
黒いやつけました。
黒と青というのも。。。オツだね!!ということでこのまま(笑)

あとはこんなのつけてます。



そして、2半は車検がないので、自分で気が付いたときに整備してあげないと…
というわけで、5月くらいにチェーン/前後スプロケ/タイヤ/プラグ/オイル/フィルタを交換しました。

引き続き、晴れた暇な日は時々乗ってます。
Posted at 2017/08/03 23:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういうのいいから安くしてくれよ… http://cvw.jp/b/486056/48391419/
何シテル?   04/26 04:41
学生時代はCR-X(EF7)でジムカーナ等 ちょっとだけシビック(EG6)でダートラ/ジムカーナを楽しみました。 あとは学生仲間とラリー出てコドラとか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビッグホーン…お別れか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 14:31:15
シビックについて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 11:22:54
先週の動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 20:07:28

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
トルネオが過走行のためか、頻繁に壊れるようになったので、「安心して快適に移動する用」に仕 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
学生時代に札幌で走行距離10万キロで購入。 当時札幌在住だったので道内各地をドライブ。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
22年目、22万6千キロまで乗りました。 僕が乗ったのは3年間で5万キロくらい。 小さ ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
友人から破格で購入。 ディーゼルですが、後処理を追加して首都圏のNOx・PM法適合してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation