• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちばねこ@にゃの"ねこアテ" [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2015年10月14日

フェンダー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
偉大な方より受け継ぎしフェンダーをねこアテにインストールする為に塗装致しました( ̄ー ̄)ノ

フェンダー:stage21

まずは職人芸なバイナルさんを剥がして行きます。爪がヤられました(笑)
2
元の塗装は非常にキレイでもったいないのですが、全体にペーパー掛けしてクリアを剥いでいきます(=゚ω゚)ノ相変わらずですが、文明の機器が欲しくなります(笑)
3
今回使用したのはこちら(=゚ω゚)ノ
ねこアテはベロシティレッドですが、缶スプレーでは売って無いので、またクラシックレッドを使用します(笑)

実はボンネットとサイドエクステンションもこの色で塗装してますが、誰にも突っ込まれた事は無いので…( ̄ー ̄)ノ内緒やでw

ちなみに艶消し黒は過去に何種類か使いましたが、写真のアスペンが個人的にはお勧めです(=゚ω゚)ノ普通にやればまずムラがでません♪
ボンネットも本当はコレでやりたかった…
4
さふっ(=゚ω゚)ノさふっ


持ち帰る際にエレベーターで倒して割れた部分があったのでパテ補修してサフり、2000番で表面を慣らします(=゚ω゚)ノつるつる〜
5
いきなり完成(=゚ω゚)ノ笑

凹み部分を黒で塗り分けて、ワンポイントに猫をインストール(笑)

なぜかと言うと…( ̄ー ̄)


青鬼の魂は赤猫に継承されました( ̄^ ̄)ゞと言いたかったから(笑)
6
総費用
約8000円

総評
このサイズになると缶スプレーでは正直厳しかったです…腕のせいかもしれませんが、どうしてもムラが出ました(ー ー;)

ま、自分でやる事に意義があるて事で(笑)


次回フェンダー取り付け編に続くw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤスポイラーの脱着

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

AutoExe フロントグリル 【取付】

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

ワイパーブレード交換

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お腹空いた( ̄ー ̄)」
何シテル?   02/10 14:11
前車赤アテの勇姿( ̄ー ̄)ノ ↓ねこアテPV♪ https://youtu.be/0uA-JFS2HpQ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ TTS ねこT (アウディ TTS)
赤い車を乗り継いでの3台目(笑) 猫の皮を被ったチーター車です( ̄ー ̄)ノ
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
一目惚れして購入したファミちゃん。 わがままだったけど、車の楽しさを教えてくれたパートナ ...
マツダ アテンザスポーツ ねこアテ (マツダ アテンザスポーツ)
2010年12月にファミちゃんから乗り換え 色はやっぱ赤!情熱の赤! これからよろしくね
その他 ネコ ちゃと (その他 ネコ)
四つ足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation