去る10月31日~11月1日にタイトルのように1泊2日でツーリング&プチオフの旅行に出かけてきました。
名古屋の方たちは、すぐにブログを上げてくださったのですが何だかバタバタしていて遅くなってしまいました(^^ゞ
さて、事の発端は地元メンバーのかっつん8888さんの
「10月31日と11月1日に岐阜の実家へ帰るついでに名古屋へ行ってきます♪」
という一言からでした。
なぜ名古屋かといいますと、その1週間前に愛知のみんトモさん“みゃあみゃあさん”が横浜へ遊びにきてくださったんですが、その際に横断幕↓
を渡しそびれてしまったので贈呈に行くというのです。
コレに呼応したのが、koni045さんと私でした(爆)
koniさんと緊急作戦会議をしてプランを立てて宿を予約。
そのプランとは、31日朝に地元を出発して長野・諏訪湖から天竜川を下って宿に泊まり、翌朝かっつんさんと合流して名古屋に向かい同じくみんトモのしんちゃん@名古屋さんと一緒に昼ご飯を食べてその後、みゃあみゃあさんと落ち合って横断幕をお渡しして横浜へ帰るというなんともまぁとんでもない内容ですw
10月31日早朝、koniさんと東名高速で落ち合うとハイドラでかっつんさんを発見♪
急遽、東名海老名SAで出陣式を敢行www
かっつんさん一家はそのままお墓参りをするため東名で静岡方面へ。
koniさんと私は、中央道で諏訪へ。
飛び石の連休で紅葉シーズンということもあってか圏央道から中央道の接続でまあまあの渋滞に捕まりましたが、それを抜けるとスイスイとドライブ♪
お腹が空いたねということで双葉SAで朝食。
朝食バイキングの1コマ
和洋折衷とはいいようですが、明らかに食べすぎです^^;
だから○○(イラスト参照w)になるんだよっ!(Boo)
朝食後も快適なドライブが続き、順調に諏訪湖へ到着。
ココで私の眠気が限界に。。。
実は私、前日に地元のみんトモ(チョイノリさん、ma.kaさん)たちと箱根ナイトドライブに出かけてまして…(^^ゞ
午前様の帰宅であまり寝てなかったものでkoniさんにわがままいって諏訪湖畔に車を停めてチョットだけ寝かせてもらいましたm(__)m
私が寝てる間にkoniさんが撮った紅葉をどうぞ~(笑)
チョット寝たら元気回復♪いよいよ天竜川下りへ出発~
私はあまり詳しくはないんですが、koniさんによると
このあたりは日本を東西に分断する大断層、「中央構造線」沿いにほぼまっすぐ続く道でパワースポットとして有名なんだそうです。(私にはオカルトとしか聞こえないのですが(^^ゞ)
ということで迷信でもオカルトでも構いませんがパワーをいただければということで宿のある中津川まで一般道をただひたすら下って行きます^^
走り出して感じたことは、なんか想像してた川下りとは違う^^;
大きな町ってわけではないけど小さい町がずっと続き、郊外型のスーパーとおっきなパチンコ屋さんがあって自然やクネクネ道を期待してたのでちょっと拍子抜け(^^ゞ
なもんでほとんど車を降りて撮影することはなく、平坦な道をただひたすらドライブしてた感じです。。。
koniさんが運転中にパシャリとした写真ですw
お決まりのアイスクリームのスポットもなく、途中のコンビニでアイスを買って食べただけでした><
さすがに町走りだけで終わるのも何だな~ってことで道を逸れて山道へ。
辺りは薄暗くなっちゃいましたがようやく紅葉にも出会えましたw
そしてすっかり真っ暗になっちゃいましたが道の駅にも遭遇。
「賤母」という道の駅でした。
みなさん読めますか?koniさんと私は読めずじまいで今、調べてわかりました正解は「しずも」と読むんだそうです。
R19号線沿いの美濃路と木曽路の国境に位置する道の駅でなかなか雰囲気のあるところでした。
中津川はちこり?(初めて聞きました)というお芋が特産だそうで
ちこり茶なるものをおみやげに買いました(画像は転用です)
道の駅をあとに宿のある中津川市へ向かいました。
宿にチェックインする前に夕食。
肉をかっ喰らってますね~♪
ちなみにお昼は2人とも朝食を食べ過ぎてお腹が空かず食べてない事をここで気づきましたwww
その後、無事ホテルへチェックイン。
いっぱい運転して疲れたねぇ~ということで大浴場で風呂に浸かって一日の疲れを癒し、早めの就寝をしました。
…てな感じで一日目のことを書いただけでこんなに長文・駄文・乱文になってしまったので名古屋追撃は分けて書かせていただきます(^^ゞ
すぐにはアップできないかも知れませんがもしよかったらまたお付き合いお願いしますm(__)m
その後、アクアラインを走って海ほたるで昼食の予定だったんですが… 土曜日で昼前には満車の情報が入り断念。
さらに首都高・湾岸線もお台場でD1 GRAND PRIX TOKYO DRIFTやT-spookが開催されていた影響なのか長い渋滞が…(-_-;)
急遽、予定を変更して東京ゲートブリッジを渡っていただきながら横浜へ。
しかし、東京~横浜間の12台のカルガモ走行は厳しいモノがあり、途中何度も親子が分断されそうになりながらもなんとか大黒パーキングまでたどり着いたんですが…
「えっ?入れない??^^;」
そうなんです、この日に限って工事のため湾岸線東行き(東京→横浜)からのPへの侵入が規制されていたんです(-_-;)
コレにはさすがに先導してた私も泡食ってしまい「どうしよう、どうしよう(~_~;)」と思っていたところ、頼れる男koniさんからの指令が^^
「このまま市内へ入って皆さんを連れてみなとみらいを案内してください。自分は先に駐車場へ行って待機しておきます♪」
と颯爽と私の横を笑顔で通り過ぎて行きました。
(*ノェノ)キャー ホレてまうやろうぅぅぅ(*^^*)ポッwww
その後、指示通り首都高を降りて山下公園~赤レンガ倉庫~横浜コスモワールド〜日本丸メモリアルパークを通過すると11台のG'sの車列は注目の的☆彡
参加者の皆さんにはよろこんでいただけたのですが、横浜住みの先頭の私は地元なんでこっ恥ずかしかったです(^^ゞ
なんだかんだありましたがようやくkoniさんが待機する駐車場へ無事に到着♪
みなとみらい地区のド真ん中でロケーションは最高(*^^)v
しかし周囲にはお手頃な飲食店はほとんどなく、昼食は全国どこでも見かけるラーメンチェーン店の「日高屋」さんでした(^^ゞ
ハマの爽やか王子 カイリスさん
紅一点?? 姫瑠亜さん♡
ワタス(私) どーでもいいですね(爆)
昼食後は特にメニューは用意しておらず数人で黄色い帽子へ買い物に行きましたが、ただただ夜景待ち(^^ゞ
16時過ぎると周囲が薄暗くなり、いよいよメインイベントの夜景をバックに撮影会。そこへ仕事を終えて千葉から駆けつけてくださったHISAさんが合流してくださいました♪
かっつん総監督、koni助監の指示で車を移動して撮影開始〜
みゃあみゃあさんを囲んで♪
この色味もいいでしょ^^
ランドマークタワーを背にして一列で!(^^)!
みんな大好き♡ おヒップアングルw
楽しい時間はアッという間というのはまさにこのことで関東といいましても遠くからご参加くださった方は帰りの時間もあるので朝からお付き合いくださった次元さん、SKTAさん、miyaさん、そして仕事終わりで駆けつけてHISAさんとは、ここでお別れしました。皆さんありがとうございました♪
残りの神奈川メンバーと若干1名栃木の姫は、みゃあみゃあさんを見送ろうということで一路、東名高速へGo♪
海老名SAで解散ということにしていましたが名残惜しく結局、静岡の手前の足柄SAで一緒に牛丼を食べて御殿場ICまで最後のランデブー走行でみゃあみゃあさんをお見送りしました(^^ゞ(なんだかなぁwww)
つたない道案内、大幅な予定変更はありましたが、果てさて今回、参加者のみなさまは横浜を満喫していただけましたでしょうか?
もっともっとご接待したかったんですが、何せこんなにお招きすることは初めてでしたので何卒、ご容赦のほどお願いします_(._.)_
これに懲りずまた、横浜&神奈川へ遊びにいらしてください。
神奈川メンバーは皆さまのお越しをお待ちしております♪
(って○○観光協会みたいですがwww)
そして、次はお越しくださった方たちの地元にも遊びに行かせていただきますのでその節はよろしくお願いいたしますm(__)m
また、長文・駄文にお付き合いくださった方々にも感謝いたします。ありがとうございました<(_ _)>
<追記>
本文中の写真は、参加者の方々から拝借させていただきました。
ありがとうございます。
メガ吉さんのルノー メガーヌ ルノー・スポール カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/01 14:27:08 |
![]() |
リモコンキー電池交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/15 17:04:20 |
![]() |
carol RSM4オプションコイル(白バネ) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/23 09:41:17 |
![]() |
![]() |
クロ👓号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール) 🇩🇪から🇫🇷に移住しました🤣 |
![]() |
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディに魅せられてしまい💗 TTから乗り換えました(*^^*) |
![]() |
アウディ TT クーペ 2017年1月~TTオーナーとなりました\(^^)/ 初の外(欧州)車でわからないことだ ... |
![]() |
トヨタ プリウス G's G'sデビューしました♪ 注文から2カ月。。。 納車をこんなにも待ち焦がれたのは、はじめ ... |