• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月03日

フレキシブルUPしました

付けました。イイ感じです

整備手帳はこちらから






あっジャッキを買ってこなくては(・_・;)
前回のタイヤ交換時はローダウン車対応フロアジャッキが使えず
車載用のジャッキを使いましたがかなり大変だったので
油圧式が欲しくなりましたので買ってきて

あとは冬眠します(-。-)y-゜゜゜

次の葬りの為、春までにお金を貯めましょうか(^O^)/
           ↑
        多分、無理(-_-;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/03 17:53:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

モス。
.ξさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

いいねの数が⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2009年11月3日 18:07
うp お疲れ様です^^

意味なく ボンネットを開けたくなる物が導入された訳ですね(。-∀-)ニヒ♪
次は 春頃ですか・・・[影]ω ̄)ジーーー(爆
コメントへの返答
2009年11月4日 17:50
米ありが㌧(≧∇≦)/

はい、意味なく開け閉めしてニンマリしてたら怪しまれました( ・o・)ハッ
はい春まで冬眠をします(;∇;)/~~


…多分(笑)
2009年11月3日 18:32
おぉ~僕もやりたいなぁ~と思っていました。

結構大変だったようで、お疲れ様でした。

でも昨日にNA用が発売されたんですね。なんともすごいタイミングで・・・(汗)
コメントへの返答
2009年11月4日 18:03
オバンデス(^∀^)ノ

かなり苦労しました、
上のネジを何故か左に回してネジ折ったり(゚Д゚;干渉するとこを切ってたら手がキズだらけになってたり(;^_^A アセアセ…

NA用が発売したみたいですね…あざ笑うように…(」゜□゜)」
2009年11月3日 18:58
お疲れ様です!

関西オフ会で取り付けは電動パワステのユニット邪魔やからなぁ~と話していたので
なるほど~と拝見しました

しかしNA用が販売されるとは・・・
↑と同意見ですがタイミングが・・・
コメントへの返答
2009年11月4日 18:10
蟻が㌧!!

意外と簡単に出来ましたがエアコンホース部分にぶつかってたり、ユニットのコード類が変な曲がりをしてるなど改善しなければいけないとこがありまだ現在進行形なんです(・.・;

言い訳では無いですがターボ用の方がエンジンルームの見栄え的にはいいですよ(;^_^A アセアセ…
2009年11月3日 19:22
お疲れ様でした!

これで、NAの方待望の弄りが実証・・・ん?NA用発売なんですか?!
こりゃまたビックリ!

乗った感じはいかがですか?
コメントへの返答
2009年11月4日 18:17
サウさんありがとうございます(^∀^)ノ

はい実証できたんですが後の祭りとも言えるNA用が発売しました(°°;)

乗った感じはグーです。直進性があがり、段差の所はハンドルが取られなくスピードだしても安心出来るぐらいになりました(^_^)v



さすがに乗り心地はよくなりません(°°;)
2009年11月3日 19:43
取り付け、お疲れ様でした!

こだわりの誰もしてない弄りですね (^^)
取り付け後の感触はどうですか?教えて下さい~
コメントへの返答
2009年11月4日 18:24
puru@tyanさんありがとうございます。

はい誰もやろうとは思わない葬りです(爆

乗り心地は悪くなったかなしかしハンドルが軽くなり、直進性が上がったと思います。

リアにスタビが欲しくなりました、負の連鎖にはまりました(;^_^A アセアセ…
2009年11月3日 22:33
取り付け&UP、お疲れ様でした。

パワステユニットの移動ってどうやるのか、興味津々だったのですが
このような固定になっていたんですね。
勉強になりました。

取り付け後の乗り心地はどんな感じでしょうか?
コメントへの返答
2009年11月4日 18:29
昴初さん、オバンデス(^∀^)ノ

何か参考になったら嬉しいです。

乗り心地は悪くなったかも、しかし段差などには強くなり、運転はし易くなりました

今、負の連鎖と戦ってます(笑)リアにあれが付けたくなりますので注意です
o(`▽´)o
2009年11月4日 23:32
こんばんわ、はじめましてm(__)m
凄い!タワーバー加工したんですね~ 乗り心地どうでしょうか?
私も取り付けようか迷っています。気になります・・・(・ω・)?
コメントへの返答
2009年11月5日 0:43
お初です(`∇´ゞ

タワーバーはNO加工で車体の電動パワステユニットを移動するだけです。意外と簡単です(^∀^)ノ
(わかりにくかったら整備手帳参考してね☆)

直進性があがり、ハンドルが軽くなります。やはり乗り心地はすこし悪くなったかもしれません…
NA用が販売されたとおもいますが葬るなら応援します!!
頑張ってください!
(b^ー°)

プロフィール

「久しぶりで~す」
何シテル?   06/16 22:42
オッサン臭い山音(YAMANE)です(笑) まだまだ初心者ですが可愛がって下さい!(b^ー°)(照
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル車うれしー、これから弄ってくのでよろしくおねがいします
その他 その他 その他 その他
ブログ用です
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
4年乗ってましたが雪のとき何度か死にかけたんで手放しました。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation