• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよ パパの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2009年2月18日

シフトノブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取付け後の写真です。しかもボケてます・・・すみません。

見た目だけで適当に購入し、取付けしてみたらレバーがPから動きません!!よく見ればパネルに当ってます!!!
返品しようにも箱はビリビリ、レシートも紛失・・・。新品捨てる勇気も無いので下側のメッキ(金属)部分を金のこで無理やりカットしました。

動作に対する問題はクリアしましたが、予想外の作業のため手持ちにヤスリが無く、切断面のバリ取り作業は駐車場のタイヤ止め(コンクリート)を使用しました。以外にもヤスリ同等の仕事をしてくれたのでビックリでした。今後の作業にも役に立ってくれそうです(^-^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ カーボン調シート加工

難易度: ★★

インナードライブシャフトブーツ交換左右

難易度:

ダッシュボードマット交換

難易度:

E52 エルグランド エンジンオイル添加剤 ループ ベーシックケア

難易度:

シフトイルミ交換

難易度:

シフトポジションLED加工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月18日 18:00
はじめましてきょパパさん。
わたしも見た目で購入したシフトノブが『P』の位置でパネルと干渉してしまいヤスリでシコシコやりましたよ!

タイヤ止めとは荒業ですねえ(゚O゚)
でも粗目~細目まで種類あると使えそう・・・(^ー^)
コメントへの返答
2009年2月18日 18:30
yasupuさん、はじめまして。今後とも宜しくお願いします。

あの時は近くにある色んな物で削ってました。
ちなみに

・車止めは細目。
・ブロック塀は荒目。
・アスファルトは無理。

って感じでした(^-^)

プロフィール

単身赴任でたまにしか乗ること、弄ることが出来ない状況です。何とか自分の時間を確保し、バイクライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電源BOX作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 12:22:02
電源BOX-2作成 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 13:10:40
純正リアショック 底付き対策 乗り心地改善! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/27 04:59:38

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
趣味
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
嫁さん専用車でした。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
最高の車でした。
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
営業車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation