• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

redstoneのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

JA4でLAPSHOTⅡ車速がうまく取り込めない・・・

3年ほど前にLAPSHOTⅡを購入後、JW2→JA4と車速は繋がずほったらかしてましたが、今回タコメータの回転信号を取り出すついでに車速信号も取ることに。

ところが・・・表示される速度がばらついて安定しないし、止まっているのにばらつくし、さらにはECU側の車速信号から切り離してもばらつくし、エンジンチェックランプが点灯するし・・・なんで???


もともとほったらかした理由は、車速の取り出し方法が分からなかったため。
だって車速ケーブルの中に2本の線が入ってたんだもん!
2本の理由がわからず、理解できず、1本はGNDじゃないの?って、当時悩んでたのを思い出し、白だけ繋いでみたり、黄だけ繋いでみても現象は変わらずダメみたい。


こういう時は取説、でも2つの線を分けるなんて全く書いてないし・・・
あ、よく見たらアースは電源側から取ってあるって書いてる、あら、計測可能な車速パルスはJIS準拠のデジタル信号矩形波だって書いてあったよ。

JA4から出している車速パルスってなに?
車速表示のふらつき具合は正弦波っぽいんだけど・・・
こんな時、データロガーがあったらすぐに調べられるんだけど・・・キーエンスのNR-250でいいから欲しいよ。
Posted at 2009/07/05 12:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | JA4 | クルマ
2009年06月20日 イイね!

JA4追加メータ

JA4追加メータ追加メータって、ブースト,油圧,水温などなどありますけど、
JA4ポシェットの追加メータと言えばタコ。

タコが無いことにはもう慣れていますが、先日耳にした「ストレートに気になるタコメータが3000円で売ってるんだよな~」って話を思い出し、現物だけ確認しておこうとお店へ。

φ52のフルスケール8000pm、イルミネーションランプも付いているっぽい。本体と配線は直結かぁ。会員価格2300円だし・・・30分ほど迷い購入しちゃいました。

帰ってさっそく・・・ところが中身を出してみると、配線が短いんですけど。
回転信号は50cm程度、イルミネーションなんて半分の25cmもないしECUまで届かないんですけど・・・

あと、ダイレクトイグニッション方式,同時点火方式,フルトランジスタ方式では作動しないみたい。
なにそれ?JA4は大丈夫?素人にはわかりませんが、こういう大切なことは箱の外から見えるようにしておきましょうよ。


Posted at 2009/06/20 19:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | JA4 | クルマ
2009年06月19日 イイね!

業務命令

業務命令本日、正式に示達があり、クソ暑い時期の山梨県に
しばらく出張することが決まりました。

ワルキューさん・・・
最近○○に手をだそうと近づいていたのには、実は
こんな事情もあったんです。
まぁ、近づいていただけで手はだしてませんけど(笑)

不在中、よろしく頼みま~す(笑)
Posted at 2009/06/19 22:34:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年06月15日 イイね!

111111km

111111km筑波サーキットへ向かう途中の高速道路でこの瞬間となりました。

なもんでメータ針を退かすためにちょっとだけ加速。

トリップメータを揃えられなかったのが失敗。

まぁどーでもいいんですけど。
Posted at 2009/06/15 02:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月14日 イイね!

JA4で筑波サーキット

JA4で筑波サーキット6月13日、雨が降らないことを期待して向かった筑波サーキットでしたが、天気予報はまったく逆に外れて晴天。
正午時点の気温は27度、路面温度45度、出発が遅れたせいもあって炎天下での走行準備となってしまいました。
暑い・・・。
前回走行との変更点は、①エアクリの改善、②ブレーキパッド交換、③オイル&ガソリン添加剤注入、④点火プラグ交換、⑤Fタイヤ12→13インチ。今日のようなコンディションで前回タイム21秒530に肉薄できれば効果ありってことで。のんびりしてる暇なく走行開始。

【Y1:13:00~13:30】
Fタイヤ AD07  L(冷間1.7kg)、R(冷間1.8kg)
Rタイヤ Vグリット L(冷間2.1kg)、R(冷間2.2kg)

走行開始早々に21秒930がでました。いけるっ!って思いましたが、このあと最後まで22秒台。窓全閉でがんばったんですけど・・・
(変更点の確認)
13インチタイヤ:外径528mmにアップしましたが、やっぱヘアピン2速は使えませんでした。
          ヘアピン立ち上がりの回転数が少し鈍くなっただけ。
ブレーキパッド:普っ通のブレーキパッドですが、全く問題なし。

★JA4ベストラップ 1分21秒930
Fタイヤ AD07  L(温間2.1kg)、R(温間2.1kg)
Rタイヤ Vグリット L(温間2.4kg)、R(温間2.4kg)


【Y2:14:00~14:30】
Fタイヤ AD07  L(温間2.1kg)、R(温間2.1kg)
Rタイヤ Vグリット L(温間2.4kg)、R(温間2.4kg)

休む間もなく2本目。Fタイヤの空気圧を上げるのを忘れたことに気が付き走行開始。暑いので助手席窓は全開。1本目同様タイムがでません。

★JA4ベストラップ 1分22秒100
Fタイヤ AD07  L(温間2.1kg)、R(温間2.1kg)
Rタイヤ Vグリット L(温間2.4kg)、R(温間2.4kg)

★その他データ
・筑波コース2000周回数:39LAP(イン/アウトラップ含む)
・燃費:なんか燃費が良くなってるかも。確認中。
・速度データ:12インチA048とほぼ同じみたい。
 1コーナー   : 75km/h
 1ヘア     : 60km/h
 2ヘア     : 60km/h
 バックストレート:見てなかった
 最終コーナー  :113km/h
 ホームストレート:124km/h
Posted at 2009/06/14 16:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | JA4 | クルマ

プロフィール

「足痛い・・・」
何シテル?   01/31 23:26
休日は筑波に出没してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
冬季限定で筑波サーキットに出没中。
ホンダ その他 ホンダ その他
2004年式ホンダジョルノクレア。 通勤&ちょい乗りで活躍したJA4トゥデイの代替として ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2008年3月に近所の車屋で見つけて衝動買い。以来1年間、通勤メインで活躍してきましたが ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2006年7月~2008年3月まで所有。 25号車さんの意思(部品)を引き継ぎ、K&K  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation